atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

台風一過の風景

2017年10月31日 09時32分23秒 | 散歩写真



 台風が去った強風、寒風の夕方。
 晴れた空で夕日が沈みかけて居た。
 遠くに茜色の富士、近くにはskytree。
 今回は川の水はさほど増水してはいなかった。

**ブログが容量オーバーになったので見出し以外の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ「台風一過の風景」」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い小鳥・キマユカナリア

2017年10月30日 05時32分25秒 | キマユカナリア


BORG89EDレンズにて撮影
(上の画像クリックで拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 黄色い小鳥、キマユカナリアに再度出会った。
 中々名前が分からなかったが、キマユカナリアであることが分かった。
 アフリカに留鳥として生息し、ハワイ諸島に移入された野鳥とのこと。
 ハワイでは公園で普通に見かける野鳥との事だ。
 日本ではインコなどと同じく飼われている野鳥だ。
 籠から逃げ出して野生化したようだ。
 遠くから見た感じではメジロくらいの大きさだ。
 猫じゃらしの穂を食べて居た。

**ブログが容量オーバーになったので見出し以外の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking


写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタンビカス(三種)

2017年10月29日 06時42分45秒 | 



 以前にも紹介したタイタンビカス。
 タイタンビスカスかと思って居たらタイタンビカスだった。
 タイタンビカスは2009年にアメリカフヨウとモミジアオイの交配から登場した全く新しい植物だということだ。
 モミジアオイは見かけるが、原種のアメリカフヨウは見た事がないのだと思う。
 今までアメリカフヨウだと思って居たものが、総てタイタンビカスだった。
 2010年現在でブライトレッド、ビーチホワイト、ピンクの三種のタイタンビカスが存在。
 それ以来、毎年のように新しい品種が登場とのこと。
 色々と誤って居たことをお詫びします。
 ブライトレッド、ビーチホワイト、ピンクだと思われるものを載せます。





**ブログが容量オーバーになったので二、三の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録 タイタンビカス」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ タイタンビカス」



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キマユカナリア

2017年10月28日 07時35分10秒 | キマユカナリア

BORG89EDレンズにて撮影
(上の画像クリックで拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 草原から何かが葦に飛び移った。
 ファインダーを覗いたら見慣れない小鳥だった。
 黄色い小鳥だ。
 慌ててシャッターを切った。
 薄暗いのと遠いのとでピントが合ったのがニ、三枚しか無かった。
 傍に居た人に見せたら見た事の無い鳥だと言った。
 色が鮮やかなので南方系の鳥だろうとの事だった。
 中々分からなかったが、キマユカナリアという鳥では無いかとのことだ。
 キマユカナリアの項を見たら、同じ野鳥の写真があった。


 キマユカナリア
  ・アトリ科crythagra属キマユカナリア種
  ・サハラ砂漠以南のアフリカに留鳥として生息
  ・ハワイ諸島にも人為的に移入されている
  ・食性は種子食
    (Wikipedia)より

**ブログが容量オーバーになったので見出し以外の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録 キマユカナリア」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ キマユカナリア」






にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過のノビタキ

2017年10月27日 09時22分44秒 | ノビタキ

BORG89EDレンズにて撮影
(上の画像クリックで拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 台風が去った後、風が治まった日に堤防を行ったら、ノビタキが一羽居た。
 台風前に居た数羽の一団は去って居た。
 新たに入ったノビタキだ。
 餌が少ないらしく、あちこち移動して虫を探して居た。

**ブログが容量オーバーになったので二、三の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録 「台風一過のノビタキ」に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録 台風一過のノビタキ」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録 台風一過のノビタキ」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ 台風一過のノビタキ」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking


写真(植物・花) ブログランキングへ



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いジンジャーリリー(コロナリウム)

2017年10月26日 06時02分03秒 | 



 白いジンジャーリリーが咲いている。
 9月から咲いている好い匂いの花だ。
 生姜の草丈を1.5mくらいにした感じの植物だ。
 茎の先端に矢じり型の花穂が出て咲き出す。
 何時でも撮れると思っていて撮り頃を失した。


 ジンジャーリリー
  ・ショウガ科ヘディキウム属
  ・属名のヘディキウムはギリシャ語のヘディス(甘い)とキオン(雪)から来ており、コロナリウム種が純白で強い匂いを放つことによる
  ・一日花
  ・熱帯、温帯アジア、マダカスカるに50種分布
  ・背丈が80cmから3m
  ・開花期 8月から10月
    (ヤサシイエンゲイ)より


**ブログが容量オーバーになったので二、三の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録 「白いジンジャーリリー(コロナリウム)」に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録 白いジンジャーリリー(コロナリウム)」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録 白いジンジャーリリー(コロナリウム)」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ 白いジンジャーリリー(コロナリウム)」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2017年10月24日 09時04分11秒 | 散歩写真



 台風が去った後、晴れて少し風が治まったので、堤防に行って見た。
 堤防の風はまだ強く、川の水が堤防下の道を隠くすほどに増えていた。
 遠くに富士やskytreeや筑波山が見えた。

**ブログが容量オーバーになったので見出し以外の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ「台風一過」」



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔の黒いノビタキ

2017年10月23日 09時36分08秒 | ノビタキ



(上の画像クリックで拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 
 雨上がりの堤防に顔が黒いノビタキが来た。
 夏羽に近いノビタキだ。
 夏羽のノビタキの雄は首から上が真っ黒らしい。
 夏羽のノビタキは見た事が無かった。


 ノビタキ
 ・ツグミ科ノビタキ属ノビタキ種
 ・ユーラシア大陸中部、西部で繁殖し、冬季は南方へ渡る
 ・東南アジア、インドでは周年見られる
 ・日本には夏鳥として中部以北に渡来し繁殖する
 ・本州中部以南では春、秋の渡りの時期に見られる
 ・雄の夏羽は頭部から背中に掛けて真っ黒になる
 ・雌は雄に比べて小さい



**ブログが容量オーバーになったので見出し以外の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ「顔の黒いノビタキ」」



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃色のムラサキゴテンの花

2017年10月22日 10時22分03秒 | 



 葉が紫色のムラサキゴテン。
 形は紫露草に似て居る。
 葉や茎が紫で花は小さい。


 ムラサキゴテン(セトクレアセア)
  ・メキシコ原産
  ・常緑性の多年草
  ・地上部全体が紫色
  。日差しが強く当たるほど紫が濃くなる


**ブログが容量オーバーになったので見出し以外の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ「桃色のムラサキゴテンの花」」



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空のミサゴ

2017年10月21日 07時44分32秒 | ミサゴ

(BORG89EDレンズで撮影)
上の画像クリックで拡大、左上の←クリックで元に戻る

 ミサゴがやって来た。
 毎日同じ時間に現れる。
 川に沿って上空を旋回しながらやってくる。
 上空を暫く舞って、川に飛び込んで、魚を捕まえて帰って行く。


 ミサゴ
  ・タカ目タカ亜目タカ上科ミサゴ科ミサゴ属
  ・極地を除くほぼ全世界に分布
  ・タカ科との区別は鼻孔に弁が有り、油で耐水した密生した羽毛を持つこと
  ・ユーラシア大陸と北アメリカの亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸で繁殖
  ・日本では留鳥として全国に分布するが北日本では冬季には少なく、南西諸島では夏に少ない
      (Wikipedia)より       


**ブログが容量オーバーになったので二、三の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録 「大空のミサゴ」」に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録 大空のミサゴ」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録 大空のミサゴ」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ 大空のミサゴ」






にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いナガサキアゲハの乱舞

2017年10月20日 06時47分14秒 | アゲハ蝶



 黒いアゲハ蝶が乱舞していた。
 いつもは忙しく通り過ぎるナガサキアゲハだ。
 是で蜜を吸って居るのかと思われるほどの忙しさだ。
 相手を見つけた為か一所で乱舞していた。


 ナガサキアゲハ
  ・アゲハチョウ上科アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属ナガサキアゲハ種
  ・東南アジアとインドネシアの島嶼から中国、台湾を経て日本まで分布
  ・日本では温暖化のせいかどんどん北上し宮城県まで分布
     (Wikipedia)より

 



**ブログが容量オーバーになったので二、三の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録 「黒いナガサキアゲハの乱舞」」に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録 黒いナガサキアゲハの乱舞」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録 黒いナガサキアゲハの乱舞」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ 黒いナガサキアゲハの乱舞」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いポーチュラカ(花スベリヒユ)

2017年10月17日 07時26分15秒 | 



 道端の軒下に植えられたポーチュラカ。
 黄色い花を一面に咲かせている。
 直径2cmくらいの花だ。
 一日花とあるが、毎日沢山の花を咲かせている。
 

ポーチュラカ
 ・スベリヒユ科スベリヒユ属
 ・南北アメリカを中心に、温帯から熱帯に広く分布
 ・多年草
 ・一日花
   (ヤサシイエンゲイ)より






にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のホトギス(野鳥)

2017年10月16日 07時36分56秒 | ホトトギス


上の画像クリックで拡大、左上の←クリックで元に戻る

 森を歩いて居たら、榛の木から近くのメタセコイアに飛び移った鳥が居た。
 飛び移った辺りを捜したら胸に横縞の有る鳥が留まって居た。
 慌ててピントを合わせ、数枚撮ったらまた別の枝に飛び移った。
 撮った写真を見たら、胸の横縞の数が7,8本だった。
 尾羽の付け根の羽をを見たら、殆ど横縞が無かった。
 ホトトギスの特徴により近い鳥だ。
 確信は無いがホトトギスとして置く。


 ホトトギス
  ・カッコウ目カッコウ科カッコウ属ホトトギス種
  ・全長28cmくらい、ヒヨドリより大きく、ハトより小さい
  ・ウグイスに托卵する
  ・頭部と背は灰色
  ・目の周りには黄色いアイリングがある
  ・胸の横縞はカッコウやツツドリより薄い


**ブログが容量オーバーになったので見出し以外の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ「森のホトギス(野鳥)」」



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なハナミズキの実

2017年10月15日 07時23分14秒 | 



 ハナミズキの実が真っ赤に色付いて来た。
 花の時も沢山の花が咲いたが、実も沢山成った。
 そのうちツグミやムクドリが群がって食べに来る。
 赤い実は鳥たちが真っ先に食べる木の実だ。


 ハナミズキ
  ・ミズキ目ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属ハナミズキ種
  ・北アメリカ原産
  ・日本での植栽は1912年にワシントン市に贈ったソメイヨシノの返礼に1915年に贈られたのが始まり

 
 春に咲いたハナミズキの花



**ブログが容量オーバーになったので二、三の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録 「真っ赤なハナミズキの実」」に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録 真っ赤なハナミズキの実」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録 真っ赤なハナミズキの実」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ 真っ赤なハナミズキの実」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑

2017年10月13日 08時58分31秒 | 



 コスモス畑のコスモスの花。
 今が満開状態で見頃だ。
 スズメやカワラヒワが花の中に入る。
 雀やカワラヒワは花の終わった実を食べている。
 花に虫が居ないので、虫を食べる鳥は来ない。


**ブログが容量オーバーになったので二、三の画像を削除しました。
**削除された画像はホームページ 「トシのウォーキング&晴耕雨読」のブログ抄録 「コスモス畑」」に載せて有ります。
**直接「トシのウォーキング&晴耕雨読」の「ブログ抄録 コスモス畑」に入る方は、下の青文字「ブログ抄録 コスモス畑」からお入りください。

「ブログ抄録 10月のブログ コスモス畑」





にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター