atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

ノビタキ(1)

2015年09月30日 07時03分57秒 | 



 今シーズン初めてのノビタキ。
 草地のブタクサに止り虫を探していた。
 何度か通ってやっと証拠写真が撮れた。
 

 ノビタキ
 ・ツグミ科ノビタキ属ノビタキ種
 ・ユーラシア大陸中部、西部で繁殖し、冬季は南方へ渡る
 ・東南アジア、インドでは周年見られる
 ・日本には夏鳥として中部以北に渡来し繁殖する
 ・本州中部以南では春、秋の渡りの時期に見られる
 ・雄の夏羽は頭部から背中に掛けて真っ黒になる
 ・雌は雄に比べて小さい
     (Wikipedia)参照

  








にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノノゲシ

2015年09月29日 19時13分44秒 | 



 大きな丈の草にタンポポの様な花が咲いていた。
 蝶や蜂が盛んに来て吸蜜していた。
 オニタビラコの花にも似ている。
 アキノノゲシという雑草だ。
 蕾は少し小さいがノゲシの蕾にそっくりだ。


 アキノノゲシ
  ・キク科タンポポ亜科タンポポ連Lactuchinae亜連アキノノゲシ属アキノノゲシ種
  ・高さ50cmから200cmm
  ・花期 8月から12月
  ・東南アジア原産
  ・稲作と共に入って来た有史前帰化植物
    (Wikipedia)参照










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(雄)

2015年09月28日 06時26分17秒 | 野鳥



 キビタキの雄が居た。
 キビタキの雌が居た所と同じ所だ。
 キビタキの雌は毎日見られるが、オスは二日か三日に一度しか出てこない。
 雌の勢力が強く、雌に追われる為らしい。
 木の下側で薄暗く黄色が好く出ない。
 
 
  キビタキ
  ・スズメ目キビタキ科キビタキ属キビタキ種
  ・サハリンから日本列島全土とその近隣、中国の一部地域で繁殖
  ・冬季はフィリッピンやボルネオ島などの東南アジアで越冬
  ・日本では夏鳥として全国の山間部で基亜種のキビタキが普通に見られる
     (Wikipediaより)



















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ(雌)

2015年09月27日 08時18分19秒 | 野鳥



 キビタキが来て居る。
 春に来た時は葉の虫を食べていた。
 今回は櫨(ハゼ)の木に実を食べに来て居る。
 実が沢山成って居るので、しばらくは居そうだ。
 葉が茂った下に実が成って居るので、写真は撮り難い。

 

  キビタキ
  ・スズメ目キビタキ科キビタキ属キビタキ種
  ・サハリンから日本列島全土とその近隣、中国の一部地域で繁殖
  ・冬季はフィリッピンやボルネオ島などの東南アジアで越冬
  ・日本では夏鳥として全国の山間部基亜種のキビタキが普通に見られる
     (Wikipediaより)



















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽衣ルコウソウ

2015年09月26日 06時58分55秒 | 



 道端の花壇に羽衣ルコウソウが咲いていた。
 日が当たっている所は萎(しぼ)みかけ、日陰の所はパッチリしていた。
 羽衣ルコウソウはルコウソウとマルバルコウソウの交雑に依って生まれた品種だという。
 葉はモミジのような形、花は比較的大きく、ルコウソウのように赤みが強い。






















 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画風のアオスジアゲハ

2015年09月25日 07時45分15秒 | 



 アオスジアゲハが藪枯らしに来た。
 アゲハチョウの中でも特に忙(せわ)しないアオスジアゲハだ。
 吸蜜して居る間も小刻みに羽ばたいている。
 一頻り吸蜜して飛び去った。


 アオスジアゲハ
  ・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アオスジアゲハ族アオスジアゲハ属アオスジアゲハ種
  ・幼虫の食草はクスノキ植物の葉
















 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一重の酔芙蓉(スイフヨウ)

2015年09月24日 06時39分20秒 | 



 酔芙蓉が咲き出した。
 酔芙蓉と言えば、八重咲きが多いが、この酔芙蓉は一重だ。
 午前11時頃は澄んだ美しい白だった。
 青空に映えて眩しいほどだ。
 午後3:00頃通ったら、日が限ってほんのりピンクがかっていた。


 酔芙蓉
  ・アオイ科フヨウ属
  ・朝方は白い花が咲き段々酔ったようにピンクに成って萎んでいく。
  ・一日花





















午後三時頃の花


 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深紅のルコウソウ

2015年09月23日 06時39分10秒 | 



 深紅のルコウソウが咲いている。
 朝顔の仲間なので午前中でしぼむ。
 葉は針葉樹の木の葉の様に細い。



 ルコウソウ
  ・ヒルガオ科イボメア属ルコウソウ
  ・熱帯アメリカ原産






















 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城野萩にウラナミシジミ

2015年09月22日 07時01分14秒 | 



 宮城野萩に小さな蝶が舞っていた。
 後翅に赤い模様と小さなひらひらする突起がある。
 マメ科の葉を食草とするウラナミシジミという小さな蝶だ。
 吸蜜したり卵を産み付けたりしていた。


 ウラナミシジミ
 ・シジミチョウ科ヒメシジミ亜科ウラナミシジミ属ウラナミシジミ種
 ・アフリカ、ユーラシア、オーストラリアに広く分布
 ・夏から秋に発生
 ・食草はマメ科
 ・後翅の黒い斑点とひらひらの突起は複眼と触角に見せかけ、敵に頭がどちらか分らないようにしていると考えられている。
   (Wikipedia)参照



 












 


 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れの宮城野萩

2015年09月21日 08時46分58秒 | 



 宮城野萩が咲きだした。
 生垣に植えてある萩だ。
 軒に届くほどの高さから枝垂れている。
 春には柳、梅、桜の枝垂れがあり、秋には萩の枝垂れがある。



宮城野萩
 ・マメ科マメ亜科ハギ属
 ・木の丈が2mくらいになり、枝がしだれて垂れ下がる





















 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匂い漂うキンモクセイ

2015年09月20日 06時47分07秒 | 



 香水の様な匂いが漂っている。
 垣根に咲くキンモクセイだ。
 拡大して見ると、手作りのクッキーのようだ。
 キンモクセイも年々咲き出すのが早くなっている。


 キンモクセイ
 ・ゴマノハグサ目モクセイ科モクセイ属ギンモクセイ種キンモクセイ変種
 ・中国南部原産
 ・日本には江戸時代に入った。
 ・雌雄異株
 ・日本には雄株しか入っていない
 ・雄株の花には雄しべが二本と不完全な雌しべがあるが実は結ばない
    (Wikipedia)参照

















 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花にナミアゲハ

2015年09月19日 07時39分46秒 | 



 彼岸花を見ていたらナミアゲハが飛んで来た。
 彼岸花に潜り込む様にして吸蜜し始めた。
 一つの花に比較的長く留まっていたので何枚か撮れた。
 木の下に生えている彼岸花だったので、少し暗かった。

 
 彼岸花
 ・ヒガンバナ科ヒガンバナ亜科ヒガンバナ連ヒガンバナ属ヒガンバナ種
 ・中国原産
 ・日本にあるヒガンバナは3倍体で実は付けない
 ・白い彼岸花は一般には赤いヒガンバナとショウキズイセンとの交配種
  (Wikipedeia )等参照

 

























 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイモ

2015年09月17日 09時18分43秒 | 



 水路の土手にキクイモが咲きだした。
 2.3年前は1,2本だったのが、密集するほどに増えた。
 土手の除草で刈り取られる前に咲いた。
 土手の除草が始まったので、今日、明日には刈られてしまう。


  キクイモ
  ・キク科キク亜科ヒマワリ属キクイモ種
  ・北アメリカ北部から北東部原産
  ・花期 9月~10月
  ・イモには多糖類のイヌリンを多く含み、健康食品としても利用される
    (Wikipedia)参照

  
















 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿木のアカボシゴマダラ

2015年09月16日 07時58分28秒 | 

 
 
 今年も柿木にアカボシゴマダラが来た。
 柿木の周りを数羽飛び交って居た。
 熟柿を見つけて止る。
 ゼンマイの様に丸めていた、黄色い吸蜜管を伸ばして汁を吸い始める。
 休んでいたアカボシゴマダラにもう一羽近づいて来た。雄と思われる。
 雄にしか赤い星が無いのかと思っていたが、秋に現れる固体には、雄雌とも赤い星があるようだ。


 アカボシゴマダラ
 ・タテハチョウ科コムラサキ亜科アカボシゴマダラ属アカボシゴマダラ種
 ・ベトナム北部から中国、台湾、朝鮮半島に分布
 ・春先に発生する固体には赤い星がないといわれる
 ・秋に見られる個体には、雌雄とも赤い斑点が有る
 ・幼虫の食草はエノキ
 ・日本の本州にはもともとは居なかった蝶
 ・2000年代になってから本州で見られるようになった
 ・本州に突然出現した事から、蝶マニアが人為的に放蝶した可能性が高いと言われている
     (Wikipediaより)







 








 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岩涙香の「美人の獄」

2015年09月15日 11時49分07秒 | 



 9月6日から黒岩涙香の「美人の獄」を掲載開始しました。
 9月15 日 黒岩涙香の「美人の獄」を第十回まで掲載しました。
 明治23年(1890年)絵入り自由新聞に連載された、ボア・ゴベイの「メーブリック事件」の翻案作品です。
 「メーブリック事件」は実際に英国であった事件で、当時英国ばかりかヨーロッパ全体で話題沸騰した事件で、真相は不明の事件 。
 登場人物は例によって日本名になっています。


 黒岩涙香の「美人の獄」を読む方は下の 
 「美人の獄」をクリックするか下のURLの
 「トシのウォーキング&晴耕雨読」からお入りください。

  http://www.tosi-w.com/
  

「美人の獄」



 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター