atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

ツミ(雌)

2016年04月30日 09時34分06秒 | 野鳥



 一週間前にツミが巣材を運んでいた。
 今は雄はしばしば見かけるが、雌はあまり出て来ない。
 たまに雄の呼びかけに応じてか、姿を見せる。

 ツミ
  ・タカ目タカ科ハイタカ属ツミ種
  ・夏季に中国東部や日本、朝鮮半島で繁殖し、冬季は中国南部、東南アジアに南下し越冬する
  ・一番小さい鷹 
  ・全長雄27cm、雌30cm
  ・オスの虹彩は赤褐色、メスの虹彩は黄色
  ・目の周囲は黄色















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウリカワの白い花

2016年04月29日 13時01分57秒 | 



 池にオモダカの花に似た花が咲いていた。
 葉の形がオモダカと違って、ヘラオオバコの様な形だ。
 調べたら、オモダカに似た花の植物は何種類かあることが分かった。
 掲載の花はウリカワという植物だと思われる。
 ウリカワも8月頃に水辺に咲く雑草だ。
 春のこの時期から咲くのは早い気もする。

 ウリカワ
  ・オモダカ科オモダカ属ウリカワ種
  ・日本や中国など東アジアに分布
  ・水田や湿地に生息















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝留まりのキビタキ

2016年04月28日 13時27分00秒 | キビタキ



 キビタキの番が居た。
 雄は胸が橙色。
 メスは胸が黄色い。
 ケヤキやモミジの若葉の中で虫を捜していた。
 暫くあちこち飛び回った後、休息するのか見えなくなる。


 キビタキ
  ・スズメ目キビタキ科キビタキ属キビタキ種
  ・サハリンから日本列島全土とその近隣、中国の一部地域で繁殖
  ・冬季はフィリッピンやボルネオ島などの東南アジアで越冬
  ・日本では夏鳥として全国の山間部で、基亜種のキビタキが普通に見られる
     (Wikipediaより)


















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開ハナミズキ

2016年04月27日 09時45分42秒 | 



 ハナミズキが満開だ。
 薄いピンクのハナミズキ。
 遠くから見ると八重桜かなと思うほど似ている。















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツミ(雄)

2016年04月26日 16時24分36秒 | 野鳥
s


 ツミの番が巣作りを終わり、卵を抱き始めたらしい。
 雄が餌を雌に渡したと言うことだ。
 そのうちに、餌渡しの場面に出くわすかもしれない。


ツミ
 ・タカ目タカ科ハイタカ属ツミ種
 ・夏季に中国東部や日本、朝鮮半島で繁殖し、冬季は中国南部、東南アジアに南下し越冬する
 ・全長雄27cm、雌30cm
 ・一番小さい鷹
 ・オスの虹彩は赤褐色、メスの虹彩は黄色
 ・目の周囲は黄色




















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫紺のアジュガ

2016年04月25日 06時27分56秒 | 



 紫紺のジュウニヒトエの仲間アジュガが咲いている。
 園芸用のアジュガ・レプタンスという種類だとのこと。
 野生化して道端の草に交じっていた。

 アジュガ(セイヨウキランソウ)
  ・シソ科キランソウ亜科キランソウ属
  ・ヨーロッパ、中央アジア原産
  ・常緑の多年草
  ・花期 4月から5月













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2016年04月24日 08時46分26秒 | 野鳥



 キビタキがやって来た。
 旅の疲れもなんのその。
 元気に枝の上の方で飛び回っている。
 飛んで居る虫を捕ったり、青虫を捕ったり忙しい。

 キビタキ
  ・スズメ目キビタキ科キビタキ属キビタキ種
  ・サハリンから日本列島全土とその近隣、中国の一部地域で繁殖
  ・冬季はフィリッピンやボルネオ島などの東南アジアで越冬
  ・日本では夏鳥として全国の山間部基亜種のキビタキが普通に見られる
     (Wikipediaより)












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄紫のライラック

2016年04月23日 08時04分00秒 | 



 ライラックの花が咲いている。
 日本ではリラの方が通りが良いかも知れない。
 薄紫の花が多いが、咲く木によって微妙に色が異なる。


 ライラック(リラ)
 ・モクセイ科ハシドイ属ライラック種
 ・ヨーロッパ原産
 ・春に紫、白色の花を咲かせる
 ・香りが好いので香水の原料ともされる
 












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ居るオオルリ

2016年04月22日 05時05分35秒 | 野鳥



 オオルリがまだ居た。
 前の固体か、入れ替わりの固体かは定かでは無い。
 高い木の上で飛んで居る昆虫を捕食している。
 あちらと思えばこちらと動きが速い。
 それでも、ちょっと枝に留まった。

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫紺のシラーベルビアナ

2016年04月21日 06時57分58秒 | 



 道沿いの花壇にシラーベルビアナが咲いていた。
 近くの方が手入れして、咲かせたものだ。
 紫紺が鮮やかな花だ。
 蕾が円錐状に付き、下から上へと咲いて行く。
 三年前は五月初めの咲き出しだったが、今年はもう咲いている。

 シラー・ペルピアナ(オオツルボ)
 ・ユリ目ユリ科ツルボ属オオツルボ
 ・原産地 地中海沿岸、北アフリカ
 ・シラー・ペルピアナは学名 













 
 

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岩涙香 島の娘(10)

2016年04月20日 23時23分05秒 | 



 黒岩涙香の「島の娘」を第百十話まで掲載しました。
 イギリスの作家、サー・ウォルター・ビサントの原作「Armorel of Lyonesse」を訳した作品です。
 1913年(大正2年)6月21日から1914年(大正3年)4月12日まで新聞「萬朝報」に連載されたものです。

 島の娘 第百十話までの概略


 蛭田江南は網守子のマチネー(試演会)が路田梨英の絵や柳本小笛満の詩を横取りしている自分を指弾するための催しだとは知らないし、思いたくもない。蛭田江南は、マチネーの会場正面に、路田梨英の下絵が額縁に入れられて飾られていたり、網守子が柳本小笛の詩に曲を付けて歌ったのも、偶然の一致で、網守子が自分の盗作に気付いて、それを糾弾しようとしているのだとは思って居ない。
 一方で江南は財政の悪化に苦しんでいる。そこで網守子と結婚をして、財政上の困難を解消しようと、網守子に結婚を申し込む。
 網守子は江南のプロポーズを受け入れるどころか、梨英の絵や柳本小笛の詩の横取りを非難した。
 江南は図星を指され、怒って網守子の許を去る。
 そんな時、鰐革の袋の持ち主の子孫が分かったらしく、谷川弁護士が網守子の許を訪れる。

 黒岩涙香の「島の娘」を読む方は下の 
 「島の娘」をクリックするか下のURLの
 「トシのウォーキング&晴耕雨読」からお入りください。
  http://www.tosi-w.com/
  

「島の娘」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのサンショウクイ

2016年04月20日 13時43分54秒 | サンショウクイ



 サンショウクイに初めて出逢った。
 正面から見上げると胸が白く、オオルリと間違いそう。
 身体がほっそりしていて尾が長い。
 その道の達人には、囀りで直ぐ区別がつく。
 

 サンショウクイ
  ・スズメ目スズメ亜目サンショウクイ科サンショウクイ属サンショウクイ種
  ・夏季に日本、ロシア東部、朝鮮半島で繁殖
  ・冬季は東南アジアに南下し越冬




















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2016年04月19日 17時36分52秒 | 



 今年もハナミズキの花が咲く時期となった。
 ハナミズキはアメリカの花。
 つぼみの時は4枚の花弁の先端で留めてある。
 花びらの白いハナミズキ、ピンクのハナミズキ、赤いハナミズキと何種類かある。


ハナミズキ
 ・ミズキ目ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属ハナミズキ種
 ・北アメリカ原産
 ・日本での植栽は1912年にワシントン市に贈ったソメイヨシノの返礼に1915年に贈られたのが始まり
    (Wikipedia)より


 

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遣って来たオオルリ

2016年04月18日 21時43分26秒 | 野鳥



 オオルリがやって来た。
 オオルリは渡りの途中で、休憩して直ぐ飛び立つ。
 同じ個体は居ても一日か二日だ。
 二、三日して、又別な個体が休憩に立ち寄る。
 一週間くらいは出たり入ったりで忙しい。


 オオルリ
  ・ヒタキ科オオルリ属オオルリ種
  ・日本へは夏鳥として渡来し繁殖
  ・冬季は東南アジアで越冬
  ・日本では夏鳥として南西諸島を除く、北海道から九州の全国各地で繁殖
  ・オスは繁殖期に高い木の上で朗らかに囀る
    (Wikipediaより)
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊の花のようなキクモモ

2016年04月17日 08時14分10秒 | 



 ピンクの花が咲いている。
 花の形は菊の花の様だ。
 キクモモという桃の花だ。
 普通の桃は桜より早く咲き終わった。 
 菊桃は八重桜と同じ時期の今咲いている。

 キクモモ
  ・バラ科サクラ属モモ種キクモモ
  ・江戸時代に中国より渡来
  ・鑑賞用に改良された


 














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター