ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
atakaの趣味悠久
ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載
稲刈り
2020年08月31日 09時32分14秒
|
散歩写真
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
近郊の田んぼで稲刈りが始まった。
4月下旬から5月上旬に植えられた稲だ。
田植えから4カ月での稲刈りだ。
どの農家も一日か二日で稲刈りが終わる。
愈々秋本番だ。
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
道端のミニ西瓜
2020年08月30日 10時12分35秒
|
花
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
門前の道端に置かれたプランターのミニ西瓜。
一個目は既に収穫された。
ソフトボール大に成長した実が二つ。
蔓がまだ元気なのでもっと成りそうだ。
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ナミアゲハ(♂)
2020年08月29日 09時37分26秒
|
アゲハ蝶
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
夕方、ナミアゲハの雄がアベリアに来た。
いつものように飛び去るかと思ったら留まった。
飛び疲れたのか今日の活動は止めたようだ。
オスの翅の表はメスに比べて青みが強い。
ナミアゲハ
・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アゲハチョウ族アゲハチョウ属papilio亜属アゲハ種
・尾状突起の内側に橙色の円形の斑点がある
・日本、台湾、朝鮮半島、沿海地方に分布
・日本では北海道から南西諸島まで分布
・ハワイ諸島に帰化、ハワイでは唯一のアゲハチョウ
・柑橘類の側にいるナミアゲハは雌の事が多い
(Wikipedia)より
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
名を凌ぐヘクソカズラ
2020年08月28日 08時59分43秒
|
花
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
葉を揉(も)むと嫌な臭いがする所から名付けられたヘクソカズラ。
花は小さいがトランぺット状でなかなか綺麗だ。
夏はホシホウジャクの幼虫の食草だ。
実は野鳥の冬の食糧の一つになる。
ヘクソカズラ
・リンドウ目アカネ科アカネ亜科ヘクソカズラ連ヘクソカズラ属P.subg亜属ヘクソカズラ種
・日本全土、東南アジアに分布
・蔓性植物
・薬用効果があり漢方にも使われる
(Wikipedia)より
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
蜂の様なホシホウジャク
2020年08月27日 10時45分08秒
|
蝶
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
蜂の様なホシホウジャクがアベリアに来て居た。
オオスカシバより一回り小さく蜂の様に見える。
アベリアで吸蜜した後近くのヘクソカズラに行った。
ヘクソカズラの葉に卵を産みに行ったようだ。
ホシホウジャク
・スズメガ科ホウジャク亜科ホウジャク属ホシホウジャク種
・幼虫の食草はヘクソカズラ
・初夏から晩秋まで発生を繰り返す
ヘクソカズラ
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
草叢(くさむら)の彼岸花
2020年08月26日 11時25分13秒
|
花
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
草むらの中に見え隠れにヒガンバナが咲いて居た。
咲くのは草が刈られた九月に入ってからだと思って居た。
毎年沢山咲く所はまだ風草で覆われている。
ヒガンバナ
・ヒガンバナ科ヒガンバナ属
・中国原産
・日本にあるヒガンバナには種は出来ないが、中国にあるヒガンバナには種が実るとのこと
・ヒガンバナの仲間はリコリスの名で多く愛好されている
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
真夏のホオジロ
2020年08月25日 10時16分35秒
|
ホオジロ
BORG 89ED(600mm)Lンズ Olympus Pen E-PL5にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
日が照り付ける中カワセミは如何かなと出かけて見た。
カワセミの巣がある土盛りの土手は崩されていた。
仕方が無いので近くの森に行って見た。
野鳥の声はせず、藪蚊に襲われ直ぐ退散した。
途中でいつものホオジロが囀って居た。
近づくとすぐ隠れて中々全身は撮れない。
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
白いジンジャ-リリー
2020年08月24日 07時50分09秒
|
花
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
白いジンジャ-リリー・コロナリウム。
二、三日前は槍の穂先の様な固い蕾だった。
夕方通ったら香水の様な匂いが漂っていた。
朝方咲いた白い花が未だ何とか残って居た。
ジンジャーリリー
・ショウガ科ヘディキウム属
・インドを中心に熱帯、温帯アジアに分布
・ホワイトジンジャーとも呼ばれる
(ガーデニングの図鑑)より
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
キバナコスモスのヒメアカタテハ
2020年08月23日 10時07分43秒
|
アゲハ蝶
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
キバナコスモスにヒメアカタテハが二頭来て居た。
人の気配がするとあちらの花へ飛び去る。
翅を立てて留まりちょっと開いて直ぐ閉じる。
ヒメアカタテハ
・アゲハチョウ上科タテハチョウ科タテハチョウ亜科アカタテハ属ヒメアカタテハ亜属ヒメアカタテハ種
・南極大陸を除くすべての大陸に分布
・触角の先端が白いのがタテハチョウの共通の特徴
・タテハ類屈指の美麗種
・蒔絵のような美しさが有る。
(Wikipedia)より
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
色々なハイビスカス
2020年08月22日 11時35分00秒
|
花
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
いろいろな色のハイビスカスが咲いて居る。
一番多く目にするのは赤いハイビスカス。
次いで黄色いハイビスカスが多い。
他の色はたまに見かける程度だ。
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
アベリアのオオスカシバ(2)
2020年08月21日 07時59分50秒
|
蝶
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
夕方のアベリアの花にオオスカシバが来た。
日が当たる所に出るオオスカシバを待った。
シャタースピードを上げて撮った。
素通しのトンボの様な翅が撮れた。
オオスカシバ
・スズメガ科ホウジャク亜科Dilophonotini族Hemarina亜族オオスカシバ属オオスカシバ
・日本、インド、スリランカ、東南アジア、中国に分布
・食草はクチナシ
・羽化直後は翅に燐粉が付いているが、直ぐはがれて透明な翅になる
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
日に映えるマリーゴールド
2020年08月20日 10時06分07秒
|
花
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
遊歩道沿いに植えられたマリーゴールド。
オレンジ色が日に映えてまぶしい。
この辺りではこの後12月ごろまで咲き続けて息が長い。
マリーゴールド
・キク科キク亜科コウオウソウ属(マンジュギク属)
・アメリカ大陸の熱帯、温帯に50種分布
・園芸品種は総てメキシコ原産
・4月から10月まで長い期間咲いている
・日本には江戸時代寛永年間に渡来した
(Wikipediaより)
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
地面のアオスジアゲハ
2020年08月19日 08時50分31秒
|
アゲハ蝶
BORG 89ED(600mm)Lンズ Olympus Pen E-PL5にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
夕立があった次の日の午前。
乾き掛けた地面にアオスジアゲハが来た。
地面に下りてじっとしている。
吸蜜管を地面の石の間に挿している。
水に混じったミネラルを吸っているらしい。
アオスジアゲハ
・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科アオスジアゲハ族アオスジアゲハ属アオスジアゲハ種
・幼虫の食草はクスノキ植物の葉
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
紫のブッドレア(フサフジウツギ)
2020年08月18日 07時53分51秒
|
花
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
数年ぶりでブッドレアを撮った。
紫の小さな花が房状に咲いて行く。
このところ毎年花の時期を逃していた。
今年も時期を失したが何とか咲いて居た。
ブッドレア(フサフジウツギ)
・ゴマノハ科フジウツギ属
・フジウツギ科で分類されることもある
・中国原産
・英名では「バタフライブッシュ」
(みんなの趣味の園芸参照)
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
黒いアゲハ
2020年08月17日 12時24分56秒
|
アゲハ蝶
Canon EFS 55-250mmLンズ Canon Eos kiss X6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
黑いアゲハ蝶が薄暗い木蔭に飛んで来て留まった。
黒い翅なので暗い所に溶け込んでしまった。
黒いアゲハは数種居て判別が難しい。
都市近郊なのでジャコウアゲハかなと思われる。
ジャコウアゲハ
・アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科キシタアゲハチョウ族ジャコウアゲハ属ジャコウアゲハ種
・食性 ウマノスズクサ
・ウマノスズクサにはアリストロキア酸という毒が含まれている
・ジャコウアゲハにはアリストロキア酸が一生残留し捕食者は中毒症状を起こす
(Wikipedia)より
FC2 ブログランキング
写真(植物・花) ブログランキングへ
にほんブログ村
(c)
山里2015
ー
写真素材
PIXTAー
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ツイッター
Tweet
<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>
ブログのアクセスカウンター
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
健康維持に月20日以上、1日10kmのウォーキングを心掛けています。ウォーキングしながら、花、鳥の写真を撮っています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
928
PV
訪問者
431
IP
トータル
閲覧
4,221,936
PV
訪問者
1,330,793
IP
ランキング
日別
1,731
位
週別
3,394
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2020年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
アネモネの花
ムベの花
田んぼのムナグロ
木陰に咲くコバノタツナミソウ
モミジ(羽付き種の形成過程)
飛び去ったサシバ
色々な牡丹
来ていたサシバ
モミジの花3
牡丹の花
>> もっと見る
カテゴリー
アオゲラ
(8)
オシドリ
(9)
オジロビタキ
(10)
アカエリカイツブリ
(1)
ウソ
(5)
アカゲラ
(9)
エゾビタキ
(7)
アリスイ
(5)
ウグイス
(20)
オオルリ
(6)
アメリカヒドリ
(13)
アマサギ
(26)
エナガ
(7)
オオヨシキリ
(20)
アカハラ
(7)
オオジュリン
(6)
オオタカ
(6)
アオバズク
(9)
アゲハ蝶
(42)
アトリ
(6)
お遍路記録
(11)
アカショウビン
(3)
アオジ
(16)
コジュケイ
(6)
コミミズク
(21)
コウノトリ
(13)
コサメビタキ
(4)
カルガモ
(19)
キマユカナリア
(4)
キクイタダキ
(72)
キビタキ
(22)
ケリ
(14)
コマドリ
(5)
コチドリ
(11)
カッコウ
(4)
クイナ
(6)
キジ
(38)
コアジサシ
(7)
カワセミ
(64)
カワラヒワ
(17)
金環食
(31)
カラムクドリ
(1)
キセキレイ
(12)
ゴイサギ
(13)
カンムリカイツブリ
(9)
スズメ
(6)
シメ
(7)
ササゴイ
(3)
サンコウチョウ
(15)
セグロセキレイ
(3)
セイタカシギ
(1)
ソリハシセイタカシギ
(3)
サシバ
(59)
シマアジ
(1)
サンショウクイ
(9)
セッカ
(31)
散歩写真
(74)
ジョウビタキ
(34)
ツバメ
(4)
蝶
(66)
タマシギ
(3)
ツツドリ
(20)
タヒバリ
(6)
ツミ
(48)
チョウゲンボウ
(31)
トラツグミ
(10)
ツグミ
(2)
タシギ
(9)
タゲリ
(19)
日記
(77)
ノスリ
(31)
ナガサキアゲハ
(1)
ノビタキ
(58)
花
(3556)
ベニマシコ
(71)
ホトトギス
(12)
ビンズイ
(8)
ヒヨドリ
(6)
ハイイロヒレアシシギ
(2)
ヒクイナ
(23)
ヒバリ
(9)
ホオジロ
(19)
ヒレンジャク
(16)
ハイタカ
(2)
ハヤブサ
(6)
マヒワ
(5)
モズ
(15)
メボソムシクイ属
(9)
コムクドリ
(3)
ミコアイサ
(23)
ミヤマホオジロ
(2)
ミソサザイ
(13)
ミサゴ
(13)
メジロ
(16)
ムナグロ
(14)
ユリカモメ
(2)
野鳥
(461)
ヤマガラ
(11)
ヨシガモ
(2)
ルリビタキ
(38)
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
atakaの趣味悠久/
肥後椿・新司錦
オグリ君/
肥後椿・新司錦
atakaの趣味悠久/
オナガ
佐々木美緒/
オナガ
atakaの趣味悠久/
白いノースポール
オグリ君/
白いノースポール
オグリ君/
彼岸花
オグリ君/
トロロアオイ(ハナオクラ)の花
オグリ君/
葦原のオオヨシキリ
espritmon/
盛りのムスカリ
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?