お遍路11日目・・・10月21日(金)曇り後雨
昨日の宿は香南市野市町・「丸米旅館」だった。途中花の写真を撮ったりしながら歩いたので時間が掛かり、丸米旅館に着いたのは午後4時だった。
泊まりは数人いたようだが、素泊まりの人もいるようで、夕飯を食べたのは2人だった。
今日で2回目のお遍路も終わりだが、朝から曇り空で、すぐにも雨が落ちてきそうな空模様だ。
7;25に宿を出て先ず2.2km先の28番札所大日寺を目指した。途中道を間違えて1kmくらい余分に歩いてしまった。
県道22号線からお遍路道に入り、少し坂道があったが大日寺に到着。ここで少し雨がぱらついてきた。
今日は雨が本降りになる前に善楽寺まで行きたいので次の9.2km先の国分寺に急いだ。途中田んぼの畦道のようなお遍路道を通ったりしながら、田舎道を行く。
道の脇に色々な花が咲いているので急いで写真を撮っては急いだ。
29番札所・国分寺は杉木立の中にあり、金堂はさすがに古い感じがした。
時々ポツリポツリと雨粒が落ちて来るがまだ本降りにはならない。
善楽寺までは後6.9km、2時間くらいで行けそうなので、雨が降る前になるべく距離をかせごうと急いだ。
善楽寺でお参りを済ませたら、大粒の雨が落ちだした。後は近くの宿に行くだけなのでホッとした。
今日までの11日間、一日だけ大雨で予定が狂ったが、何とか区切りが付いた。
第十一日目の日程は下の通り。
香南市野市町・「丸米旅館」~高知市一宮・「レインボー北星」(18.6km)
出発場所・・・・・・・出発時刻・・・到着時刻・到着場所・・・・・・・所要時間・距離Km
丸米旅館***********7:25*******8:05****28番札所大日寺***0:40***2.2
大日寺*************8:30******10:38****29番札所国分寺***2:08***9.2
国分寺************11:05******12:56****30番札所善楽寺***1:51***6.9
善楽寺************13:19******13:29****レインボー北星****0:10***0.3
10日目の距離 18.6km
歩数 30,700歩
大日時山門

アメリカディゴ


国分寺山門

国分寺近辺

善楽寺門柱



FC2 Blog Ranking

