
Canon Powershot SX 40HSにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
昨年の12月から、ぽつぽつ咲き出して居たギョリュウバイ。
桜の時期になって、本格的に咲き出した。
それでも、日当たりの良い南側から咲いている。
この後、4月一杯は咲き続ける。
ギョリュウバイ
・フトモモ目フトモモ科ネズモドキ属ギョリュウバイ種
・原産地 ニュージランド、オーストラリア南部
・原産地ではミツバチの蜜源として好まれている
・蜂蜜はマヌカハニーと呼ばれ、ピロリ菌駆除力、殺菌力を持っているとされている
・マヌカハニーは民間療法で胃炎に対し効果があることが報告されている
(Wikipedia より)




最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。
下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。
「https://blog.goo.ne.jp/wtn1948」

FC2 ブログランキング

