atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

枝で休むツミ

2017年05月31日 09時18分58秒 | ツミ



 巣で四、五時間抱卵して居たツミの雌が、巣を離れてしばらく休んだ。
 雄に呼ばれて巣を離れたので餌をもらった後の様だ。
 高い枝で羽繕いなどをした後又巣に戻った。













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岩涙香の「噫無情(ああむじょう)」7

2017年05月30日 19時21分09秒 | 



 黒岩涙香の代表作品の一つ、「噫無情」を第六十回まで掲載しました。

 「華子の娘小雪が預けられている軍曹旅館では、小雪の養育料が届かなくなり、益々小雪を邪険にこき使っていた。
 クリスマスの夜、暗闇の中で、小雪の水汲みを手伝った見知らぬ伯父さんは、その子の名が小雪だと聞いて驚いた。
 その子が働いている家は旅館だと聞いて、自分も今晩泊めてもらうのに丁度好いと言って、水桶を持ってその旅館まで行く。
 旅館で小雪の境遇を見たその伯父さんは、小雪の余りの悲惨な状況に心を痛め、何かと小雪に救いの手を差し延べる。」

 黒岩涙香の「噫無情」を読む方は下の 
 「噫無情」をクリックするか下のURLの
 「トシのウォーキング&晴耕雨読」からお入りください。
  http://www.tosi-w.com/
  

「噫無情」



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソギンチャクの様な花

2017年05月30日 06時26分37秒 | 



 今年もフェイジョアの花が咲き出した。
 毎年この花を見る度に、イソギンチャクをイメージする。
 真っ赤な沢山の触手の様なおしべが林立した様子はイソギンチャクそのものだ。
 4,5年前は6月中旬に咲いて居たが、この所は5月下旬に咲くようになった。


 フェイジョア
  ・フトモモ目フトモモ科フェイジョア属フェイジョア種
  ・原産地 南アメリカ
  ・実は生食やジャムにする
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なツボサンゴ

2017年05月29日 06時24分01秒 | 



 真っ赤なツボサンゴ。
 細い花軸がスッと伸び、真っ赤な小さい花が沢山付く。
 後で撮ろうと通り過ぎて、何時も撮りそびれる。


ツボサンゴ
 ・ユキノシタ科ツボサンゴ属
 ・原産地 北アメリカ、メキシコ
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽を広げるツミ(雌)

2017年05月29日 05時38分23秒 | ツミ



 遠くの木立の間に何かチラチラ見えた。
 覗いたらツミが休んで居た。
 胸にピントを合わせたら縞模様が見えた。
 今まで巣に居たツミの雌が羽繕いをして居た。
 雄に餌をもらった後一休みの様だ。


 ツミ
  ・タカ目タカ科ハイタカ属ツミ種
  ・夏季に中国東部や日本、朝鮮半島で繁殖し、冬季は中国南部、東南アジアに南下し越冬する
  ・全長雄27cm、雌30cm
  ・オスの虹彩は赤褐色、メスの虹彩は黄色
  ・目の周囲は黄色










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙の木の花

2017年05月28日 07時25分47秒 | 



 雨上がりに歩いて見た。
 煙の木を思い出し、傍を通て見た。
 今年も沢山花を咲かせていた。
 花と言っても、縁日の綿あめが木に成ったような花だ。


 スモークツリー(別名;ハグマノキ)
  ・ムクロジ目ウルシ科コティヌス属スモークツリー(ハグマノキ)
  ・原産地 南ヨーロッパからヒマラヤ、中国にかけて
  ・花が済んだ後の花柄が糸状に伸び煙の様に見える














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いコメツブツメクサ

2017年05月27日 07時20分04秒 | 



 堤防の縁に沿って咲いている小さなボンボン状の花。
 以前から気に成って居た花だ。
 毎年撮りそびれていた。
 調べて見たら、コメツブツメクサに似て居た。
 同じ様な花にコメツブウマゴヤシというのもある。
 葉の感じや生え方から、コメツブツメクサと判定した。

 コメツブツメクサ
  ・マメ科シャジクソウ属T.subg亜属コメツブツメクサ種
  ・ヨーロッパ、西アジア原産
  ・日本では1930年代に確認された帰化植物













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのセイタカシギ

2017年05月27日 05時59分43秒 | セイタカシギ



 ソリハシセイタカシギを見に行って、初めてセイタカシギを見た。
 竹馬に乗った様な感じの足の長い鳥だ。
 南の方の田んぼには普通に見られる野鳥の様だ。
 地元の人が4月の後半には集団で沢山居たと言ったのは此の鳥の事だ。
 5月の中旬にはばらけて、彼方の田んぼに一羽、こちらの田んぼに二羽というような感じで見られた。


 セイタカシギ
  ・チドリ目セイタカシギ科セイタカシギ属セイタカシギ種
  ・ヨーロッパ、アフリカ、アジア南部を中心に広く分布
  ・日本では以前は旅鳥又は留鳥として稀に見られる程度だった
  ・最近は日本で繁殖も見られるようになった
      (Wikipedia)より
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いヤマボウシ

2017年05月26日 08時28分30秒 | 
 


 白いヤマボウシが咲いている。
 ハナミズキと同じで蕾が小さいうちは白く成る部分が緑色だ。
 段々大きく成って白い花びらになる。
 ハナミズキは中心の部分が赤く堅い実に成って行くが、ヤマボウシは表面が赤く中が黄色の果肉の有る実になる。


ヤマボウシ
 ・ミズキ科ヤマボウシ属ヤマボウシ亜属ヤマボウシ種
 ・本州、九州、朝鮮半島、中国に分布
 ・水はけが良く常に水がある場所を好む










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のツミ

2017年05月25日 08時07分22秒 | ツミ



 今年もツミがやって来た。
 雄が時々巣の近くにやって来て当たりの様子を窺っている。
 薄暗い木立の中でしばらく辺りの様子を窺って飛び去った。


 ツミ
  ・タカ目タカ科ハイタカ属ツミ種
  ・夏季に中国東部や日本、朝鮮半島で繁殖し、冬季は中国南部、東南アジアに南下し越冬する
  ・全長雄27cm、雌30cm
  ・オスの虹彩は赤褐色、メスの虹彩は黄色
  ・目の周囲は黄色













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なブラシの木の花

2017年05月24日 07時53分29秒 | 



 真っ赤なブラシの木の花が咲いている。
 真っ赤なブラシが木に成った様な花だ。
 昨年は丸坊主に切ってしまって花が咲かなかった。
 今年はすっかり大きな木に復元して、沢山花が咲いている。


ブラシノキ
 ・フトモモ目フトモモ科ブラシノキ属ブラシノキ種
 ・オーストラリア原産
 ・穂状花序をなし花序全体がブラシのように見える。
 ・花序の先から枝が出る。












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のハコネウツギ

2017年05月23日 09時02分21秒 | 



 ハコネウツギが満開だ。
 白い花と赤紫の花が混在している。
 初めて見た時は、白とピンクと深紅の花が混合して咲く木かと思った。
 咲き始めが白く、日が経つと段々赤紫色に変わって行く。
 赤紫が濃いほど咲き出してから日を経たものだ。



 ハコネウツギ(箱根空木)
 ・マツムシソウ目スイカズラ科タニウツギ属ウコンウツギ
 ・白から始まりピンク、深紅と花の色が変化していく
 ・ウツギと言えば「夏は来ぬ」に歌われた「卯の花」を思い出すが、この箱根ウツギはスイカズラ科のウツギで、「夏は来ぬ」の「卯の花」はユキノシタ科のウツギの白い花を想像して創ったものとのこと














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルを捕ったアマサギ

2017年05月23日 08時01分56秒 | アマサギ



 田んぼのアマサギ。
 何かを見付けた。
 泥だらけの獲物。
 田んぼの水で洗って居る。
 カエルだ。


 アマサギ
  ・コウノトリ目サギ科サギ亜科アマサギ属アマサギ種
  ・夏季にアメリカ合衆国や朝鮮半島で繁殖
  ・冬季にアフリカ北部、オーストラリア、ニュージランド、フィリッピンなどに南下し越冬
  ・日本には亜種アマサギが夏季に繁殖のために飛来し、九州以南では越冬もする
    (wikipedia)より














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセアカシアの花

2017年05月22日 15時25分17秒 | 



 大きな木に白いマメ科の花が房状になって咲いて居る。
 偽アカシアの花だ。
 初めはアカシアと呼ばれていたが、本物のアカシアと区別する為、ニセアカシアと名付けられたとのこと。
 アカシアの蜂蜜と称されているものは、このニセアカシア花の蜂蜜だということ。
 ちなみに、アカシアの花は黄色でボンボン状の花です。


 ニセアカシア
  ・マメ科マメ亜科ハリエンジュ属ハリエンジュ種
  ・北アメリカ原産
  ・日本には1873年に導入された
  ・ヨーロッパや日本など世界各国に移植され野生化している
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄桃色のカルミア

2017年05月22日 07時07分57秒 | 



 薄桃色のカルミアが咲いている。
 蕾が面白い形をした花だ。
 蕾が尖った歯車の様でも有り、溝を切った矢じりの様でもある。


 カルミア
  ・ツツジ目ツツジ科カルミア属
  ・北アメリカ、キューバ原産
  ・常緑の低木
  ・つぼみは尖った歯車状













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ<br>
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター