ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

ナンチンノン(2355鞍)馬場レッスン

2020-06-19 20:55:24 | 乗馬日記2020
まだレッスンデビューする前に乗ってたナ~君。久しぶりに乗りました。
さっきノートを見たら去年の秋に初騎乗でした。それ以来です。
先生から立派な練習馬になってるよって聞かされて、成長ぶりを楽しみに乗りました。

この時間も雨だったので「30秒後に来てください」って言われて
手綱を持つ時に手首をなぜか咬まれてしまいました・・・。
「咬んだらダメ!」きつく言ったら目がテンになってました。
反省したのか?
そして屋内馬場へ連れていく道中に急に鼻の穴が大きくなったと思ったら
全力で「ブヒヒーッ」耳の鼓膜が破れるわってくらいのブヒ鳴き。
視界に入る馬に興奮。ここは昔と同じで成長してなくてブヒブヒ変態馬でした・・・。

乗って馬が視界に消えたらマジメに動いてくれました。
ハミも空ッパミにならず受けてくれるし、でも頭の位置が上やら下やらで
定まりがないけれど、今の段階で頭の位置を上のままで乗り続けたら形はイイかも。

速歩は、ほとんど軽速歩でやりました。
途中途中で正反撞にしてみましたが、急にピタ止まりするので
その原因を探しつつ乗ってました。
拳が強いのか?

速歩で歩度つめのばしをやったり輪乗りをやったり、
特に苦戦する事もなく淡々と動いてくれました。

途中歩度のつのばし、肩内。
肩内は出来なかったので首内に。
首内しか出来ないので、とりあえずOK。
歩度をつめるのは何回か乗って練習したら反応良くなりそうな気がします。

正反撞はジジ君と同じで背中に圧をかけない乗り方だと大丈夫でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デュランティ(2354鞍)... | トップ | アリスです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

乗馬日記2020」カテゴリの最新記事