ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

アイカ(2574鞍)馬場レッスン

2021-12-20 20:57:28 | 乗馬日記2021
私はアイカがとってもカワイイって思ってしまって、
乗るとどうしても、乗り方が甘くなっている事に気がつきました。。。
だから自分が成長しなくて、アイカにしっかり乗れないんだと思います。
モフモフの首に抱きついても何もしてこないし、背中を向ければ鼻をくっつけてくるし、
横に立ってたら私の肩にアゴをのせてじっとしてるし、
ついつい甘やかしてしまうんだろうなぁ。アカンわぁ。
乗る前からこんなに甘えてこられると、乗ったらついつい何でも許してしまうのと
攻めて乗れない・・・。カワイイって思うのと、馬に乗るって事を区別しないと。
次回からは区別しなければ。。。じゃないと、この先ずっとアイカに乗れないまんまだわ。

常歩して指の中の肉厚だけでコンタクトとっていきました。
これは以前に比べたらコンタクト取れるようになってきました。
速歩はチンタラしないように気をつけて元気よく。
でもコンタクト外れたら常歩に戻して、また速歩。
速歩したままコンタクト取れなくて、とにかく丁寧に乗ってます。

速歩で型にハマるとバネが出てきます。この状態をキープするのが
めちゃくちゃ難しいです。
隅角にくるとクネッと体が外向けになったりするし、
けっこう元気よく速歩できたのでナンチャッテ肩内をやってみました。
角度はともかく失速しないように気をつけました。

駈歩は毎回大苦戦です。左手前からやりました。
自分の上半身が馬と一緒に動かないように、視線は真っ直ぐ遠く、型にハマって
フワッとなった瞬間に脚をつかって馬を持ち上げる。
イメージ通りにはうまくいきませんが、1周だけ出来ました。
「これが5周できたらいいですねぇ」いつか出来るようになりたいなぁ。

右手前はコンタクト外れるし、やり直しても隅角でクネどころかグネッと
外へ向いてしまうし、なぜかドッカンドッカン走るので、見た目は大丈夫との事ですが
体感は、もうすぐブチギレて突っ走って馬場を囲ってあるラチを軽々と飛び越えそうな
すごい勢いを感じて、ブレーキかかるのか不安で怖くなって、ホーホー言ってとめてみました。
障害みたいな感じで走るのは出来るけど、馬場っぽく型にハメて駈歩するのが
すごく難しいです。

で、何となく駈歩でテンションが上がった気がして最後は速歩しました。
駈歩やった後の速歩は首がますますクネクネになって動かすのが難しかったです。
柔らかい馬は少しの合図でクネクネするので難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サウンドブラック(2573鞍)馬場レッスン

2021-12-20 20:34:41 | 乗馬日記2021
今日は晴れてました。クラブまでの道中、左折したら快晴の時だけクッキリとキレイに見える山があって
しっかり見えました。山のてっぺんが雪で白くて、絵みたいで写真撮りたいって
いつも思うのですが、ちょうど近辺に車をとめる場所がない道路で残念です。

馬は最近おなじみのブヒお君。今日も近くの馬達を見て鳴きまくってました・・・。
最近は馬房から出した瞬間、小さくブヒヒくらいに落ち着いたのですが、
蹄洗場に近づいて馬を見つけると全力で鳴きます・・・。
もし放馬したら馬に向かっていくんだろうか。。。めっちゃ怖いわ。
ブヒおを連れて歩く時は引き手しっかり握ってます。

馬装は頭絡をつけるのにコツがいります。なかなかハミを口の中に入れてくれないので
色々試して、口角を軽くモミモミして歯にあたらないようにハミをジワッと入れます。
一気に入れようとすると頭を上げられて失敗します。
ブヒの頭絡をつける方法を見つけたので、苦戦することなく馬装できるようになりました。

乗り始めの時の常歩の時はコンタクトも取れてて落ち着いていたのですが、
速歩しだすと急に何かを嫌がるように首を振ったりして、前に進むことを拒むオーラが
出てたので、何となく勘で危ない気がしました。
とりあえず先生に今日は怪しい気がする報告をしました。
でも先生は気をつけて。ぐらいしか言わないけど(笑)
先生から話しかけられることもなく、見てはるだけなんで定番の自習です。

怪しい時に、刺激的な運動をしてピリピリさせては自分の身が危ないので
シンプルな運動をひたすらやりました。
リズムがムラにならないように速歩、を両手前。
怪しいオーラが消えるまで、巻き乗りとか細かい動きをやらずに、ひたすら速歩しました。

しばらくすると落ち着いてきたので、それから速歩で馬を起こす練習をしたり巻き乗りをしました。
ブヒお君は中間速歩が苦手だと思います。そのかわり収縮運動は練習すれば出来そうな気がします。
歩度を伸ばそうと思っても馬の肩の可動域がすごく狭く感じます。
あと、いつもですが右手前は硬いです。内方姿勢もとりにくいし、右手前の円運動とかやっても
内方にもたれてくるから外方が抜けていきます。

なので、駈歩の発進も右手前は逆になりがちです。
駈歩は上にフワンッ、フワンッて浮くような反動で、まったり走ってくれますが
歩度を伸ばそうと思っても無反応です。ひたすらフワンッ、フワンッです。
まだ練習してないから出来ないから当然だけど、私の勘では中間運動は苦手っぽそう・・・。

ある程度、運動してから何となく面積でA2経路をやりました。
とりあえずこの時間の運動で、全部の項目が入ってるので。
やっぱり右手前の駈歩は失敗でした。あと中間運動も。

先生に右手前が難しい事を伝えると、斜め横足やってみたら?って言われたので
やってみました。両手前ともやってみて右脚の反応が悪い気がしたので
斜め横足をやめて、もっと明確にわかりやすい前肢旋回をやると
右脚に反応なさすぎて旋回より小回りになりました。。。

反応が悪いのか、反抗されてるのか、どっちなのかな?
今日は再び変なオーラが出たら困るので試すのはやめました。
また乗り始めの時から大人しい時にネチネチ試したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする