ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

3月が終わります

2021-03-31 21:59:00 | 今日の私
3月1日の早朝、アリスが亡くなって1ヵ月になろうとしています。
アリスの写真を見て、まだ生きてるんじゃないか?って
日が経つにつれて、まだアリスが亡くなった事をしっかりと
受け止めきれていない自分がいます。
いつも居た場所にいない事にも、まだ慣れません・・・。
そしてサークルもまだ残ったまま。
その他、アリス専用の引き出しにも何かポツポツと残っています。
サークルの上にもリードや首輪がそのまま残っています。

仕事が休みの日に、自分の部屋の片付けとかガッツリやりたいのですが
どうもヤル気が起こらず(これはいつもだけど・・・)
休みの日に家にじっと居る事で、自分を追い詰めてしまうのではないかと思って
せっせと乗馬に行って気を紛らわしたり。

仕事の日は、アリスを世話してた時間(特に闘病生活に入る前までの散歩の時間)がどうしても余ってしまって
出勤前にアリスと一緒に散歩した道を一人でテクテク歩いています。
アリアリ、桜が咲いてるよ。今年も一緒に桜の下を散歩したかったね。。。
歩けなかったら抱っこしてでも一緒に行ってたのに。。。

今日は仕事休みで、どうしよう・・・。乗馬も休館日だし。
とりあえずタイヤ交換に行ったりして、さらに時間があまったので
初めてパチスロやりました。
やった事ないから父に連れていってもらって。
耳栓してたけど店内めっちゃウルサイし、店員さんが機械の扉を開ける度に
さらにデッカイ警告音がなるし吐き気しそうでした。
とにかく父の声も聞こえないくらい。
遊び方が全くわからず、とりあえずメダル入れてボタン3つ押して。
何か時々、押すボタンを数字の順番に押したり、メダル入れなくても出来たり。
みんなポチポチ素早く押してはるけど、私なんてメダル入れるのもモタモタするし
揃えなあかんと思ってスロット凝視しまくってるから時間かかるかかる
とりあえず揃わないからこの数字までは押しまくったらええ、みたな事を言われたけど
それがモタモタするんだな。。。
で、隣の父が場所交代言ってきたので交代したら、今度はメダル入れなくても
スロットまわるし、揃ってなくてもメダルが出てくるし、
同じ事の繰り返しで、爆音の中の淡々とした同じ作業で睡魔が・・・。
しかも座りごこちも悪いし、高さ的に腕も疲れるし、長時間ムリ。
やりだしたらハマる私なのですが、ちょっとこの爆音もムリがあるわ。
依存症になるって言われまくってたけど、ムリ。
自律神経にものすごく悪い。たぶん、あと1時間いたら倒れてるかもって
思うほどでした。でも新しい経験と発見でした。店内は暑くて半袖でもいいくらいの温度でした。
機械の熱がこもるから暑いのかも?
遊び方がわかったらハマるのかな?

家には動物が1匹もいない状態にはなっていません。
メダカがいるので。しかもアリスが闘病していた3カ月間、ずっとエアコンつけてたので
水温が産卵に適して卵を毎日産んで、卵からメダカの誕生!
このメダカ達はメダアリと名付けています。
メダカにも一応おおまかに名前がついてて、
メダ一族、ナマズちゃん(まだ幼魚でいつも水底に死んだように横たわっている)
メダ子たち、ネズ一族、クロちゃん、ネズ子など。
一気に産まれないから、容器がどんどん増えていってます。
水替えの世話がかなりハードになってきてます。
毛の生えた動物(哺乳類)はいません。
もう二度と飼うことはないです。

小さい頃から、ずっとミニダックスを飼ってきました。
毛の種類は、スムース、ロング、ワイヤーの全種類。
どの毛の種類も良かったです。ワイヤーはダックス飼ってる人も
知らない率が高いです。ちゃんと本に載ってるんだけどなぁ。

これからアリスがいないって事が精神的にどうなっていくのか
自分で予測つきませんが、1か月間は倒れずに過ごせました。
4月も倒れずに過ごせるようアリスに見守ってもらいます。
アズリ、よろしくね。
アリスにいっぱい妙な名前をつけたけど、全部ちゃんと理解してたし
賢いわ。アジアジとかアズアズとかタズニャ~とか、その他いっぱい(笑)

明日は健康診断。さっきチョコレートいっぱい食べたから血液検査がヤバイかもしれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする