goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

カニ鍋

2006-01-28 23:22:50 | 食べ物
仕事から帰ってきてテーブルを見た瞬間
「えぇ~、また鍋・・・。こないだ鍋やったのに」
我が家にしては珍しくメニューが近かったのです。
母が「今日はカニ鍋やけどカニの準備ができてへん」
私はカニ旅行へ行ってカニはもうたくさんなのに・・・
「カニが生きてるし、怖いし可哀想でサバけへん」と母。
どれどれと箱の中を見るとカニがひっくりかえっています。
エイリアンのように口をモジョモジョ動かして不気味。
「暴れはるから裏返して動けへんようにしたんや」
母はカニを箱から出して、タワシでカニを洗いはじめました。
カニの口?に水道水が入った瞬間、カニは全身を突っ張って死亡。
次のカニは水道水が入らないように慎重にゴシゴシ。そして
母はギャーギャー叫びながらカニの足を切っていました(笑)
死にたてのホヤホヤは新鮮で美味しい!のですが、
カニ旅行で食べすぎたので感激しませんでした・・・。

恐る恐るカニを持ち上げる母

タワシでカニを洗う

最期の抵抗をするカニ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ日帰り旅行

2006-01-13 20:38:40 | 食べ物
今日は城之崎までカニを食べに行ってきました。きっと雪が解けていないだろうということで電車です。
城之崎へ近づくにつれ、すごい量の雪を見ました。家の屋根とかにたっぷり雪が!
田畑も真っ白で目が痛くなるほどでした。
現地へ着いたらちょうどお昼ご飯の時間で、すぐに食べました。
カニのお造り・蒸しカニ・焼きガニ・カニ茶碗蒸し・カニ天ぷら・カニしゃぶ・カニ鍋・その他いろいろカニだらけ!テーブルの上はカニばっかりです。
頑張ってカニの身をほじくってテーブルにカニの身を散らかしながら(笑)テーブルの上のカニを食べ続けました。
どのカニ料理もカニの甘さと旨味があって、おなかいっぱいになりました。
カニ味噌は私は苦手でした。どこが美味しいのか理解できません(笑)
カニ鍋は4人分のカニが入ってカニのダシがバッチリ出ていて白菜などがビックリするほど美味しかったですヨ!
これだけカニを入れたダシは普段は食べることはできないと思います
ガラ入れは大量のカニ殻でてんこもりになりました。

カニ寿司と何かわからんけど味の濃いもの(笑)

たっぷりのカニから出たダシでの雑炊は最高に美味しかったです
お腹いっぱいで限界だったのに、あまりの美味しさに雑炊は別腹状態でした。
ダシって重要なんだなと思いました。カニは甘いので鍋の具が自然の旨味のある甘さで
ペットボトルにつめて帰りたくなるほど良いダシになりました。
後半は食べるのに一生懸命だったことと手がベタベタでカメラどころではなかったです(笑)
今日は徹底的に手もベタベタにしたしテーブルもカニの身を散らかしました(笑)

焼きガニです。焼きはじめなのでナマの状態

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会兼送別会

2006-01-13 01:55:51 | 食べ物
さきほど帰宅したところです。今日は(もう昨日になっちゃったけど)仕事が終わってから新年会&送別会がありました。
出てくるお料理がとても美味しくて大満足でした。次の料理が来るまでの時間が長くて、それだけが不満でした(笑)
フグを使ったサラダやローストビーフならぬロースト鴨、お造りも美味しかったです。
誰が食べても美味しいと感じるのってスゴイと思いました。
ここの会社では左ききが珍しいみたいで、気づく人が必ず「左ききなんや」と言います。
ビールをついで回ってても言われて、なぜわかるのか自分ではわからなかったのですが
ビール瓶を左で持ってて変な感じなんでしょうね。
私も左ききの人を見ると変な感じとして見てしまうのですが、自分の左ききは自然に見えます(笑)
会長にはお尻は左手で拭くのかと質問され(笑)、社長からは会社への想いを長々と話していただきました。
あと6時間後くらいには、お友達とカニを食べに行きます。いっぱい喋って、いっぱい食べたいです!
でも、睡眠不足と疲労で道中は眠りそうな気がします・・・。
仕事も慣れてないし8勤でクタクタだし、シフトも作りなおさなくてはいけないし
給料もらってないので苦しすぎるのが現実ですが、これを断ったら滅多に会えなくなる気がするので
行く決心をしました。ほんまに財布が大ピンチです。私の財布は大寒波(笑)
引継ぎ期間が短いので徐々にってノンキにやってる状況じゃない毎日で、ほんとうに頭がイッパイイッパイです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の夕食

2006-01-05 23:43:13 | 食べ物
雪の降る中、お腹をすかせて仕事から帰ってきてのお楽しみといえば夕食
今日は親が出かけていたみたいで某デパート北海道物産展で買ってきた『雑魚亭』のお寿司でした。

折箱いっぱいに寿司飯。その上に盛り上がってウニ・カニ・イクラと
茎ワカメの佃煮みたいなものがのっていました。
寿司飯の量が思ったより多くてボリューム満点でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆

2005-12-29 23:45:50 | 食べ物
時々 食べたくなります。

先日、黒豆納豆を食べました。

納豆にはカラシがついているのですが、その黒豆納豆についていたものは

ワサビでした!納豆にはカラシだと思い込んでいたので意外です。

味は、カラシよりサッパリした感じに思えました。

ちょっとマイブームになりそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方

2005-12-23 22:43:13 | 食べ物
友達からヨーグルトをたくさんもらいました。

おやつ専用の冷蔵庫がヨーグルトだらけです。

これから毎日1コずつ食べていこうと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルマンド

2005-12-23 15:25:00 | 食べ物
食べだしたらとまらないんです。
食べてる時に息を吸うとルマンドのパサパサした生地が喉にくっついて
ゲホゲホしてしまうので注意が必要です(笑)
お菓子を買う時は一番安い価格の店で買っています。
ちなみにルマンドは88円で買っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ

2005-12-15 14:57:06 | 食べ物
去年はクリスマスケーキを作りました。
パン作りにハマっていたのでスポンジがケーキらしからぬ味だったような…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近

2005-12-08 10:15:57 | 食べ物
原産国が中国などのお菓子が安くで売られています。安いからと買って食べると私の好みの味ではないので残念です。
だいたいは復刻版のようなパッケージなので見ればわかるのですがパッケージが進化してきています!

88円という安さで思わず買ってしまったお菓子。しかし・・・


原産国が韓国でした。気が向いたら食べることにします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西と関東

2005-12-01 17:49:11 | 食べ物
昔、出張で関東方面へ行ったことがあったのですが、店のパンコーナーに食パン5枚切がなかったような気がします。この店だけなのかと思って
あちこちの店に行ったのですがナイ!そして4枚切と8枚切が多すぎるほど多いし、12枚切も多かったです。
こちらでは6枚5枚が主で4枚と8枚などはチョロっと並んでいる程度。こんなにも8枚切が多い関東の方は毎朝サンドイッチなのでしょうか?
朝から手間かけて栄養満点ですね。
同じ日本でこんなにも差があっておもしろいです。昨日の新聞にもカップ麺のダシの味が関東と関西では違うことや
コンビニの“おでん”のダシも違うなど、味に差がある記事が載っていました。
私の関東の味のイメージは辛めで関西は甘めって気がします。ということは“すきやき”も味が違うかもしれませんね。
牛肉をこれでもかってくらい砂糖と醤油で味付けして、お酒を少し入れていますが、関東は砂糖控えめなのかな?
テレビで関東方面の料理を見ていると辛そうなイメージがするのですが、気のせいでしょうか?関西はボリューム満点のイメージします。
同じ食べ物でも味が違うっておもしろいです。色々な料理を食べ比べたりしてみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする