violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

お雑煮

2012年01月02日 | バラ
近所の店へ入ると、正月菜が積み上げられていた。
嫁ぐまでのお正月(生家は名古屋市)、雑煮に入っていたのは「もち菜」。名古屋の雑煮には欠かせない。独特の風味があった。すごく美味しいと思っていた。
我が家は転勤族。福井、愛知、長崎、石川 、兵庫で暮らした。暮れの店には、当然、売られていると思っていた「もち菜」は、店を探してもない。金沢では、市民の台所である近江市場でさえ置いてない。金沢では、せりを使うので当然のことだった。
仕方なく、青菜をいろいろ試した。小松菜では上品すぎる。もち菜にあるこくがない。行き着いたのはチンゲン菜だ。
十年ほど前、岐阜県に定住。もち菜で雑煮が作れると楽しみににしていた。名古屋の味は、かつお出汁、かしわ、かまぼこ、切り餅、青菜がかかせない。青菜といってももち菜でなければ、あの独特の味わいはない。
正月菜は、小松菜と店の人にきいた。もち菜の入った雑煮が食べたい。



お買い得 バーゲン情報



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tazurin)
2012-01-12 11:41:37
明けましておめでとうございます。
お雑煮、我が家は 澄まし汁。お餅、小芋、にんじん(梅)椎茸(亀形)水菜、柚子とするめ。
初ハイキングでも それぞれのお雑煮の話で盛り上がりました。 味噌、しょうゆ味、中身。 なかでも鳥取出身の方の 小豆たっぷり砂糖味付きの雑煮が 話題の中心になりました。 次の世代はどうなっていくのでしょうね。 
今年も時々おじゃましますので、宜しくお願いいたします。
返信する
 (Viola)
2012-01-16 11:30:01
西宮では、雑煮より餅つきの思いでが強く残っているんですよ。
子供会の行事、本当に楽しかったわ。懐かしいです。

返信する

コメントを投稿