虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

振替休日の塾活用

2007-11-12 | 塾長日記
今日は、先週の土曜日に合唱祭が行われた中学校が振替休日となっている。昨日の日曜日と本日の月曜日は期末学習会を芥見校は開講している。自宅ではなかなか集中して学習に取り組めない者が多い為、本日も教室を昼から開放して、午後1時~7時まで期末学習に集中させる。午後7時からは通常の授業があるので、本日授業のある塾生は午後1時から午後10時まで私の目が光っている教室で過ごすことになる。私としては、こういった環境を提供した時に、その流れに乗ってくれることが何より嬉しい。塾を頼りにしてくれることが嬉しい。
中3生にとっては、最も大切な2学期の期末テスト。全力を出し切って欲しい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご縁 | トップ | 英単語攻略法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

塾長日記」カテゴリの最新記事