虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

地元に密着したコンビニ

2013-09-30 | 塾長日記
私の地域に唯一無二のコンビニがある。
このコンビニは9月ひと月休業され、駐車場を今までの2倍の広さに拡大、
店舗も広く改装された。

このコンビニの店長様は私が上野塾を立ち上げる時に
開校チラシを置くことを快く認めていただけた方。
地域に密着して一日に何度もこのコンビニに通う地元の方も多い。

今回土曜受験講座の送迎の関係でコンビニに自転車を駐輪させて
いただく許可をお願いに今日伺った。
こちらも本当に快く許可をいただいた。

店長様に私が「綺麗なお店になりましたね」と言うと店長様は
「地元の皆さんに大きくしていただけました。
 FC本部の方が改装オープンの応援にきていただけ際、
 この店のお客さんは良い人ばかりですねと言っていただけました。
 通りすがりのお客様ではない、地域密着のお店ですね」と。

コンビニはどこの商品も同じ。
このコンビニは岐阜県でも売り上げベスト5に入るお店と聞く。
その理由は、オーナー様や店長様、
そしてスタッフの皆さんのお人柄にあると思う。
スタッフさん全員が笑顔で接する、「Best Smile 0円」を提供してみえる。
これはどんな商売にでも相通ずるものだと感じている。
地域の方に応援していただけるお店こそ「繁盛店条件」だと思う。

このコンビニから学ぶことは多くある。
今後とも、宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

something new <その2>

2013-09-29 | 塾長日記
今日は本校イチロー部屋の机のカンナ掛け。



子どもたちはこの机に思い思いの落書きをする。
私が上のビニールシートを付けていないので無理もない。
私が中学生なら同じようにするだろう・・・。



もう限界なので、電動カンナで表面を3ミリ削る。
するとこんな綺麗な木目が現れた。



木の香りが立ち込めた素敵な机に様変わりした。





さぁ、今回はビニールシートを取り付けようか・・・?
どうしようか・・・。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

something new  <その1>

2013-09-26 | 塾長日記
芥見校は開校以来チョーク黒板で授業を行っている。
来期を見据えて、9月26日の大安にホワイトボードにリニューアルした。

<01教室>
Before



After



<02教室>
Before



After




<03教室>
Before



After



業者の方も
「変えるのは勿体ないですね。きれいに使ってみえますね」と・・・。
塾屋が黒板を大切にすることは当たり前のことです。

子どもたちへの配慮、ダスト防止等を考えて
上野塾芥見校は本日からホワイトボード運営になります。
今後とも宜しくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅合宿参加資格証を配布します。

2013-09-24 | 塾長日記
中3勉強合宿「禅 ZEN ~己の限界に挑む~」 

※写真は昨年の禅合宿の様子
※当初の時間と変更になりました。この時間が正式です。ご確認ください。



≪日程≫
◎10月12日(土)午後1時~10月13日(日)午後1時まで(1泊2日・計24時間)
◆西郷校生は直接教室に来て下さい。集合時間は、10月12日(土)昼の12時30分です。
◆芥見校生集合場所及び時間は、「自由書房駐車場」に同日午前11時45分です。
◆本校生集合場所及び時間は、「本校前駐車場」に同日昼の12時20分です。

◆西郷校生解散場所及び時間は、10月13日(日)午後1時です。
◆本校生解散場所及び時間は、「本校前駐車場」に午後1時30分頃です。
◆芥見校生解散場所及び時間は、「自由書房駐車場」に午後2時10分頃です。



≪実施場所≫ 上野塾西郷校 (岐阜市中西郷3-79)
≪指導担当者≫ 上野義行・熊谷征哉(向上館塾長)・上野塾卒業生3名
≪参加費用≫ 5,000円
◆参加費用には、1泊2日の食事代・入浴料・教材プリント代・傷害保険料等の全てを含みます。
◆参加費用は「参加確認書」と一緒に持参して下さい。
◆「地域貢献・支援特別企画」として、安価での実施となります。



◆初日(10月12日)
◇13時00分~13時20分 結団式
 ⇒参加者全員で2日間の目標設定や闘魂注入を行います。
◇13時20分~18時00分 国語「全国入試問題より420問漢字テスト」
 ⇒入試漢字テストを進めます。国公私立入試問題からの選考問題です。
 全種類が満点合格、受かるまで再テストです。
 ⇒途中、間食として菓子パン、ジュース等を用意します。
◇18時00分~20時00分 夕食と入浴
 ⇒マイクロバスにて岐阜市正木の「アクアリゾートふじの湯」へ引率します。
  ここで夕食と入浴をすませます。夕食はカレーライス(ご飯のおかわり自由)



◇20時00分~25時00分 社会「歴史三昧」 全655問
その1:武士の台頭と鎌倉幕府 (170問)
その2:ヨーロッパ人との出会いと全国統一 (225問)
その3:欧米の進出と日本の開国 (260問) 
 ⇒歴史の一問一答テストを進めます。全種類が満点合格、受かるまで再テストです。
 ⇒途中、間食として菓子パン、ジュース等を用意します。
 ⇒初日の個人結果発表と共に、一人一人が自己振り返りを行います。希望者は夜学も可能です。
◇25時00分~27時00分(深夜1時~3時) 希望者夜学



◆2日目(10月13日)
◇7時00分~8時30分  朝食後、朝の座禅(専宗寺住職様のご指導)
⇒起床・身支度後、朝食(おにぎりと味噌汁)。その後専宗寺様で座禅。
◇8時30分~11時00分 歴史・国語未了分とまとめテスト準備
 ⇒所定の学習未了分を完成させます。
◇11時00分~11時50分 禅終了テスト
⇒初日及び2日目の全内容から出題の50分間のまとめテスト。 
◇11時50分~12時30分 個別面接と試験分析
◇12時30分~13時00分 解団式
⇒参加者全員で2日間の振り返りを行います。



≪持ち物≫
◆勉強関連:筆記用具一式、中1及び中2の社会の教科書及び資料集
◆生活関連:各自の布団(女子は敷布団と掛布団、男子はシーツと掛布団)、
 歯ブラシやタオル、入浴に必要な生活用品類、着替え類
◇着替え類にジャージー等の動きやすいものがあると望ましいです。
◇今回の合宿は布団のレンタル費用を夕食と入浴費用に充てました。
 夕食準備の手間、レンタル布団の搬入と返却の手間を鑑みた結果です。
 大変お手数ですが、ご自身の布団は各自で集合場所にお持ちいただき、
 自分のものであることを分かるようにしておいて下さい。
 男子塾生の宿泊は専宗寺さん本堂となります。
 座布団を敷いてその上にシーツを敷く。
 故にシーツと掛け布団(毛布)だけで結構です。不明な点は尋ねてください。





≪保護者様へ≫ ◎ご理解・ご協力をお願い致します!!

◆差し入れのお願い
下記費用試算に記載の通り、
中3勉強合宿「禅」は向上館のご配慮から利益度外視で実施いたします。
大変恐縮で申し訳ありませんが、「おやつ類、菓子パン、ジュース、A4コピー用紙等」を
差し入れ頂くと、運営スタッフ一同、大変ありがたく思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。

本日集計を終えました。
各教室の室長推薦、塾長推薦も出てきております。
詳しくは平常授業・受験講座でお知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2013-09-22 | 塾長日記
お彼岸だから墓参りをする。
その時だけではいけないのだが、
普段お墓に行けていない私は彼岸ぐらいは・・・。



夕暮れ時になろうとする時に、
親父とお袋、兄貴が眠る墓に手を合わせに行った。
何をお願いする訳でもないが、
「健康で元気でありますように」を心の中で呟いた。

今日の日曜勉強会を皮切りに私の一週間が始まる。
今日の勉強会の欠席メールが届くなか
「お彼岸で在所に来ていますのでお休みします」と。
先祖があって今の我々がある。
これは間違いのないこと。
今日ぐらいはご先祖様のことを思って
家族とゆっくり過ごすのもいいことですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男っていうものは・・・。

2013-09-18 | 塾長日記
男っていうものは・・・

1.正々堂々と正面から自分の考えを言う生き物。
2.自分の氏素性を明かして逃げない生き物。
3.譲れない厳しさを持って、守るべきものには命を懸ける覚悟がある生き物。

こういった男に出会えた時に私は幸せを感じる。
そうでない男は信用しないし、魅力も感じない。

・・・ちょっと書き記しておく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第46回 塾会

2013-09-17 | 塾長日記
今月の塾会は四畳半スクールさんでお世話になった。
46回・・・毎月行っているわけではないが、
何でも継続することに意義があると思っている。

永田さんの塾生名札への思い、毎月の塾通信の紹介。
今は個別指導で80名在籍し、中3だけでも31名が
この四畳半スクールで学んでいる。



中3の31名には驚いた。
個別指導に一斉の高校受験講座も毎週土曜日に開講している。
開校10周年を迎えた四畳半スクールは着実に成果を伸ばしている。
私が永田さんに「今、悩みはないか」と尋ねると、「今はありません」と。
順調に来ている。



その四畳半スクールで志道館学園の近藤先生による英語授業。
関係代名詞目的格の解説授業。2文を1文にする内容等であったが
どの英文組み立てる時も「S.V.O.C」の要素分解を行う点など
細かな気配りに頭が下がる。



続いて上野塾黒田の割合授業。
これも実に圧巻。
比べる量、もとにする量、割合の関係を的確に説明する。
黒田のオリジナル割合ものさしも登場。
全体を1として10個の目盛が付けてある。
それが伸び縮みするゴムひもを使って。
本日模擬授業ということもあってリニューアルしたゴムひもであった。
こちらも脱帽。



そして今回の研究企画
以下に浅井さん作成のレジュメを紹介する。

テーマ:「伝えること、感じ取ること」

コミュニケーションを円滑に行うために
必要なことは色々あると思いますが、
中でも自分の言いたいことを相手に上手に伝える難しさ、
相手の言っている意図を的確に受け取る難しさ、
塾という職種に限らず、必要不可欠であり、
さらに実は高い能力が必要だと考えます。

伝えたいことがきちんと伝わっているか、
受け取ったことが正しいのか、
毎回確認することは非常に困難です。
そこで、NASAの船外活動や
レーサーとメカニックの間でのトレーニングをアレンジし、
各自の伝達能力と受信能力を見直したいと思います。
レースー中に感じて無線を通じて伝えたことが
ピットに戻ったときにどこまで的確にイメージとして伝わっているのかを
特訓するにあたり行うトレーニングは、
子どもの拙い言葉をどこまで受けとめているのかということにも、
どこまでイメージどおりに伝えることができているのか
ということにも通じると思い、今回の企画を考案しました。

このことは、プレゼンを中心とした営業職の方たちの間でも
トレーニングとして行われているそうです。
上司から部下、部下から上司、教師から生徒、
生徒から教師、教師から親御さん色々なパターンに
生かしていただければと思っています。

<ルールについて>

以下 塾会極秘事項に尽き、略。









実に意義のある企画ものであった。
これは連載企画で行きたいと個人的に思っています。

塾会での学びは新鮮です。
模擬授業もどれも同じものはありません。
塾屋の原点がここにあります。
大切にしたい会です。

ホスト校の四畳半スクールの永田さん、浅井さん
ありがとうござました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週始めにあたり…

2013-09-14 | 塾長日記
一週間が終わりました。
明日は日曜塾長勉強会です。
私のスタートはこの日曜日を週始めとしています。

先週は肩が痛くて事前に英文をボードに書いた日もありました。



自分に喝を入れる為にkiwamiシャツを着て授業もしました。



心持ちの在り方も呼び起こすことができました。



片付けの大切さも体感できました。



さぁ、今週一週間も歩みを止めずに前に進みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野塾羅針盤で方向性を出します。

2013-09-13 | 塾長日記
10月から中3生の三者進学懇談会を開催します。
志望校の方向性を見出す懇談会になります。
今回の岐新の成績を参考に夢実現にむけての取り組み方、
今後の学習計画等を保護者様、塾生さん、我々教師で行います。
詳細は次月の通信でお渡しします。ご確認ください。



また冬期講座、正月合宿の詳細も決定しております。
15の花道をきちっと迎えて欲しい思いで計画致しました。



さぁ、この3ヶ月が大切です。
心して我々も歩みます。
宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 岐新成績個票をご持参ください

2013-09-12 | 塾長日記
中3塾生さん、保護者様

いつも大変お世話になっています。
本日授業のある、芥見校と本校中3生の保護者様にメールをお送りしています。
※西郷校の保護者様には授業日である明日、送信致します。

-------------------------------------

第1回岐新の結果が届いています。
10月に行う三者懇談の資料になりますので
本日の授業の際、個人成績票を塾内カルテに転記いたします。
お手数ですが、岐新の個人成績票を本日お持ちいただけるように
お子様にお伝えください。

本日も宜しくお願い致します。

               上野塾スタッフ一同
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域に生きる

2013-09-10 | 塾長日記
私の地元には「十日(灯火)祭り保存会」がある。
9月10日に行われる昔から行われる伝統の祭り。
この祭りでは献灯会開催され、地元の方が四季や時節を読んだ
狂俳会も同時に開催される。



この狂俳会は今年岐阜県から表彰された由緒あるものだ。
この狂俳の絵付けを私も青年のころにボランティアで行っていた。
私は絵心が乏しいので喫茶店の古くなった雑誌をもらってきて
半紙の上から筆で絵をなぞり、絵の具で色を付け
狂俳選者の方に選んでいただいた句を筆が達筆な長老の所に運ぶ。
それを受け取って9月10日の午後7時に点灯する。
そんな秋の風物詩が私の地元には残っている。



9月10日は昔から決められた日。
なかなかこの仕事を行うようになってから
特に独立してからは行きたくても行けないことが多かった。
ここ5年間は教室現場があって動けなかった。
そんな中、祭りの盆踊りと櫓の太鼓が年々元気がなくなってきたと聞いた。
でも今年も火曜日。平日だからなんとも動きようがない・・・。
半ば諦めていたが時間割を工夫すれば応援に行けることに気が付いた。



私は狂俳で地元を元気にすることはできないが
祭りの櫓に駆け上がって太鼓をたたき、
地元の方に声をかけるぐらいの役目はできる。
保存会の集会の時に保存会の会長さんに言葉をかけた。
「私にできることがあれば言ってください。
 午後8時くらいでないと入れませんがいいですか」と・・・。
会長さんは「それでいい。待っている」と。



今日の小学部は私が行って、中学部は若手の迫田に任せることにした。
スタッフの協力があってできること。私一人では何もできない。
スタッフに感謝して、精一杯地元の祭りを盛り上げて来たいと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬きの時間だからこそ大切にしたい。

2013-09-09 | 塾長日記
夏期講習の駐輪場の様子を
今回の通信で写真入りで親御様に紹介した。



その写真を見られてこのコメントをいただいた。



嬉しいです。
私たちが大切なお子さんと過ごす時間は
長い人生の中では、ほんの瞬きをするような時間。
その中で教え子たちに感じて欲しい、
これから青年・大人へと成長して行く上で
何か心に刻んでくれることがあったら
私たちの地域での存在意義があったと言えるでしょう。

まだまだ、道半ば。
足元をキッチリ固めていきます。

コメントをいただいた親御様、
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の塾長

2013-09-08 | 塾長日記
今日は草刈りをしたくてウズウズしていた。
ところが朝から雨がシトシトと地面を濡らしていた。

どうせ汗をかいてぬれるのだから草刈り機のエンジンをかける。
まずは近所の方が通られる道もきっちり刈り込む。
「きれいになったな」って思っていただければそれでいい。



裏の田舎道もキッチリと。
周りのおじさんたちも喜んでくれればそれでいい。



庭の芝はところどころクレーターがある。
ゴルフ場のような綺麗な芝には程遠い。



愛犬cocoが私の作業を見ている。



お前も働けよ!



教室前のゴーヤの緑のカーテンもそろそろ終わりかな。
今年も完璧とはいかなかったが、
少しは遮熱効果があったかな??



さぁ、着替えて西郷の日曜塾長勉強会に向かうか!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな気持ちでスタート

2013-09-03 | 塾長日記
ひとつひとつの節目は大切にしたい。
節を持つことで強くなれる。
加えて、踏ん張りが利く。

それを目に見えた形で自分を支えてくれるもの・・・。
おそらくこれからどこに行くにでも傍にいるであろう
私の新しい仲間。



宜しく頼む。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年目の「独立記念日」

2013-09-02 | 塾長日記
2004年の9月1日が私の独立日。
毎年この9月1日をどんな気持ちで迎えられるか、
自分を客観視して「褒めてやれるか、叱責が必要か」を冷静に振り返る日。

今年は「自分で自分を褒めてやりたい」・・・
そんな9月1日を迎えることができた。
1年前の塾生さんは225名、今年の塾生さんは322名に成長させていただいた。
教室も芥見校、本校の2教室から3教室目の西郷校を4月に開校できた。
その西郷校は8月31日に100名の在籍塾生をカウントした。

いつまでも満月は続かない。
満月は必ず欠ける。
ぐっと耐える時、足元をキッチリ固める時はそのように生きる。
決して自分の不本意な行動はしない。
周りに振り回されず、自分の歩幅を守り続ける。
エネルギーを蓄え、また満月に向かう時にそれを発揮できるように準備する。
その為に「不変の気持ち・行動」を貫き通す。

独立10年目の今年。
次のステージに来年1月に立つ。
自信のない立ち方はしたくない。
堂々と立ちたい。

その為に今を大切にする。

---------------------------

今日から平常授業。
中3ホライズンクラスを私の基準値まで
全員引き上げる・・・。
それが今日の私のミッション。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする