虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

憧れのとよ爺!③

2009-09-26 | 塾長日記
【お詫び】
とよ爺先生、この文面はとよ爺で書かせてくださいませ。
-----------------------------------
いよいよ、とよ爺に会えることになった。
それを知ったのは、昨日の深夜に届いた美川塾長からのメール。

11月の塾行事「受験突破!幸運地引き網」に参加していただけるとのこと。
前日の10月31日 から神奈川から岐阜に来ていただけると聞いて、これは失礼があってはならないと思い、早速美川塾長と緊急ミーティングを行ってきた。

とよ爺は塾屋の大先輩。
塾屋のこれからの方向性や地域塾の在り方を明確に持たれ、世の流れなども的確に把握されている方。私など全く足元にも及ばない。実際に経験されたこと、学ばれたことを「実学」として我々後輩の塾屋に毎日このブログで配信されている方。

緊急ミーティングでは、当日のお迎え段取り、塾舎訪問計画、塾会メンバーと『とよ爺を囲む会』の設定、夜の『居酒屋とよ爺』の会場設定。そして、とよ爺の宿確保・・・。
『憧れのとよ爺に会いたい』の夢実現が果たせそうです。

とよ爺先生、お待ちしています。
よろしかったら、若き先生方にもご出席いただけませんか。お待ちしています。

(つづく)


憧れのとよ爺!①
憧れのとよ爺!②

とよ爺先生からのお言葉
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ休校に対する上野塾の対応

2009-09-22 | 塾長日記
次月の塾通信に加えさせていただきます。

<保護者様へ>
いつもお世話になっております。本日は見出しの件に関してご連絡いたします。
現在、新型インフルエンザの感染が危惧されております。集会場、コンサートなど人が集まるところはできるだけ避けるように報道されていることも出てきています。上野塾に在籍する塾生さんの学校でも学年休校、学級休校が出て参りました。塾の規約も刷新することが求められ以下のように、要項第9条を変更いたします。

-------------------------------------------

①警報(暴風雨・大雪)が発令された場合は安全確保の為、塾も休講とさせていただきます。ただし塾長が実行可能と判断した場合(警報は出ているが、小学生の時間は実施可能である等)は事前確認行って授業を行います。また、インフルエンザ等で学校が休校、または自身の学級が休校になった場合は感染防止の為、塾もお休みしてください。ただし塾長が実行可能と判断した場合(在籍学校で、自分の学級ではない学級が学級閉鎖になった等)は入室前にウイルス除菌を行って授業受講をしてください。その際は必ずマスク着用で入室してください。
緊急時への対応を速やかに行う為に、保護者様の携帯電話メールアドレスを入塾時にお教え下さい。登録の方法は、×××@××× 又は、○○○@○○○ のどちらかに「○○の母(父)です」と空メールを送っていただくだけで結構です。ご協力をお願いします。
②このような不可抗力による休講では、原則授業料の返金は致しませんが、別途振替授業にて対応させていただきます。

--------------------------------------------

今までの規約では、「振替授業を行いません」と表記しておりましたが、地域塾としてこれは不適切な表現でありますので、改定させていただきます。
インフルエンザ感染予防に関しても決して万全とは申しませんが、各種ウイルス・菌不活化試験に合格している安全性の高い除菌ウイルススプレーを設置してあります。最終的なお子様の“登塾させるかどうか”のご判断は、保護者様にお任せいたしますが、塾としてでき得ることの事前対策と事後対応に留意いたします。
宜しくご理解の程、お願い申し上げます。

上野塾 塾長:上野義行
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休レポート

2009-09-21 | 家族
上野塾は、このシルバーウイーク期間中は休校です。
この連休は昨年の今頃、47週年間スケジュールを組む時から意識していたこと。
ならば「海外旅行でも!」と思いきや私が考えることはこの程度。

まずは鮎の塩焼き!



今年初めての「やな」
おそらく今年はこれが最初で最後だろう。
自分で納得の行くまで焼けるところがいい。
鮎さん、ごめんなさい。



美味しくいただきました。



続いて、毎年恒例の「御岳山参り」
末娘は運動会疲れもあって今日は留守番。
当然家内もそれに付き添い。

と言うことは、私が全行程一人でのドライバーとなる。
これはキツイ!
山頂から遠くの山々を眺めれば、それはもう絶景・・・。
だが、帰りも運転・・・。





若い頃は車の運転など全く苦ではなかったが、
セカンドドライバーがいることに慣れた今は・・・。

遅ればせながら、休日割引のETC効果も初めて経験した。
御岳山のお参りは1時間。
道中(休憩も含めて)9時間。
暫く、車に乗りたくないゎ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回岐新結果 ~本校~

2009-09-19 | 塾長日記
昨日、岐新テストの結果が郵送された。
上野塾本校分の集計が先ほど終了した。

本校中3塾生の平均点は以下の通り。
( )内は岐阜地区平均点

英語:73.3点 (55.3点)
数学:70.2点 (57.7点)
理科:72.5点 (60.4点)
社会:70.7点 (64.0点)
国語:72.5点 (62.0点)
合計:359.2点 (299.5点)

理科100点:本校塾生T.T君

個人的にはもう少し得点が取れた者。
結果が残せなかった者。
良く頑張った者。
色紙志望校が手に届く位置に来た者。



・・・色々だな。

このデータを基に10月1日から三者懇談会を開催する。
 
--------------------------------
連休明けに芥見校の集計となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の運動会

2009-09-19 | 塾長日記
今日は末娘の小学校最後の運動会





三人子どもがいると、どうしても一番最後の子どもはビデオも写真も少なくなってしまう。
「スマンな・・・」って想いながら眺めていた。







審査員の来賓の方々のすぐ目の前まで迫って行く。



これで小学校の運動会に来ることは暫くないだろう。
応援団退団式の話も一番後ろでしっかり聞かせてもらったよ。
人の気持ちの分かるいい子に育ったな・・・。

・・・私は何もしていないが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾のインフルエンザ対策

2009-09-18 | 塾長日記
今日も朝の広報で集団インフルエンザ感染の放送が流れていた。
高校部に通う生徒、小学部に通う生徒の学校も学年休校が出てきている。

遅ればせながら、上野塾も「インフルエンザ除菌対策」を整えた。
ドラッグストアーで色々商品を検証し、ネットで調査し、数多く送られてくるDMもチェックした上で「除菌・ウイルススプレー」を発見した。



早速連絡を入れて、商品を取り寄せた。
大切なことは、「食品添加物で安全な除菌剤」である。
もっと大切なことは「手洗いとうがい」である。


<おまけ>
私が今週「ICHIRO、ICHIRO」って騒いでいるので、小学生が自慢げに、
「先生!いいやろ~!お父さんからもらったよ」って。



私が「くれるの!」って聞いたら「これはダメ!!」って。
俺も一番し●り飲もっかな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイチャーサイエンスキャンプDVD

2009-09-16 | 塾長日記
ネイチャーサイエンスキャンプに参加した塾生さんと保護者様へ

今年の夏に行った「ネイチャーサイエンスキャンプ」のDVDを志道館学園美川塾長が製作していただけました。このDVDを塾内だけの記録として保管して置くのはもったいないので、希望者には原価500円で販売いたします。本日から参加した塾生さんにはDVD申込書をお渡しします。希望者は上野塾の教師に代金を添えて申し込んでください。

そのDVDのダイジェスト版が美川塾長のブログにアップしてあります。一度ここをご覧下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜進学研究会 「松茸パーティー」

2009-09-14 | 塾長日記
「いつかは俺達も松茸をタラフク食いたい・・・」と言う前会長の鈴木ボスが呟いたことからこの岐阜進学研究会の松茸会は始まったと聞く。



私は、5年前に始めてこの会に参加させていただいて、この松茸の量に圧倒された。「こんな贅沢が何でできるのか???」って。

鈴木ボスは呟く。
「この時期だからできるんだ。これがひと月遅くなったら今の会費では絶対にできないよ」って。

今回も郁伸ゼミナールの渡邊塾長のお世話になり、こんなにも素晴らしい松茸会に参加させていただくことができた。渡邊塾長は「焼き松茸、すき焼き、松茸ご飯、十分秋の味覚を堪能して下さい」って。

岐阜の私立高校の先生方もお見えになった。









情報交換も交えて、本当に有意義な時間を過ごすことができた。皆さん、ありがとうございました。



↓美川塾長から画像、いただきました。



俺達入る所あれへん・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICHIRO 9年連続200本達成!

2009-09-14 | 塾長日記
もうこの記事でブログ界はひっきりなしと思う。
深夜2時35分からの試合は雨の為に大幅に遅れ、私が目を覚ました5時は、まだ試合が行われていなかった。

ダブルヘッダーの第1試合に息子は、高校に出発するぎりぎりまでBS放送に釘付けであったようだ。その第1試合で1本を放ち、残り1本で第2試合を迎えた。
第2打席にICHIROらしいヒットを直接見ることができた。

なんかあっけなかった・・・。でもこの偉業はICHIRO自身が目標にしていたこと。誰の力も借りずICHIRO自身の力で掴み取ったもの。今までにこういった偉業を達成した時にICHIROは「小さなことの積み重ねこそがとんでもない処に行けることなんです」とインタビューに答えていた。今回はどんなインタビューが聞けるだろうか。

↓昨年の200本達成時のインタビュー


本当に魅力を感じる。



今日は私も祝杯を挙げる。



こうしてブログを打っている時にも、塾屋の仲間や上野塾のスタッフからもメールが届いて来ている。みんなICHIROのこの偉業を待っていたんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教え子たちの体育祭

2009-09-13 | 塾長日記
昨日の雨はすっかり上がって、秋晴れの爽やかな朝を迎えた。
教え子たちの勇姿を見に、地元の中学のグランドへ。

皆が力を合わせての種目に私は興味がある。
「連脚」学年ごとに脚をつないで運動場を2周する競技
一致団結の為の円陣から始まった。



順調に運動場を回る



おっと・・・!



ドンマイ、ドンマイ!



中3はグランド2周を1分以内で回っていたという。
今日は1分を過ぎてしまったが、
皆が肩を組み合って、「1!2!、1!2!」と進む姿に真剣な眼差しがあった。

午前の部の最後は応援合戦。
みんな大きな声で自分の団をアピールしていたよ。
でも・・実は、もうちょっと私は期待していたんだ・・・。





昼に自宅に戻ると、
ICHIROが9年連続200本まで『あと2本』とテレビ画面に出ていた。
明日の日本時間深夜2時からの試合で偉業達成か!



もう私は準備万端だが・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアジュニア留学報告会

2009-09-06 | 塾長日記
本日(9/6)、午後7時から「オーストラリアジュニア留学報告会」を上野塾本校で開くことができた。既に帰国から3週間ほど経過しているが、それぞれの日程が合致するのが今日であったので最終的なこの行事の締めを行った。



まずはひとり一人から今回のジュニア留学の感想と学びを発表してもらい、続いて各自が撮ったデジカメ画像をプロジェクターに繋いで撮影会。その画像を見ながらお世話になったホストの紹介や滞在期間中のエピソードを聞かせてもらった。誰しもが『もう一度行きたい、一週間では短すぎる』などと言っていた。



最後に亀山が皆を前に整列させて、今回ジュニア留学に理解していただき気持ちよく送り出していただいた親御さんにお礼を述べる場も創ってくれた。どんなこともはじめと終わりは本当に大切。終わりを鮮明にすることこそ、次への一歩に繋がると思う。



<kohへ>



この留学で何が一番大切かと私が尋ねたら、『自分が積極的に動くことです』と話してくれた。来春に高校受験を控えた身であったが、帰国後も私が望むレベルできっちり夏期講座を頑張る姿があったよ。きっとこの夏の経験がkohをひと回り大きくしたと思う。参加してくれてありがとう。


<Yuiへ>



積極的にホストと接していた姿を感じることができた。『抹茶を点てる』って本当に感動したよ。今度は自分のお金で1年間留学をする目標ができたね。良い事です。今日の話の中で、中学生の時代、上野塾在籍中に私がYuiに書いた塾通信の手紙を今も机の前に貼ってあることを聞いて嬉しかったよ。こういった繋がり、大切にしたいことです。

<Junへ>



良い経験をしたと思う。自分の殻をひとつ砕いたと思う。こうやって人は大人になって行くのです。一人だけの帰国で最後に岐阜駅に着いた時、皆が待っていてくれた。人を思い遣る気持ちとそれを受けた時の気持ちこそ人として一番大切にしなければならないこと。最後に自分の夢実現は、「自らの第一歩」があってできることです。周りの協力も必要だがすべて自分の意識と行動が必要なのです。次は自分で夢を描いてみなさい。

<保護者様へ>
今回のジュニア留学へのご理解とご協力を感謝いたします。子どもたちの心の中に刻み込まれたこの経験が、今後生きていく上でのひとつの方向性を示すヒントになると思います。ジュニア留学1期生の記録はしっかり上野塾に残しておきます。ありがとうございました。







<㈱海外生活 鈴木社長様>
私は社長との出会いに感謝致します。社長のお人柄と真摯な姿勢に助けられました。この海外ジュニア留学をもっともっと深化させて第2回も来年開催できるよう応援してください。ありがとうございました。本日MITO先生にお会いしてお礼が申し上げたかったのですが急用が入ったとのことで残念でした。MITO先生、来年も上野塾の英会話レッスン、よろしくお願いします。

<亀山へ>



今日でこの海外ジュニア留学プロジェクト完遂です。よくやってくれました。あなたが今日言っていた言葉に「国が変わって、話す言葉が変わり肌の色が変わっても同じ人間。同じ人として接すれば何とかなります」がありました。これは若いあなたにとって大きな収穫ですよ。塾長代行、ご苦労様でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回 塾会

2009-09-03 | 塾長日記
今日は、塾会の日。
場所は岐阜の美濃市にあるアクトアカデミーさん。
参加塾は志道館学園の美川塾長と高木さん、青木進学塾の青木塾長代行、四畳半スクールの永田塾長と森さん、アクトアカデミーの小林塾長と遠藤さん、上野塾の西国原、黒田、亀山と私の計11名での塾会。

今日は各塾の新人模擬授業。上野塾からは亀山の英語。
昨日ポイント指導を行ったが、3単元からの課題が出ていて、どれが当日当たるか分からない状況での緊張感漂う模擬授業。

私は、本日定期健診と重なり遅刻での合流であった為、直接新人さんたちの模擬授業を見ることはできなかったが、亀山に「どの単元が当たった?」って聞くと、
「中3の疑問詞不定詞でした」って。亀山は中2の教科書本文指導指導に力点を置いていたので、さぞかし緊張感を持ってやっただろうと・・・。

その後、新人スタッフからの『クラス運営上の問題点、こんな時どうしたら・・・』と言う質問に経験ある者が応えていく質問会へと進展した。



地域に根ざす塾の集まりだから根幹が同じところがいい。ガリバーのような大手企業塾がこの仲間に入っていたら接点を見出すのに苦労すると思う。
また、片手間の『にわか塾』が同席していても接点は見えてこないと思う。
小さくてもキラリと輝く地域に根ざした塾を本気で考える集団だからこそ、この塾会が存続する大きな要因だと思う。



今回のホスト校を務めていただけたアクトアカデミーさん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。来月は上野塾がホスト校を務めさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする