虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

続 少年S

2010-09-29 | 塾長日記
先週少年Sの記事を書いた。
少年Sのおばあさまは金曜日の午後様態が急変し、
還らぬ人になってしまった。

少年Sの家は私の親戚にもあたる。
日曜日の通夜、月曜日の葬儀と私はお手伝いをさせていただいた。
今年は森裕也さん、おふくろ、少年Sのおばあさまと別れが多い・・・。

土曜日は親戚一同が集まって告別式の打ち合わせを行う。
私も授業の合間をぬってお伺いした。
その中で少年Sがいないことに気が付いた。
Sのお母さんに「Sはどうした?」って尋ねると
「熱を出して在所で寝ています」って。

おばあさまに可愛がられたS。
幼い心に響くものがあったのだろう。
そして自分で自分の心を修正できなかったのだろう。
悲しかったのだろう・・・。

Sは言葉使いが本当に穏やかだ。
おばあさまの接し方がそれを作ったと
お母さんが言っていた。

翌日の通夜の日。
少年Sがいた。私の顔をじっと見ていた。
私が「元気になったか」と尋ねると「はい」と頷いた。
家から葬儀場への出棺の時に私は外で棺を持って
霊柩車に運ぶ準備をしていた。
するとSのおやじがSに
「塾長と一緒におばあちゃんを持ってあげなさい」って。
Sは私の横にちょこんと立って私を見る。
私が頭を撫でてやって「S、しっかり持てよ」って。
思わず涙が溢れた。

葬儀場に着いてもSは何度もおばあちゃんの顔をのぞき込む。
私は心の中で「しっかりおばあちゃんの最期を見届けなさい」と言っていた。

通夜の時、少年Sは自分の席にきっちり座って微動だにもしなかった。
小さな心も現実を受け止め、今の自分のあるべき姿を少年なりに決めたようだ。
これも立派であった。

今日は少年Sの登塾日。
ひとつ成長した少年Sに会いたい。
天国のおばあちゃんと一緒においで。
待っているよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチロータイムズ、欲しい!!

2010-09-26 | 塾長日記
イチロー偉業達成でスポーツ6紙初の合同制作、
イチロー公認『イチロータイムズ』発刊

これは欲しいよ!

----------------------------------------

スポーツ6紙(サンケイスポーツ、スポーツニッポン、
スポーツ報知、デイリースポーツ、東京中日スポーツ、日刊スポーツ)が、
10年連続200本安打を達成したシアトルマリナーズ・イチロー選手にスポットを当て
合同編集した特別新聞『イチロータイムズ 2001-2010』を
9月27日に発売することが24日、わかった。
関係者によると、これまで6紙合同で、
日本のプロ野球の開幕に合せて球場で配られた号外などを
制作した事例は過去にあったが、
商品として店頭に並ぶものを合同で制作するのは初めてのこと。
また、イチロー選手本人が公認した新聞としても注目を集めそうだ。

今回は、6紙と博報堂DYメディアパートナーズが立ち上げた
「イチロータイムズ編集部」が制作。
24ページブランケット版の体裁で、
イチロー選手のここ10年間のあらゆる活動を紹介。
各紙が選りすぐった秘蔵写真、記事を掲載、オリジナルの特別記事を編集した。
また、イチロー選手が10年連続200本安打の記録を達成した
翌日の6紙の1面記事もまとめて掲載し、
偉業達成の大見出しが連続で並ぶ異色のコラボも実現するという。

同紙は関東、関西の駅売店やコンビニを中心に展開。300円(税込)で販売される。

-----------------------------------------

都会に住む『とよ爺先生』へ

私のような中部の田舎では手に入れられないかも知れません。
私の分を買っておいてくださいませんか。
お願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓 ICHIROさん

2010-09-24 | 塾長日記
拝啓 ICHIROさん

今日の10年連続200本安打をお祝い申し上げます。
いつもICHIROさんから「小さなことの積み重ねの大切さ」を
学ばせていただいています。



200安打を達成した時のコメント集を見つけました。
確かな足跡を感じます。

<2001年:8月28日=132試合目、中安打>

「(日本とは)野球そのものが違いますから、
 単純に比べられませんね。数字はシーズンを過ごすうちに、
 ぼんやりと見えてきた気がします」

<2002年:9月22日=156試合目、左二塁打>

「200本は得点(100)と2つ、僕が数字で挙げられるもののひとつ。
 僕の中では大きな価値がある。安打はいつだって難しい。それに変わりはないです」

<2003年:9月20日=155試合目、適時打>

「200という数字がいかにタフな数字かよく分かった。
 簡単には口にできない。メンタル面がいかに肉体に影響するか、すごく感じました。
 こういう苦しみはプロになってからはない」

<2004年:8月26日=125試合目、中本塁打>

「あと1本になってからの10数打席はやたら長く感じましたね。
 (本塁打で達成に)男前じゃないですか。狙ったと言いたかったところですが。
 常にプレッシャーを感じていられる選手でありたい」

<2005年:9月30日=160試合目、右安打>

「(チーム低迷もあり遅いペースに)キレそうになったがキレなくてよかった。
 200という数字がそれを解き放ってくれた。シーズン前、
 いろんな人に『まずは200本ですね』と言われて、
 ものすごいストレスになりましたね」

<2006年:9月16日=148試合目、左安打>
 
「重かったですね。解放されました。(メジャーデビュー以来)続けてるんでね。
 途切れていれば別でしたけど。何回やっても強い自分にはなれない。
 リラックスするには、この日を迎えるしかなかった」

<2007年:9月3日=135試合目、右本塁打>

「(クレメンスから本塁打で達成し)しばらく出ていないホームランが
 ここで出るのは何かあるよね。ちょっといい感じだなと思って
 『よー、いい感じ。いい感じ』って思いながら走った。
 (クレメンスは)ビッグネームだから、いい記念になりますよ」

<2008年:9月17日=151試合目、遊撃内野安打>

「めちゃくちゃしんどかったです。今年は何としても200本を外せない年。
 0から意識する年でしたからね。めちゃくちゃうれしい。
 それを見せるか見せないかですけどね」

<2009年:9月13日=出場128試合目、遊撃内野安打>

「解放されましたね。人(の記録)との戦い、争いに終わりを迎えることができた。
 そこからくる解放感。(地元に戻る)ぎりぎりで達成できた。
 (左ふくらはぎ故障で欠場した)あの8試合がなければ地元の人が喜んでくれた。
 (運を)持っているのか持っていないのか分からない」

<2010年:9月23日=152試合目、中前安打>

「1年目に、彼(対戦相手の投手)からヒットを打てますか、という質問が飛んできた。
 でも(いまは無安打だと)なぜヒットが打てないんですか、という質問に変わった。
 周りを変化させられたことにちょっとした気持ちよさはある。
 (ローズの記録は)ぜひ超えてあげたいと思いますね。
 (投手有利の時代にも)僕の中にオプション(選択肢)がある。
 対応の引き出しが幅を生む」


元気をいただけるICHIROさんに乾杯!



四畳半スクール永田さんもICHIROさんが大好きです。



ささやかな自己満足です。









コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年Sからの学び

2010-09-23 | 塾長日記
今日は小学4年のSから大きな学びを貰ったよ。

少年Sのおばあちゃんが病気で救急車で運ばれたことを聞いていた。
情報が色々交錯して、人の話に耳を塞ぎたくなるようなこともあった。
今日、その家のお嫁さん(少年Sのお母さん)と話ができた。
快方に向かっていると。
ほっと胸を撫で下ろした。

少年Sをとても可愛がってみえたおばあちゃん。
少年Sも心配だったろう。
少年Sがおばあちゃんの病室に走っていく姿が目に浮かぶ。

昨日はこの小学生のクラスでこんな話をした。
上野:「みんなの仕事は何だ?」
塾生:「勉強っ・・」
上野:「そうだよ。テレビを観ることやゲームをすることじゃない。
    お父さんやお母さんのお手伝いも仕事だが
    本来の君たちの仕事は勉強だよ」
塾生:「・・・」
上野:「どんな状況でも自分のやるべきことをきっちりやる。
    これは人として大切なこと。大人でも難しいことなんだ。
    でも今日のこのクラスの中でやるべきことをきっちりやって
    塾に来た子どもがいるよ。宿題もテストもきっちりできている。
    そんな子どもがここにいることが嬉しかったよ」
塾生:「誰なの??」
上野:「この中のみんなの友達だよ」



少年Sから学んだ。
生きる本道をはずさないこと。
ぶれない生き方の大切さを。
そんなこと気付かせてくれた本校小学生軍団だった。
ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカオへ

2010-09-17 | 塾長日記
タカオ(仮称)へ

昨日私がタカオにどんな気持ちで接したか分かるか?
タカオ達塾生が教室にいる時は、全部私の子どもなんだ。
タカオ達からすると私は父親なんだ。
親は子どもがひとりで歩いて行けるように見守る責任があるんだ。

勉強ができるとかできないとかの前に、
言われたこと決められたことは守るのは人として当たり前のことなんだ。
私が「これをやってきなさい。先生はこれを用意するから」って先週言っただろ。
お互いやるべきことはきっちりやれる関係でありたいな。
私の子どもならそれは何が何でも守らせるから。
それが親の責任だと思うので。

昨日は私の授業を受けさせなくて悪かった。
私が最後にタカオに尋ねたよな。
「今、どんな気持ちだ」って。するとタカオは
「皆に迷惑をかけました」
私が他には無いか?・・・と聞くと暫く考えてタカオは
「授業を受けられなくて悔しかった」って涙を流して言ったよな。
それを私は聞きたかったんだ。

今日の分は土曜日にやろう。
今度の約束はこのプリントを自分の力でやってくること。
いいな・・・。

タカオ、しっかりお前の成長を見届けるよ。

                      塾長:上野義行

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3保護者様

2010-09-16 | 塾長日記
<中3塾生さんと保護者様へ>

いつもお世話になっています。
岐阜新聞テストの結果が昨日届いています。
本日登塾の中3塾生さんは、
岐新個人成績表を必ず持ってきてください。
成績カルテに記入し、今後の進学懇談資料とさせていただきます。

その進学懇談の日程を本日の授業でお知らせいたします。
保護者様には、お忙しい夕食時や授業後の懇談でご協力をいただくことになります。
また日曜日等の時間設定の保護者様には大変ご迷惑をお掛けしますが、
ご理解いただけます様、宜しくお願いします。
日程等変更のご希望がありましたら、お申し出ください。
再度日程調整を行って、ご連絡いたします。

今日は多くの中学校の体育祭が雨で延期になりました。
今日の登塾生にとっては良かったかもしれません。
明日の金曜日に体育祭は延期です。
明日は絶好の秋晴れになると良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしなければ、何も生まれない

2010-09-15 | 塾長日記
私のもとにひとつの相談メールが届いた。
その返答にならないが、この上野塾として歩んできた道程を綴って返信した。

----------------------------------------

(前略)

今日の私は家族とスタッフが育ててくれたと思っています。
家族に物心共に、辛い思いをさせたくない。
私を信じて飛び込んできてくれたスタッフも守る責任があります。

自分が好きな服を着たり、好きな車に乗ったり、好きなところに旅行したり・・・
そんなことはすべて後回しで良かったです。
そして一つ一つの目標をクリアした時に自分に褒美を与えてきました。
何故なら私に褒美をくれる人は誰もいないので自分が自分に与えることにしたのです。

私は塾屋しかできません。
ほかの仕事は自信がありません。
これしか生きていく術がないから逃げられないのです。
まったく私は潰しの利かない男です。
ここで生きていくしか自分らしさを発揮できないのです。

自分のことを長々と書きましたが
個人でやる以上、どんな商売でもその仕事に
本気で打ち込む心構えがなくてはなりません。

失敗しても這い上がる。大損したらすべて自分が被る。
利益が出たら、必ず自分を育ててくれた人に還元する。
事業の責任はそこの主が100%握っています。
だから自分の描く夢をしっかり持って、
それに向かってトップダウンの強い気概が要るのです。

雇われ塾長や店長では逃げ場所を探してそこに駆け込みます
人が本気になるには、「人、金、もの」すべての権限を持ったときだと思います。
そして権限とは与えられるものではなく、自分で勝ち取るものだと思います。
ギリギリの所まで自分の考えを押し通す。ダメだしされたらそれを何が何でも成功させる。
それを繰り返すことによって人は階段を登っていくように経験則から私は感じています。


(中略)


私はこんな人が好きなのです。
「ぼくの夢はこれです。そのために今年はまずこれを進めて行きます。
 その結果としては、この時期にこんな形になることを描いています。」

人はいろいろアドバイスしてくれます。
「そうなんだ」と思って行っても成功する保証はどこにもありません。
聞くことは大いに結構。それを信じてすべての責任を取るのはTOPの自分自身だけです。

返事になっていませんね。
ごめんなさい。
上野塾 上野義行

-------------------------------------------



6年前家族で美濃加茂の昭和村に行った時に
私の心に「ズドン」と入り込んできた一本の道しるべ。
これに恥じない生き方をしようと自分の歩幅で歩んできただけです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと秋になった・・・。でも・・・

2010-09-14 | 塾長日記
本当に暑い夏だった。
もうあの35度を超えるような猛暑日は来てほしくないな。



今朝は涼しかった。
9月に入って初めて掛布団が必要だった。
過ごしやすい日がやっときた。

でも、今の私・・・



お尻がいたい・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜進学研究会「松茸パーティ」

2010-09-13 | 塾長日記
この岐阜進学研究会の定例「松茸パーティ」に何度参加させていただいただろうか。
みんなが温かく迎えてくれる。
母の葬儀の時もこのメンバーが駆けつけてくれた。

↓午後4時開始。
 と同時に小雨がパラパラ。急遽、皆でテントを用意した。


↓今年、うっかり松茸の写真を撮り忘れた。
 これは昨年の画像。今年も十分堪能させていただきました。



↓大伸塾の原塾長と学び舎の森塾長



↓塾会メンバーのAOKの青木進学塾の青木brothers




以降のデータが消えてしまいました。
久しぶりの更新で作成法を忘れてしまいました。
これからは小まめに投稿します。  9月14日(朝)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の五七日法要

2010-09-06 | 塾長日記
この1ヶ月は早かった。
夏期講座も一気に通り過ぎて行った。
母の五七日の法要を昨日自宅で行った。



33名の親戚の皆さんにお集まりいただき
一つの区切りを迎えた。

今日からは家内もピアノ教室を再開する。
玄関の「忌中」の貼紙を外し、
神棚の白布も外す。

お袋がいた時と変わらない生活が
今日からスタートとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永田さんのソウルソング

2010-09-04 | 塾長日記
美川さんがこの動画をアップしてくれた。
感動した。
ありがとう。

永田さんのソウルソング、
俺達の宝物だよ。

本気で塾を極めるよう。
決して驕らず、謙虚に
地域の方への感謝を忘れずに生きていく。
それが森裕也への供養だと思う。


J LOVE森裕也、作詞作曲)歌:永田 久



J.LOVE(森裕也作詞、作曲)歌:森 裕也

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野塾本校第3教室??

2010-09-04 | 塾長日記
昨日の本校授業でのこと。
本校第2教室のエアコンが配線工事の関係で動かなくなってしまった。
色々考えた結果、先日片付けたお袋の部屋を急遽教室にした。

座敷のテーブルやホワイトボードやらを移動し、本校第3教室に仕上げた。
先日永田さんが来た時に、「このスペースを教室にしてはどうですか・・・」が
早速昨日現実化した次第である。



子ども達も3時間正座での授業。
なかなか慣れないので足も痺れたようだ。
私自身もお袋の部屋で授業をするなんて考えてもいなかったことだ。
なんとも不思議な巡り合わせだ。



エアコンも効いてなかなか快適な部屋だ。
時間が経って私自身も落ち着いたら本気で第3教室を考えようか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お袋の部屋

2010-09-03 | 塾長日記
お袋の部屋を先日私の妹が片付けに来た。
お袋は片付けが苦手で、部屋には色々なものが散乱していた。
それを妹が五七日の法要が近づいて来ているので
整頓に来てくれたのだ。



お袋は50になってから生活の為に自動車運転免許を取った。
70になってパソコンを始めた。
ワードとメールをそこそこマスターしていた。
俳句・短歌は地域のカルチャー教室に20年以上身を置いていた。
実に多趣味なお袋であった。

今日はそのお袋の部屋に入って
自然の風を通してやった。
すーっと風が入った。
お袋が来たかも・・・。
先日森裕也君のことを思っていた時も
すーっと風が入ってきた。

森もお袋もどうしているのだろうか。
天空から俺を見ていてくれるだろうか。
俺はこれからも精一杯生きてみるよ。
後悔のない生き方をするから・・・。

来月は50歳になる。
50歳からの10年。
上野塾、上野義行を完成させるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ男が上野塾へ

2010-09-02 | 塾長日記
昨日9月1日は夏期休校の振替授業日。

この振替授業にサプライズ男が来てくれるとは・・・。

サプライズ男:「上野さん、明日お伺いしてもいいですか」
上野   :「俺は振替授業があるよ。授業やってくれる?」
サプライズ男:「いいですよ」

という訳で、今日はサプライズ男=四畳半スクールの永田さん数学授業



子ども達にとっても良い経験だったと思う。



昨日は本校の看板を磨いた。
独立記念日に本校看板磨きをやることに自分で決めた。

独立記念日にこのサプライズ男「Nagata」が来てくれることも
年中行事にしたいものだ・・・。

サプライズ男さん、如何なものだろうか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は独立記念日

2010-09-01 | 塾長日記
今日、9月1日は私の独立記念日。
上野塾として丸6年。
今日から7年目です。

今までの芥見校のセンターボードには聖母の絵画を飾っていた。
この夏、机の中を整理していたら
昨年の「御木幽石」さんのカレンダーが出てきた。



このカレンダーにはこんなことが書いてある。
・今日を精一杯。明日の為の今日
・ありのまんま、あなたらしく。のびのび のびのび。
・倖せはあなたのこころがきめるもの。近くの小さなしあわせを大切に大切に。
・七転び八起き 転んだまんまでもたまにはいいよ。




これを今までの絵画フレームに張り付けた。
心が和む。
心が落ち着く。
そして心が決まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする