虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

上野塾西郷校全貌②

2013-11-30 | 塾長日記
林の理科授業

















少年、少女から青年へと成長する活き活きしたまなざしがあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野塾西郷校全貌①

2013-11-30 | 塾長日記
今日は西郷校で撮影会
まずは外観から・・・






上野塾バス





玄関に入ると







階段を上がると







そこは熱気溢れる教場だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美川さん、ありがとう。

2013-11-29 | 塾長日記
来年の塾カバンが届いた。
赤カバンは小学生用、黒カバンは中学生用と
来年は区分けをした。



今年のカバンは少々大き目だったので
今回のがちょうど良いくらいかな・・・。

今日の平常授業に志道館学園の美川さんが顔を出してくれた。
彼の塾は第5週目で休校とのこと。
でも彼はプリント作成して生徒さんのお宅まで届けたついでと言っていたが
今週の上野塾の動きを知ってフットワークの良い彼が動いてくれた。
ありがとう。



美川さんが上野塾の中1塾生の前で
中1の心構えを語ってくれた。
本当にありがとう。
何もおもてなしができなくてすみません。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾長室を設けました

2013-11-28 | 塾長日記
芥見校の教室内の一角に
塾長室を設けました。



今までは通路が私の仕事場でしたが
来期に向けてひとつひとつ構築中です。



教室内にこの空間を設けることで、
いつでも教室現場の空気を感じることができます。
教室の健康状態が一目で確認ができます。
子どもたちの空気を感じることができます。



だからこの場所を選びました。

本校に戻ると極合宿事前課題集947が届いていました。



これを12月の平常授業努力、冬期講座努力できちっと仕上げて
来る1月2日~4日の向上館、学心塾との合同合宿に挑みます。
この事前課題集は12月7日の全国模試の際に配布します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥見校中3夜学中

2013-11-25 | 塾長日記
毎週月曜日の授業後、中3生に夜学会場として
教室を開放している。

これでひと月が経過するが、毎回8名~9名が残って
受験勉強に傾注している。

咳をする生徒がいるので体調管理の話をして
深夜0時まで取り組ませる。




また芥見校に新たな机を設置した。
来年に向けて準備に入る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の覚書

2013-11-23 | 塾長日記
試験の結果が出ると良きにつけ悪しきにつけ
動きが出てくる。

結果を残すのが我々の大命題。
成績を上げてこそ、仕事を果たしたと言える。
しかし、思うような結果が出てこない時もある。

昨日はそんな生徒の親御様から退塾申し出があった。
正直つらい。本当につらい。

何も手が打てなかった訳ではない。
事前面談を行って今回の試験までに
定期的に個別試験を繰り返した。
まずまずの取り組みをした。
しかし、それが結果に繋がらなかった。
故にそれは退塾と繋がった。

当たり前の流れだと言うことは分かる。
成績を上げるのが我々の仕事。
しかし、結果が出なかった時でも
残っていただける塾にして行きたい。

そんな甘い世界はないと言う声も聞こえてくるが、
成績だけがすべてではない、ここには魅力がある・・・。
そんな上野塾にして行きたい。

この時期入塾の問い合わせもある。
おそらく前の塾を退塾してこの上野塾を訪ねてくれたのだろう。
一斉指導から個別指導、家庭教師、そしてまた一斉指導・・・。
転々と動く子どもと親御さんがこの時期多い。

ひとつのことを全うすることは大切だと思う。
風邪を引いたから薬を買いに動きまわる。
この薬が効かないからすぐに別の薬を求めて動きまわる。

塾は薬屋ではないが同じように捉えてみえる親御さんもみえる。
確かに結果が出せなかった私たちに責任がある。
これは間違いのない事実。
しかし、子どもの成長速度は千差万別。
人と同じようには行かない。
山もあれば谷もある。
谷に直面した時に、周りにすべてを任せて「なんとかして」って
甘える子どもにはさせたくない。
そこから這い上がろうと自分の持てる力を出そうと動き始める子どもには
とことん付き合いたいし、そんな塾人集団の塾でありたい。

気を引き締めてこの週末を迎える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検二次試験結果

2013-11-19 | 塾長日記
いつもありがとうございます。
先程、英検二次試験の結果発表がありました。

上野塾から二次試験に挑んだ生徒さん、

全員合格です!

おめでとうございます。
良かった~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかな日差し

2013-11-19 | 塾長日記
芥見校の3教室にレースのカーテンを取り付けた。
柔らかな日差しが教室内に差し込む。

01教室



02教室



03教室



学校定期考査も今週でこの芥見校と西郷校は終了する。
本校はまだまだ続く・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れに乗る。運命に身を任せる。

2013-11-15 | 塾長日記
以下にとよ爺先生のブログを紹介します。
今年の2月、私は同じような言葉を大先輩からいただきました。


--------------------------------------------------
とよ爺先生のブログより引用

「あのさ、よく樹齢何百年手言う木があるじゃない。何であんなに長生きするか考えたことがある?」
「いいえ」
「それはさ、彼らが満たされているからだよ。幸せだから何だ」
「幸せですか?」
「そう幸せ。なぜ幸せかわかる?」
「いいえ」
「それはね、彼らは厳しい自然の中でその運命を受け入れて生きてるからじゃないだろうか。運命を受け入れると言うことはとても難しいことでなかなか人間ではできない。人間はセンシィティブな生き物だから、その運命を嘆いたりする。もちろん木々にだって、受けいることのできない運命もあるだろう。台風なんかで倒れてしまうこともあるわけだから。でもね、きっとそれでも運命だからといって、それを許容できなければ、結局、樹齢何百年なんて木は育たないと思うんだ。運命を受け入れると言うことは幸せになれることなんだ。だからね、君も運命を受け入れてみてはどうだろうか。受け入れることによって、君は幸せになることができるし、それは君の婚約者にも、ご両親にも伝播するのではないだろうか?」
「"運命を受け入れる”ですか」
「そう、運命を受け入れる。君がどれだけ悩んだところで、ご両親の考えは変わらないのだろう?」
「変わらないと思います」
「だったら、それは運命なんだよ。おいそれと運命は動かせないし、変えることはできない。だから、許容してしまうんだよ。気が楽になるから…。気が楽になれば、笑いは戻る。その笑いがきっと幸せを呼ぶんだ」


--------------------------------------------------

運命に身を任せる。
私はその流れに乗ろうと決めました。
そして幾多の試練も今日まで経験しました。
得たものもあれば失ったものもあります。
しかし今、自分が選んだ道に後悔していません。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2013-11-10 | 塾長日記
今日は22回目の結婚記念日。
子どもたちに祝ってもらいました。
ありがとう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さんからいただきました

2013-11-09 | 塾長日記
岩手の小林先生



岩手のかねごん先生





神奈川のとよ爺先生



皆さんに気を遣っていただき、感謝致します。

ありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のステージに向けて

2013-11-07 | 塾長日記
一つひとつ形が見えてきた。
新しいものを生み出すこと・・・。



大きな覚悟と責任が生まれる。
と同時に、次の目標も見えてくる。



きっちり歩む。
それだけ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月合宿 「極」

2013-11-07 | 塾長日記
今年の正月合宿は岐阜、静岡、神奈川の3塾合同合宿になる。
静岡は向上館・KGMARKS、神奈川は学心塾(大磯校)、そして上野塾。

極合宿の教材には
この「極書体」が印字される。



以下、日程詳細

≪日程≫
1月2日13時~1月4日13時 
(2泊3日・実施会場での開始から終了まで計48時間)

≪実施場所≫
大原富士宮ビガークラブ 
(静岡県富士宮市上井出1650-3)

≪参加者≫
上野塾、向上館・KGMARKS、学心塾大磯校の中3塾生

≪持ち物≫
3日間に渡って、起きている時間の大半は勉強時間!覚悟せよ!
◆勉強関連:筆記用具一式、各種勉強材料
◆生活関連:歯ブラシやタオル等の生活用品類、時計、
      着替え類、ささやかなお小遣い

◆1日目のタイムテーブル(1月2日)
◇13時00分~14時00分 結団式
 ⇒参加者全員で3日間の目標設定や闘魂注入を行います。
◇14時00分~18時00分 数学「全国入試問題6×6」B問題・テスト
 ⇒全国の入試問題より抽出した問題を階段教室で解き進めます。
 ⇒この結果をもとに順位発表・チーム編成が行われます。
 ⇒休憩時間はありません。
◇18時00分~19時00分 夕食と入浴
 ⇒この時間帯に食事と入浴を済ませます。
◇19時00分~21時00分 数学
「全国入試問題6×6」B問題・解説授業(島田他理系講師陣)
 ⇒全国の入試問題より抽出した問題の一部の解説授業を階段教室で行います。
 ⇒解説授業後に順位発表・チーム編成を行います。
 ⇒休憩時間はありません。
◇21時00分~25時00分 数学
「全国入試問題6×6」A問題・学習及び質問タイム
 ⇒全国の入試問題より抽出した問題を
  1ユニット8名のグループで解き進めます。
 ⇒講師陣が各グループにつきます。
 ⇒休憩時間はありません。
◇25時00分~27時00分 リベンジ戦・その壱
 ⇒詳細は当日告知します。
◇27時00分 就寝



◆2日目のタイムテーブル(1月3日)
◇7時00分~7時30分 起床・朝食
◇7時30分~11時30分 英語「全国入試問題6×6」B問題・テスト
 ⇒全国の入試問題より抽出した問題を階段教室で解き進めます。
 ⇒この結果をもとに順位発表・チーム編成が行われます。
 ⇒休憩時間はありません。
◇11時30分~13時00分 昼食・休憩
⇒90分間の貴重なリフレッシュタイムです。
◇13時00分~15時00分 英語
「全国入試問題6×6」B問題・解説授業(長谷川他文系講師陣)
 ⇒全国の入試問題より抽出した問題の一部の解説授業を階段教室で行います。
 ⇒解説授業後に順位発表・チーム編成を行います。
 ⇒休憩時間はありません。
◇15時00分~18時00分 リベンジ戦・その弐
 ⇒詳細は当日告知します。
◇18時00分~19時00分 夕食と入浴
 ⇒この時間帯に食事と入浴を済ませます。
◇19時00分~21時00分 国語
「入試対策MAX現代文&入試対策MAX古文」特別授業(大木)
 ⇒屈指の授業力を誇る大木が特別授業を行います。
◇21時00分~25時00分 英語
「全国入試問題6×6」A問題・学習及び質問タイム
 ⇒全国の入試問題より抽出した問題を
  1ユニット8名のグループで解き進めます。
 ⇒講師陣が各グループにつきます。
 ⇒休憩時間はありません。
◇25時00分~27時00分 リベンジ戦・その参
 ⇒詳細は当日告知します。
◇27時00分 就寝



◆3日目のタイムテーブル(1月4日)
◇7時00分~7時30分 起床・朝食
◇7時30分~10時30分 終了テスト
 ⇒1日目及び2日目の全内容から終了テストを実施します。
◇10時30分~12時00分 昼食・休憩・白布記入等
⇒90分間の貴重なリフレッシュタイムです。終了テスト採点後に結果発表。
◇12時00分~13時00分 解団式
⇒参加者全員で3日間を振り返ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする