虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

号外 

2007-06-28 | 塾長日記

本校中2生、前学年のリベンジ果たす!!

今日は6月28日。昨日の本校授業は私も西国原も笑みが絶えなかった。今年4月からこの本校中2クラスはS、A共に私たちにどれだけ大声で発破をかけられたことか!第2教室の椅子が我々の声でカタカタ鳴ることもあった。自宅と隣接しているため私の家族も驚きのあまり声を潜め、小声で話すこともあったという。この学年には我々の気持ち、考えが伝わっていかないのか、それとも時間がかかる学年なのか私が基準とするところまでなかなか這い上がってこなかった。一番居残りも多かった学年もこの中2である。期末直前でも連絡ボードに思わず「まったく話しにならん!」と私に書かれる始末。水曜日は、一週間で最もエネルギーを使い、声もかすれることも数知れない。西国原と授業後話をする時は二人とも椅子に座ったまま暫く言葉が出ないこともあった。「このままではいけない。また、昨年の1学期の再来か」と頭を過ぎった。
ところが、昨日の期末テスト結果回収のカルテを配り、記入数値を見ると凄いことが起こっている。137点の大幅得点アップ(こんなアップ見たことない)を筆頭に114点、96点、93点、87点、82点、80点アップとほぼ全員が得点をアップしてきた。
学年平均点も昨年1学期が329点、2学期が302点、3学期が294点と下降線を辿った学年だが、今回はいきなり340点をはじき出した。
1学期という時期だからこそ出来得る数値と親御さんたちは考えるかも知れないが、4月からの死闘を続けた我々はこの中2生に対して『本当に良く頑張った』と言ってやりたい。一部の生徒だけでないのが嬉しい。問題が易しかったのか・・・そういう声も聞くが、易しかろうが難しかろうが期末テストは自らがやろうとしなければ結果は出てこない。「前よりも良くなりたい」と真剣に思って行動を移した者がこの喜びを体感できる。137点最高得点アップのお母さんと先日電話で話す機会があった。「今までは提出物もぎりぎりで十分やれないまま提出していました。でも今回は期限前に提出できたようです」と・・・。嬉しいよ。本当に嬉しいよ。もっともっと高みに引き上げることができる学年になりそうだ。また、次の目標に向かって昨日からエンジンをかけた。昨日の授業は子供たちも『やれば出来るんだ』と思ったのか、いつもとは違った眼差しで私の授業を受けていた。昨日の私は心穏やかに本当に自然体な授業ができた。授業終了後、掃除を子ども達にお願いした際、机を後ろまで下げて箒掃除をしていた。私がそうしなさいと言ったわけではない。ひとりの子どもが「先生が前やっていたからやりました」と声を発した。ひとつの成功体験がこんなにも周りの状況を的確に把握して行動に移せるようになる・・・。子どもって誰でも本当に発展途上の宝者なのだ。それをうまく引き上げてやれるかが指導者、周りの大人にかかっていると思う。もっともっと輝かせてやりたい。その為にも指導者も周りの大人も良い手本になれるように輝かなくては子どもたちも夢が持てない。そんなことを感じた昨夜であった。
                       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格基準点

2007-06-27 | 塾長日記
本日、英検合格発表。今回は3級基準点を40点として判断していた。あと一歩で合格する塾生が3名いて、次回の第2回検定を目指そうと話していたのが先週であった。ところが今回の3級基準点が38点。このことでライン上にいた3名が合格を手にした。中1で3級に挑戦した塾生も合格を手にした。また、漢検同様英検も満点合格が1名出た。全受検生が合格することは難しいが、こういった検定を自己の励み、目標にしてほしく思う。

期末の結果も出揃いつつある。英雄伝説殿堂入りの450点以上が現段階で3名、大幅得点アップ(90点以上)も2名いる。頑張った者には頑張った成果が与えられる「勝利の方程式」をこれからも体感させたい。

上野の愛弟子達、停まってはいけない。細くてもいい、清流の流れのごとく常に前に進み続けてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Result(結果)

2007-06-22 | 塾長日記
昨日は漢字検定結果がwebで発表された。昨年のような学年を飛び越えた上位級受検は今回なかったが漢検で「満点合格」が出た。該当学年の受検級ではあるが、満点合格はなかなか出来るものではない。英検でも自己採点で「満点合格」の手応えが1名いる。英検は来週28日にweb発表がある。楽しみである。
また、今週末から来週にかけて「期末結果」が届く。昨日の塾生達の感触を聞いてみれば、「前よりできたよ」の声が多く聞けた。しかし、実際に答案を目にするまでは安心はできない。今日は芥見校全学年、本校中1の結果報告が入る。静かに心穏やかに報告を待つ・・・・。さぁ~て、結果は如何なものか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回期末対策学習会

2007-06-17 | 塾長日記
いよいよ期末週間に突入。藍川東中学校は、明日から期末試験本番。本校生は朝から、芥見生は昼から教室に集う。各自集中して真剣に取り組む時間とグループで質問解決の時間を織り交ぜながら、この期末学習会を意義のあるものにしていく。中1にとってははじめての期末試験。連日深夜まで期末学習する姿を親御さんからのお返事用紙で垣間見ることができる。明日からの一週間、塾生にとっても親御さんにとっても、我々にとっても緊張する一週間である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期末対策学習会

2007-06-10 | 塾長日記
今日は朝9時から期末対策学習会。中学1年生は始めての期末試験。小学校時代には経験したことのない学期総括テスト。試験範囲表が配布され、何をどこまでやるかが明確になった。この学習会の時間を充実させるために塾でも『何をどこまでやるか』を事前に計画して、それをあとは実行する。計画ができればその流れに乗る。そしてそれを必ず実行する強い意志だけ。分からない問題にぶつかった時は班内疑問解決時間にお互いに教えあう時間を持つ。子ども達の集中力と充実感は指揮官の指揮棒1本で決まる。今日は午後10時まで。さぁ、スタート!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもたちは、忙しい~。

2007-06-02 | 塾長日記
本日は漢字検定日。朝から検定実施。土曜日、日曜日は夏の大会に向けての練習で大忙し。検定後は即、部活に向かえるように野球のユニホーム姿で登塾する塾生も多い。明日の大会で優勝すればお盆まで大会が続くと言う。そうなれば中3夏の講座とかぶるが、そうなった時は、お盆期間に宿泊特訓を決行する。文武両道。何でも精一杯納得の行くまでやりきることだ。どんな結果になっても、私は受け止めてやるよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野塾は中3受験生を応援し続けます

2007-06-01 | 塾長日記
いよいよ6月。今月一番力点を置くことは期末試験。塾では先週過去問を配布し期末対策に突入。6月10日と17日は期末対策学習会を開催。先月20日から行っている三者懇談会では全塾生の親御さんに教室までお越しいただき、この期末に向けてまじめに取り組む姿の重要性と決して期末をなめない能動姿勢の重要性を話している。
芥見校では中3生の1学期期末、夏の講座、秋の受験講座のラインナップ案内を明日ご案内する。上野塾が地域の塾として中3受験生の支えになれるようこの6月も精一杯の応援をさせていただく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする