虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

私の判断

2020-02-29 | 塾長日記
【重要】上野塾の方向性
1ヶ月にも及ぶ学校休校が続くと、
子どもたちの学習習慣や生活リズムが崩壊することが懸念されます。
子どもたちは、自宅学習にて与えられた課題に自発的に取り組める子どももいれば、そうでない子どももいます。
ゲーム、スマホに多くの時間を費やし、学力の低下に拍車を掛けることにもなりかねません。
3月10日に高校受験本番を迎える教え子たちがいます。
何もせずに「頑張って来いよ」……私にはできません。
上野塾は地域に生きる学習塾として、こどもたちの学習環境を整備し、
学力維持及び向上の一助となり得る民間機関として、
「塾授業の継続指導」の方向性を出します。
しかしながら多人数が一同に介する場、
具体的には、中3の集結受験講座は、教室にて分散した入試指導にて
入試まで応援させていただきます。
この方向性を維持するために、以下の約束ごとを記します。

【約束ごと】

◇塾側
・入室の際、入口で手洗い又は消毒を行うようにします。
・入室中はマスク着用を遵守します。
(マスクは各自用意してください)
・空気清浄機の設置や教室の空気を定期的に入れ替えます。
・教師の体温を計測し、熱がある場合は帰宅させます。
・補講等はしばらく中止し、通常授業時間内で指導します。

◇塾生さん
・家を出る前に体温を測ってください。
 37度以上熱がある場合、通塾はご遠慮下さい。
・マスクをご用意ください。

◇中3受験指導
4教室一斉集結ではなく、芥見校と西郷校の2会場設営。
◆芥見校:芥見校中3塾生と関校中3塾生
◆西郷校:西郷校中3塾生と本校中3塾生
 ※本校生はバス送迎あり
詳細は、中3受講生に発信します。
尚、この通塾に関する出席、欠席の最終的な判断は、
親御様にお任せいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、始まります。

2020-02-23 | 古民家再生
古民家再生の第1投稿。
図面が届きました。
いよいよ男の夢実現、始まります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16年続けて来たこと。

2020-02-20 | 塾長日記
自分のことを自分が褒めるとしたら、
こんなことぐらいかな。

16年間、一回も欠かすことかなく毎月続けてきたこと…。
子どもたちへの塾長メッセージ。
毎年3月の通信には、全中3生へ私の思いを綴ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事道具

2020-02-15 | 家族
いよいよハサミを持てるようになったと。
仕事道具を手に入れる。
一生物。
11万のハサミだって。
道具を大切にすることは
自分の仕事に誇りを持つことだと思う。

末娘。
11万のハサミをローンで購入。
それも良い。
重みを感じること、
大切です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どん底から這い上がれ。

2020-02-12 | 塾長日記
こんな車しか乗れない時がありました。




これで私学の説明会に行きました。
屈辱をうけました。
でもそれがパワーになりました。

車なんてどうでもいい。
動けばいい。
そういったことを思ったこともあります。
でも、私は車が好きなんですね。



今はこれが私の相棒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若かりし頃の思ひ出

2020-02-12 | 塾長日記
こんな車が好きでした。
私の愛した車でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと覚書

2020-02-08 | 家族
ちょっと覚書。
長女からののライン電話。
2月8日、覚えておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このタイミングで。

2020-02-02 | 塾長日記
塾人として新たなスタートを切ることに決めた。
その時にこの宝物が出てきた。
それも家内の実家から…。

何を思って家内にこれを渡していたのだろう。
何を伝えたかったのだろう。
前職の社長の言葉。
永遠の師匠の言葉。
自分の仲間たちに書いた言葉。
塾を本気に考えていた上司、同僚、自分、仲間たち。

この歳になってこれを目にした自分。
道は右も左も、前も後ろも、自由選択。
自分がやりたいことをしたい。
納得する生き方をしたい。
これぞ玉手箱か…。
そんなことを思ってこれを読み漁った。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする