虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

マイドリーム

2014-05-31 | 塾長日記
10年間の足跡を物語る私の「備忘録」



厚見はジッポライターほどの厚さになったので、
もう一度原点回帰を考えて、一冊目から始めることにした。



10年前の私の備忘録にはこんなことが綴ってある。
「何がやりたいか」の自問自答している。



①地元(自宅)で塾がやりたい
②生きる為に収入を得る
③つぶしの利く人間か
④ダブルワークで生きる
⑤カミさんと塾・PC・ピアノ

<地元に喜ばれる塾>
<山県に喜ばれる塾>


ここでイメージした、「地元で塾がやりたい」は
翌年の2005年の4月に立ち上げた。
目的は②を維持するために。
③のつぶしが利く人間か?は・・・
私は「塾」しかできない。
ならば塾を本物にしようと本気で考え実行した。
故にダブルワークをする時間は取れなかった。

それが良かったのかも知れない。
塾に傾注して、ぶれない心を持っていたので
地元の塾も立ち上がったのだと思う。
中途半端な関わりだったら、今の形はなかっただろう。

しかし10年、実に亀の歩みだった。
日の出の勢いなどなく、本当に一歩一歩。



これからわが子たちも中学・高校・大学と成長し、
お金も必要になってくる。
これでやって行けるのかって思った日も多かった。
幸い私の塾での姿を3人の子どもたちに見せることができた。
わが子もよそ様の子どもも一切分け隔てることなく、
叱責も賞賛も発信してきた。

私の部屋の「足跡グラフ」は2019年度で終了している。



ここで今の上野塾の形は終了し、
新たな形に変化させていく。
私は今の形の塾は区切りをつけるが、
60になっても70になっても「塾」はやっているだろう。
違う形の塾を・・・。

その時は10年前の備忘録に綴った「地元に喜ばれる塾」を目指すだろう。
その自分が目指す塾を2020に実行するために、
これからの6年、会社設立式に誓った文言を実現して行く。
浮き沈みもあるだろう。それは世の常。
しかし、雨の中でも飄々とダンスができるような心持ちでありたい。

教室現場は生もの。
昨日もいろいろあった。
悔しさに天を仰ぐ時もある。
しかし、それがあるからやりがいが生まれ、
また前に進むエネルギーも湧いてくる。



マイドリームに向けて私は走る。



2000稿まで、残り22稿




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十歳の娘へ

2014-05-27 | 家族
二十歳の誕生日を迎えた娘へ

幼少の頃、髪の毛が少なくて心配した。
カミさんに似ないで、私に似てこれも心配した。
どちらの性格を引き継いでいるのか、
コツコツやれることは立派だ。

夢も持てたようだ。
今、自分が何をしたいのか分かったのならば、
それに向かって自分の歩幅で歩めばいい。
走らなくてもいい。時間はある。
立ち止まらない限り、目標には必ず近づく。
なぜなら、夢は逃げないから。

今日は二十歳の誕生日。
あなたの友達があなたのことを思っていてくれた。
感謝するのです。
そして今日の気持ちを今度は皆に分け与えるのです。
自分への見返りを期待してはいけません。
自分が人に与えた分だけ、自分に返ってくるのです。



いつもキラキラしている娘であって欲しい。
二十歳の誕生日、おめでとう。



2000稿まで、残り23稿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月は車貧乏

2014-05-24 | 塾長日記
5月は車が私を苦しめた。

まずは娘の車。
普段は走らない道を走って、
ガードレールに接触。
左側面をガリガリっと擦って帰ってきた。
車両保険に入っているが、掛け金との兼ね合いで
自己負担をした方がいい。
まいった・・・①

続いて息子の車。
サーモスタットが故障して修理出し。
息子の車は部品が高い。
まいった・・・②

そして先日のマイクロバス。
この見積もりが当たり前に直すと70万。
信じられない金額。
とてもそこまで掛けられないので、
最小限の費用で修理を進めることになった。
それでも20万は掛かる。
まいった・・・③

加えて家内の車の車検。
家内の車は既に13万キロを超えた。
新しい車にしたいが、とてもこの5月にはアクションをかけれない。
まいった・・・④

追い打ちをかけたのが自動車税。
子どもたちも車を持つようになって
私の所有する車は6台になった。
びっくりするような納税通知書が届いた。
本当にまいった・・・⑤

まったく車貧乏の5月だ。



2000稿まで、残り24稿

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいメールが届きました・・・

2014-05-20 | 塾長日記
20年前の教え子になるだろうか・・・。いやそれ以上だろうな。
嬉しいメールが届きました。
本人の承諾を得て、掲載させていただきます。
名前はイニシャルにて記載いたします。

---------------------------------
上野先生。お久しぶりです!!
感激です。Iです。上野塾の塾生ではありませんでしたが、
新岐阜駅近く、岐阜予備校でお世話になりました。
先生と一緒にオレゴン・ワラワラへホームステイ行きましたね。
先日、実家に10年ぶりに帰った際(なんと親不孝なことか)
上野塾のサインが気になって・・・。
と言うのも私の実家は芥見の南山なんですよ。
バローのちょっと先にあるのですが、中学生の当時は岐阜バスに乗って、
南山から岐阜予備校に通っていました。

ご縁とは不思議ですね。
たまたま気になった上野塾についてネットで検索したら、
あの剣道着の上野先生ではないですか!何と感激したことか!
今、鳥肌が立っています。
と言いますのも、私は上野先生のお陰で今、
充実した人生を送ることができているのです。

私は今、千葉に住んでおり、
お陰様で結婚もでき4歳になる息子も元気に育ってくれています。
私の人生は上野先生の英語の授業でしごかれ、
オレゴンでの経験もさせて頂き、高校卒業後にアメリカフロリダの大学に進学し、
ディプロマを習得。シアトルにて通訳の仕事を経験し、
岐阜に戻り小学校にて非常勤の英会話の講師ならびに、
自分の英会話教室を開講し、10年過ごしました。
そして、昔からの憧れであった航空会社に就職。
それも当時はノースウエスト航空だったのですが、
現在はオレゴンに行った際に皆で利用したデルタ航空になりました。
カスタマーサービスとして、毎日世界中のお客様の対応をしました。
そして、そこで現在の妻と出会い、私は退職、
妻は今でも成田空港にてデルタ航空で働いております。
私はデルタを退職し、アメリカンエキスプレスのコンシェルジュを経験し、
現在、ヒルトンホテルワールドワイドにて働いております。
アメリカ本社と日本のヒルトンの橋渡しの仕事ですので、
上司はもちろんアメリカ人。仕事もほぼ英語です。

英語が一番苦手で、岐阜予備校でも一番下のクラス。
そんな、英語嫌いな私が、上野先生の不規則動詞を呪文のように唱えて
竹刀でビシビシ頭に叩きこまれていた自分が英語で仕事をするなんて、
当時は思いもしませんでした。
上野先生、本当に人生はチャンスと出会い、そして運ですよね。
上野先生に出会い、英語の楽しさを厳しいなかでも教えてもらい、
アメリカンドリームのような夢が現実になりました。

感謝の気持ち、どうお伝えしてよいのか今、分かりませんが、
本当にありがとうございました。
上野先生が元気に今、私の地元の芥見でたくさんの生徒に
昔と変わらないであろう厳しい中にも愛のある英語の授業をされておられるとは。
本当に嬉しい限りです。今すぐに岐阜に戻って、この気持ちを伝えたいですよ。

上野先生にとっては今まで何千人も教えてきた、生徒の一人である自分ですが、
私にとっては人生の最大の恩師であると思っております。
岐阜に戻る際には是非お会いしましょう。
今の私が居るのはまさしく上野先生のお陰です。
先生の教え子の一人として、先生に続いて英語に携わることができている今に感謝しております。
あまりの嬉しさに取り乱し、思いのまま文章にしてしまいましたので、
何が伝えたいのか不明なまとまりのない文章になってると思います。
申し訳ございません。

先生!!
僕は胸を張って上野先生の教え子で良かったと叫びたいです!!!! 
感謝。

※添付の写真は私の妻と息子です。
 ハワイ島ワイコロアにあるヒルトングランドバケーションに
 今年行った時に撮りました

IY

---------------------------------
Iへ

覚えていますよ。
嬉しいです。
立派になった。
自立したな。
それが私の一番嬉しいことです。

綺麗な奥様、
可愛いお子さん、
家族が人生で一番の中心核です。
家族を大事にできない男は仕事も大事にできません。
不完全な者同士が互いを認め合って、
家族が目指す唯一無二の形を創って行くのです。
私も感動しました。奥様に宜しく。



お蔵入りしていた20年前のその当時の写真





2000稿まで、残り25稿

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日の終わりに

2014-05-16 | 塾長日記
今週も平常授業が終わった。
何年やっても完璧な授業ばかりの時などない。
もっとこうすれば、もっと拘りを持てば・・・って
思うことがある。

授業以外でも、計画の前倒しを、時間の貯蓄を・・・。
想定外のことも起きてくる。

それを平常心で乗り越えていく。
心と体が乖離してしている時も多々ある。
「くそー」って心で叫ぶ時もある。

腹八分目。
お袋がよく言っていた。
満腹感をいつも感じて生きて行くことはできない。

どの時点で「善し」なのかの自分の基準も高めて行きたい。
まだまだ道半ば。

明日という日は必ず来る。
どんな風にでも変えることができる明日。
諦めない。
絶対に諦めない。



そんな姿を子どもたちや仲間教師や家族に見せて行く。
それが私の立ち位置だと言い聞かせて今日も終わる。

ありがとうございました。



2000稿まで、残り26稿

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんに感謝

2014-05-13 | 塾長日記
本校前には広い駐車スペースがある。
私の土地ではなく、地元建設会社さんが所有する土地。
この土地を10年間この上野塾に貸していただいた。

この土地は近く売り出されることになった。
従って駐車スペースとして利用することが難しくなった。
マイクロバスや職員の駐車場を確保しなければならない。

2012年10月10日に本校前で交通事故があった。
その時地元のご主人が「私の土地を使ってくれればいいよ」って
声をかけていただいた。
それを頼って今回正式にお願いにあがった。

ご主人から「使ってくれていいよ」って返事をいただいた。
嬉しかった。

今日は男スタッフで草刈作業。



私は毎週草刈はやっているが、西国原さんも亀山さんも初めての経験。
一生懸命やってくれた。



一人でこれだけの広さをやり切ることは、莫大な時間と労力を使う。



3時間弱でこんなにきれいになった。
この状態がいつも続くように、維持して行く。



改めて申し上げます。
本当にありがとうございます。



2000稿まで、残り27稿




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな私のこだわり

2014-05-08 | 塾長日記
上野塾の給与支給日は毎月10日。
月末〆の翌月10日払い。

このサイクルは独立開業以来変えていない。
そしてできる限り10日前に支給できるようにしている。
なぜなら、自分だったらその方が嬉しいから。

10日と言う日を違えたことも一度もない。
なぜなら、自分だったら嫌だから。

今年法人化にした。
給与を自動振込にするかとの提案も
税理士の先生や銀行側からあったが、
現金支給を変えるつもりは全くない。
なぜなら、その方が有難みがあるから。

今月の給与は静岡旅行でみんなに買ってきた
うなぎパイを給与封筒に付けて渡す。
なぜなら、きっと笑みがこぼれるから。



こういったこと・・・。
大切なことだと思う。


2000稿まで、残り28稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの灯り

2014-05-06 | 塾長日記
今日、前から興味を持っていたお店に行ってきた。
あいにくお休みだったが、展示会の準備に
スタッフの方がお見えになっていた。

「紙のわざ」って書かれたお店。
岐阜市太郎丸にある、林工芸さんのお店。
紙製品がいろいろあった。

私はこういったものが好きなので、
あれやこれやと品定めをしていたら
二階にも展示会場がありますのでどうぞって。



癒されたね。
思わずこの間接照明を手にした。
明日、塾長室に設置する。


2000稿まで、残り29稿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログも、丸10年

2014-05-04 | 塾長日記
2004年の独立から書き始めたこのブログ。
色々なドラマが書き記されている。
私の10年日記のようなものになった。
あの当時の今の時期は何をしていたかって
振り返ることも何度もあった。

今はフェイスブックを二つ書いている。
ひとつは上野塾のフェイスブック。
もう一つは私個人のフェイスブック。

情報発信のツールとして
このブログは私には欠かせないものだった。
このブログで新たに知り合った友だちも数多い。
直接お会いし、今でもご縁が続いている方も多い。
ブログに感謝している。

あれもこれもなかなか器用に書き込みができない日々が続いている。
これからはフェイスブックを情報発信として書き込みをしていく。
ひとつの区切りとして、丸10年経過する2014年の10月13日を最終投稿とする。
今までに1969稿の拙い投稿があるが、2000投稿目を丸10年経過した10月13日とする。

今後は、上野塾の情報発信は、こちら
上野個人の情報発信は、こちら

宜しくお願いします。

2000稿まで、残り30稿

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする