虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

期末対策/英検二次試験/小学生振替授業

2005-11-13 | 塾長日記
今日の日曜日は、朝から教室に活気がある。期末試験を目前としたこの時期の対策学習会。学年別に学習を開始したが、中3生の集中力は中1、中2とは比にならないくらい高いものを感じる。開始の合図前から、各自テキストを出して学習を開始。また、11時より本日英検の二次面接に臨む生徒の最終面接練習を今、終えたところ。この面接は楽しめるくらいの心のゆとりがあるといい。8名の受検者、みんな仲間だ。スクラムを組んで堂々と楽しんで来い。この後、皆で会場入りだ。
また昼からは、今週宿泊研修で授業が受けれない小5生の振替授業を期末対策と同時進行で進める。今日は久しぶりに誠ちゃんのマンツーマン指導ができる。1年前と比べて大きく成長した誠ちゃんが楽しみである。
今日も生き生きとした波動を塾生に贈ってやれる上野でありたい。

~写真は学習時間が8時間経過した中1生の様子~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする