goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
・2025年03月
・2025年04月
・2025年05月
・2025年06月
・2025年07月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の闘病記なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
カウンターサービスが終了してしまいました。
何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪
なみちゃんが誕生会を開いてくれたなり〜
特別な日なり~
/
2025-04-23 23:35:24
今日は
なみちゃん
に誕生会を開いてもらいました。
「タワーズの12階界隈に11時半に」
と言われただけで、何を食べるか知らされていませんでした。
「何をご馳走してくれるのかなぁ」
と楽しみに行ったら、
「スーツァンレストラン陳 」
でした。
いやーん、嬉しい。
私、
「何食べたい?」
と聞かれたら、
「中華かスペイン料理」
と答えることにしてるのよ。
↑近所に美味しい高級中華とスペイン料理の店がない。
オードブル。
ネギと蒸し鶏のマリネみたいなものと鰆の中華風の南蛮漬けみたいなもの。
みたいな、って。(笑
料理名も説明を聞いたんだけど、速攻で忘れた。
スープは玉ねぎのサンラータン。
玉ねぎのシャキシャキ感を残した面白いスープだったな。
しかし、この量、お腹に来るで。(笑
メインのお料理は8種類の中から2品を選ぶものだったのね。
ふかひれの姿煮とかアワビの醤油煮込みとかもあったんだけど、コースの値段にプラス2000円とかなのよ。
さすがに私でも頼めるわけないじゃーん。
↑最初プラス金額を見落としてて、もう少しで頼むところだった。
紋甲イカのマヨネーズソース。
大好きなやつです。
紋甲イカ、大味だけど食べでのあるイカよね。
もう一品は点心4品。
海老と翡翠の餃子とホタテと海老の焼売。
ま、これは普通だったわね。
ご飯は4品の中から選んだコレ。
麻婆豆腐があったら、そりゃ選んじゃうよね。(笑
痺れる辛さだったわ。
くーっ、いいねぇ。
完食したら、お腹がいっぱい。
この程度でお腹いっぱいになるなんて、ほんまにウロが回ったよ。
トホホ。
デザートはオレンジソースが掛かった杏仁豆腐。
オレンジソース、いらんって。
普通の杏仁豆腐がよかったな。
センスのいい店内、給仕はほどほどに放っておいてくれて、居心地はとっても良かったの。
私にしては珍しく、なんだかんだ2時間くらいいたんじゃないかなぁ。
5ヶ月くらいぶりだったのかな、喋り倒したわ。(笑
食後は
「教皇選挙」
を観に行きました。
前から予定してたんですけど、フランシスコ教皇が亡くなったタイミングで観るなんて。
まさにリアルコンクラーベが行われる時期に映画コンクラーベを観る、あまり出来ない経験をしました。
私はあんな選挙を経てなる教皇に懐疑的だったんですけど、教皇に選ばれる人はやはり皆んなから尊敬される人格者なんでしょうね。
あ、映画はめっちゃ意外なつうか、
「それはちと無理がないかい?」
というオチでした。(笑
大どんでん返しもええところよ。
なんだろう、もっとドロドロしたものを想像してたんだけど、あまりリアルには描けないのかもね。
その点では中途半端ね。
もう少し不信、疑心暗鬼、裏切りが見たかった〜。
映画の後は名駅に戻って高島屋をウロウロして、
「鈴波」
で早めの夕飯。
銀だら定食ね。
なみちゃん
との夕飯は、味噌煮込みうどんか鈴波さんって、なんとなく決まってる気がする。
お腹もお喋りも満足して、
「またね」
と別れる。
年に2回ほど会うのがちょうどいい関係。
半年分の出来事を一気に喋り倒す。
楽しかったなぁ。
お料理も映画も、お喋りもありがと。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話