goo blog サービス終了のお知らせ 





カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



ええことも悪いことも半々なり〜







今日はムラカミーチェにお誕生日のお祝いをしてもらったの。
美味しい美味しいイタリアンを食べて帰って来たら!
超ド級のバッドニュース。
歌舞伎座が客席椅子の不具合のために14日の夜から17日まで休演するんだって。
ちょ、ちょっと待ってよ。
私のチケット、当てはまるやん。
止めて〜。
この良席が紙切れ?
せめて代替のチケット用意してよ〜。
今月はどの演目も観たかったのよ。
木挽町のあだ討ちも無筆の出世も、仁左衛門さんの六助も、右近さんの鏡獅子も観たかった。
私、この日のために踏ん張ってたんやで。
こんなことある?
マジ泣きした。
また休演の理由が椅子の不具合って!
そんなことある?
ポイントが付いたし、チケット代は返金されるしで節約になったと思うしかないかなぁ。(笑
あー、悲しい。

さて、美味しかったランチの話ね。
岡崎の「pantagruelico 」に行ってきました。
和食屋さんは月曜休みのところが多いのよね。
まずは本日の一品の新玉ねぎのポタージュ。
3口くらいしかなかったけど(実際は5口はあったな)、しみじみ美味しいスープだった。
味は想像通り、新玉ねぎの甘さがギュッと詰まったスープでした。
前菜
手前が誰々さん(忘れた)が作った野菜にバーニャカウダ、左燻製チーズのキッシュ。
奥が何やら言う農園(忘れた)で採れたハーブとスペインの生ハム、イタリアのなんと言ったかなー、ハムよ。(笑
さすがにブランドの野菜は美味しいなぁ。
人参が特にイケたわ。
バーニャカウダのソースもよかったなぁ。
パスタはウニのクリームソースにした。
↑ムラカミーチェは桜エビのクリームソースにした。
生パスタ、もう少し茹でた方が好きかな。
うにはちょびっとだったけど、ええものを使っていたみたい。
ムラカミーチェも珍しく完食してた。
よっぽど美味しかったのか。
メインは和牛のワイン煮。
ナイフを入れたらホロホロと崩れた。
これは美味しいわ。
久しぶりにお肉の美味しい煮込みを食べた気がする。
ほら、よくパサパサの仕上がりのものがあるでしょう?
ただの繊維質になってるやないかー!ってやつ。
アレ、めっちゃ苦手なんだよね。
デザートは胡桃入りのガトーショコラ。
これはどっちゃでもよかったな。
皿にいる赤いやつは自家製のイチゴのソースらしいんだけど、酸っぱくてイチゴイチゴして美味しかったな。
くーっ、お腹いっぱい。
実はパスタを食べ終わる頃満腹になってたので、完食出来ると思ってなかったよ。
お肉が特によかったな。
あー、美味しかった〜。
ムラカミーチェ、ご馳走さまでした。
ありがとう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )