goo blog サービス終了のお知らせ
プロフィール
うっきーマウス
ゆるーい不治の病とゆるーく闘いながら、来客の為に料理やお菓子を作ったり・・・
ゆるーいマダムうっきーの
気ままな日常を綴っています
カレンダー
2017年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
〜PR〜
「地獄探訪」
絶賛発売中。
バックナンバー
・2006年02月
・2006年03月
・2006年04月
・2006年05月
・2006年06月
・2006年07月
・2006年08月
・2006年09月
・2006年10月
・2006年11月
・2006年12月
・2007年01月
・2007年02月
・2007年03月
・2007年04月
・2007年05月
・2007年06月
・2007年07月
・2007年08月
・2007年09月
・2007年10月
・2007年11月
・2007年12月
・2008年01月
・2008年02月
・2008年03月
・2008年04月
・2008年05月
・2008年06月
・2008年07月
・2008年08月
・2008年09月
・2008年10月
・2008年11月
・2008年12月
・2009年01月
・2009年02月
・2009年03月
・2009年04月
・2009年05月
・2009年06月
・2009年07月
・2009年08月
・2009年09月
・2009年10月
・2009年11月
・2009年12月
・2010年01月
・2010年02月
・2010年03月
・2010年04月
・2010年05月
・2010年06月
・2010年07月
・2010年08月
・2010年09月
・2010年10月
・2010年11月
・2010年12月
・2011年01月
・2011年02月
・2011年03月
・2011年04月
・2011年05月
・2011年06月
・2011年07月
・2011年08月
・2011年09月
・2011年10月
・2011年11月
・2011年12月
・2012年01月
・2012年02月
・2012年03月
・2012年04月
・2012年05月
・2012年06月
・2012年07月
・2012年08月
・2012年09月
・2012年10月
・2012年11月
・2012年12月
・2013年01月
・2013年02月
・2013年03月
・2013年04月
・2013年05月
・2013年06月
・2013年07月
・2013年08月
・2013年09月
・2013年10月
・2013年11月
・2013年12月
・2014年01月
・2014年02月
・2014年03月
・2014年04月
・2014年05月
・2014年06月
・2014年07月
・2014年08月
・2014年09月
・2014年10月
・2014年11月
・2014年12月
・2015年01月
・2015年02月
・2015年03月
・2015年04月
・2015年05月
・2015年06月
・2015年07月
・2015年08月
・2015年09月
・2015年10月
・2015年11月
・2015年12月
・2016年01月
・2016年02月
・2016年03月
・2016年04月
・2016年05月
・2016年06月
・2016年07月
・2016年08月
・2016年09月
・2016年10月
・2016年11月
・2016年12月
・2017年01月
・2017年02月
・2017年03月
・2017年04月
・2017年05月
・2017年06月
・2017年07月
・2017年08月
・2017年09月
・2017年10月
・2017年11月
・2017年12月
・2018年01月
・2018年02月
・2018年03月
・2018年04月
・2018年05月
・2018年06月
・2018年07月
・2018年08月
・2018年09月
・2018年10月
・2018年11月
・2018年12月
・2019年01月
・2019年02月
・2019年03月
・2019年04月
・2019年05月
・2019年06月
・2019年07月
・2019年08月
・2019年09月
・2019年10月
・2019年11月
・2019年12月
・2020年01月
・2020年02月
・2020年03月
・2020年04月
・2020年05月
・2020年06月
・2020年07月
・2020年08月
・2020年09月
・2020年10月
・2020年11月
・2020年12月
・2021年01月
・2021年02月
・2021年03月
・2021年04月
・2021年05月
・2021年06月
・2021年07月
・2021年08月
・2021年09月
・2021年10月
・2021年11月
・2021年12月
・2022年01月
・2022年02月
・2022年03月
・2022年04月
・2022年05月
・2022年06月
・2022年07月
・2022年08月
・2022年09月
・2022年10月
・2022年11月
・2022年12月
・2023年01月
・2023年02月
・2023年03月
・2023年04月
・2023年05月
・2023年06月
・2023年07月
・2023年08月
・2023年09月
・2023年10月
・2023年11月
・2023年12月
・2024年01月
・2024年02月
・2024年03月
・2024年04月
・2024年05月
・2024年06月
・2024年07月
・2024年08月
・2024年09月
・2024年10月
・2024年11月
・2024年12月
・2025年01月
・2025年02月
・2025年03月
・2025年04月
・2025年05月
・2025年06月
・2025年07月
・2025年08月
カテゴリー
・日々のくだらない話なり〜
・本日も来客なり〜
・お出掛けなり〜
・デビルうっきーなり
-怒りのページ-
・特別な日なり〜
・食いだおれの旅なり〜
・教養溢れる!?話なり〜
・天声うきゃ語なり〜
・大人のうっきーなり〜
・うきは考えるなり〜
・パパの話なり〜
・夫両親の話なり〜
・ママの闘病記なり〜
・持病の話なり
・歌舞伎の話なり〜
・お菓子とパンの話なり〜
・いただきものの話なり〜
・我が家の事件なり〜
・学生の話なり〜
・創作活動なり〜
・家ご飯なり〜
・ねぇやんの話なり〜
・夫の持病の話なり〜
・チョコレートの話なり〜
・ムラカミーチェの話なり〜
・りんちゃんがやって来たなり〜
リンク先
うき友じゃんぼおかんのブログ。
美味しいものの話題が満載。
陣。☆ さんのブログ。
自然の便りが満載。
うき夫友ももママさんのブログ。
可愛い加工写真が満載。
森友miwasukeさんブログ。
一所懸命な母の日常が満載。
うき友・ちー太郎さんのブログ。
母の小さな幸せが満載。
過去の日記。
リンクフリーですが、
ご一報 頂ければ幸いです。
問い合せ先
こちらへどうぞ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
カウンターサービスが終了してしまいました。
何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪
リハビリを始めましたなり〜
うきは考えるなり~
/
2017-01-31 19:51:31
たぶんここ数日で、来訪者570000人を突破すると思われます。
カウンターを注意して見ておいて下さいましね。
何やら、アメリカは大混乱してるみたいですね。
所謂、民主主義国家で、議会も通さずに、1人の人間があんな重大なことを次々決められることにびっくりよ。
まるで映画でも見てるみたい。
すごいねー、これが既成の政治から脱却することなのか。
事実も建前も倫理観も関係なし、自分がやりたいからやる。
ある意味、生きるのがラクだろうなぁ。
怖っ。
安倍さん
は、安保も自動車の関税も説明して誤解を解こうと考えてるんだろうけど、んなもん意味ないよ。
アメリカの車の関税が0だろうとなんだろうと、アメリカで売ってるトヨタ車がアメリカ産だろうとどうでもいいのよ。
彼にとっては、日本でのアメ車の販売台数(輸入台数)が少ないのが問題なんだもん。
誤解だと認識したところで、何の得もないしねー。
話し合いなんか出来っこない。
ああいう相手に有効な手は、ただ一つ、
「無視」
よ。
それが出来たら、どんなにいいだろうねぇ。(笑)
ハハハ。
小学生の時に、
ケイイチロウ
という東京から転校して来た男の子がいたのね。
今思うと、東京から家族の都合で田舎に引っ越して来て、彼なりにいろいろ思うところがあったんだろうね。
体も大きくて、気に入らないことがあるとすぐに暴力(軽いものではあったけど)をふるう子だったの。
ケイイチロウ
と私は同じ班(班ごとに給食を食べてた)で、あるとき、力で何でも従わせようとする横暴さに我慢の限界が来たの。
その頃の私と言えば、親にも
グズ」
と言われるくらいモジモジして、自分の意見を言えないアカンタレだったのよ。
↑今からは想像出来ないけど。(笑)
どこからそんな悪知恵が湧いて来たかわかんないけど…
アカンタレの私が他の班員に
「ケイイチロウを懲らしめよう。話し掛けられても無視しようよ」
と提案して、給食の時間に実行したの。
ケイイチロウ
が話し掛けても、誰も反応しない。
そしたら、
ケイイチロウ
はどんどん焦って、いつものように暴力で何とかしようとしたんだけど、それすら無視したのよ。
給食の時間が終わる頃には、
ケイイチロウ
はすっかりおとなしくなって、皆んなに謝った。
もちろん私達は
ケイイチロウ
と仲直りしたし、以後彼が私達に暴力をふるうことはなくなったの。
嘘のような本当の話。
自分で言うのもなんだけど、これほど効果があるとは思わなかったからめっちゃびっくり。
と同時にこの手は二度と使っちゃいかんな、と子供ながらに思った。
禁じ手と知らずに使っちゃったんだな。
アホな子供だよねー。(笑)
トランプ君
を見てて、何となく
ケイイチロウ
を思い出したよ。
ま、
トランプ君
を選んだのはアメリカ国民なんだから、自分達で何とかするしかないのでしょうね。
さて、今日で1月も終わりなんですねぇ。
私にとって、この1ヶ月は暗黒でしたわ。(笑)
どんだけ医者のハシゴをしたんだ?
どれも治っとらんわーい!
ハハハ。
それも今日で終わり、明日からシャキッとしますっ!
まずはリハビリを兼ねて、ラングドシャを焼いてみました。
急に食べたくなったのよ。
シガールも作りたかったんだけど、そこまでの気力はなかった。
バニラビーンズを贅沢に使ったら、上品な香りで売ってるもん以上のものになりました。
って!自分で言うな。
これを作ってて思ったんだけど、前に白金台の
「La Farine」
買って美味しかったクッキー、やっぱり卵白で作ってる。
今度、チーズを加えてやってみようと思う。
↑本当にあのチーズクッキー、美味しかったんだ。
リハビリにはちょうどええ作業量のお菓子で、ちょっとした達成感も得られて満足、満足。
お昼も自分で作りましたよ。
納豆スパゲティー、ポーチドエッグを載せておきました。
ふふふ、今日はこんなところね。(笑)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
レパートリー
レシピを知りたい方は、お気軽に♪
作品箱
・アイコン
(うきシリーズ)
・アイコン1
(静止画)
・アイコン2
(ゆるアニ)
・「ゆるアニ」
〜うきシリーズ〜
・「ゆるアニ」
・しーさん作品集
レシピ
・うき山スコーン研究所
・うき夫ケーキ
・スフレチーズケーキ
登場人物
・夫の話
・ねぇやんの話
・パパ・ママの話
・じゃんぼおかんの話
・なみちゃんの話
・すぎちゃんの話
・さくちゃんの話
・りんちゃんの話
・マリ造の話
・マリ造夫の話
・画伯夫妻の話
・しーさんの話
・子も同然夫婦の話
・マリリンの話
・ツッチーの話
・仲人夫妻の話
・ムラカミーチェの話
・サチさんの話
・TOMOさんとクリスの話
・くぼちゃんの話
旅行記
・台湾に行って来たなり〜
・ハワイに行って来たなり〜
・若狭仏像巡りの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜
・東京食い倒れの旅なり〜2
・東京食い倒れの旅なり〜3
・台湾に行って来たなり〜2
・ソウルに行って来たなり〜
・ベトナム&カンボジア旅行記
・台湾に行って来たなり〜3
・東京に行って来たなり〜
・東京に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜4
・スペインに行って来たなり〜
・北海道に行って来たなり〜
・台湾に行って来たなり〜5
・20周年記念旅行記なり〜
ーおまけー
・りんちゃん来日滞在記
その他
・プロじゃんけんニストの話
・夫が閻魔になった話
・閻魔の勝利の話