goo blog サービス終了のお知らせ 





カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



リハビリを始めましたなり〜







たぶんここ数日で、来訪者570000人を突破すると思われます。
カウンターを注意して見ておいて下さいましね。


何やら、アメリカは大混乱してるみたいですね。
所謂、民主主義国家で、議会も通さずに、1人の人間があんな重大なことを次々決められることにびっくりよ。
まるで映画でも見てるみたい。
すごいねー、これが既成の政治から脱却することなのか。
事実も建前も倫理観も関係なし、自分がやりたいからやる。
ある意味、生きるのがラクだろうなぁ。
怖っ。
安倍さんは、安保も自動車の関税も説明して誤解を解こうと考えてるんだろうけど、んなもん意味ないよ。
アメリカの車の関税が0だろうとなんだろうと、アメリカで売ってるトヨタ車がアメリカ産だろうとどうでもいいのよ。
彼にとっては、日本でのアメ車の販売台数(輸入台数)が少ないのが問題なんだもん。
誤解だと認識したところで、何の得もないしねー。
話し合いなんか出来っこない。
ああいう相手に有効な手は、ただ一つ、「無視」よ。
それが出来たら、どんなにいいだろうねぇ。(笑)
ハハハ。
小学生の時に、ケイイチロウという東京から転校して来た男の子がいたのね。
今思うと、東京から家族の都合で田舎に引っ越して来て、彼なりにいろいろ思うところがあったんだろうね。
体も大きくて、気に入らないことがあるとすぐに暴力(軽いものではあったけど)をふるう子だったの。
ケイイチロウと私は同じ班(班ごとに給食を食べてた)で、あるとき、力で何でも従わせようとする横暴さに我慢の限界が来たの。
その頃の私と言えば、親にもグズ」と言われるくらいモジモジして、自分の意見を言えないアカンタレだったのよ。
↑今からは想像出来ないけど。(笑)
どこからそんな悪知恵が湧いて来たかわかんないけど…
アカンタレの私が他の班員に「ケイイチロウを懲らしめよう。話し掛けられても無視しようよ」
と提案して、給食の時間に実行したの。
ケイイチロウが話し掛けても、誰も反応しない。
そしたら、ケイイチロウはどんどん焦って、いつものように暴力で何とかしようとしたんだけど、それすら無視したのよ。
給食の時間が終わる頃には、ケイイチロウはすっかりおとなしくなって、皆んなに謝った。
もちろん私達はケイイチロウと仲直りしたし、以後彼が私達に暴力をふるうことはなくなったの。
嘘のような本当の話。
自分で言うのもなんだけど、これほど効果があるとは思わなかったからめっちゃびっくり。
と同時にこの手は二度と使っちゃいかんな、と子供ながらに思った。
禁じ手と知らずに使っちゃったんだな。
アホな子供だよねー。(笑)
トランプ君を見てて、何となくケイイチロウを思い出したよ。
ま、トランプ君を選んだのはアメリカ国民なんだから、自分達で何とかするしかないのでしょうね。

さて、今日で1月も終わりなんですねぇ。
私にとって、この1ヶ月は暗黒でしたわ。(笑)
どんだけ医者のハシゴをしたんだ?
どれも治っとらんわーい!
ハハハ。
それも今日で終わり、明日からシャキッとしますっ!
まずはリハビリを兼ねて、ラングドシャを焼いてみました。
急に食べたくなったのよ。
シガールも作りたかったんだけど、そこまでの気力はなかった。
バニラビーンズを贅沢に使ったら、上品な香りで売ってるもん以上のものになりました。
って!自分で言うな。
これを作ってて思ったんだけど、前に白金台の「La Farine」買って美味しかったクッキー、やっぱり卵白で作ってる。
今度、チーズを加えてやってみようと思う。
↑本当にあのチーズクッキー、美味しかったんだ。
リハビリにはちょうどええ作業量のお菓子で、ちょっとした達成感も得られて満足、満足。

お昼も自分で作りましたよ。
納豆スパゲティー、ポーチドエッグを載せておきました。
ふふふ、今日はこんなところね。(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )