あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

冬のオタマジャクシ

2022-12-12 14:20:35 | 生き物
 娘が教えてくれました。 畑の貯水タンクにウシガエルのオタマジャクシがいっぱいいるんですと。
 二人で覗いてみると
 
 
 いるいる。12月だというのに。どうも牛ガエルはオタマジャクシで越冬するらしいです。こんなにたくさんウシガエルが増えたらどうなるんでしょう。
 
 
 私がブログを始めたころから鳴いていたカエル。そのころはたった1匹で鳴いていて、孤独なまま一生を終えるんだろうかと、同情した時期もありました。けれど、いつの間にかあっちでもこっちでも鳴いている声が聞こえだし、今年の夏は水の上に目玉だけ出した姿を2匹以上見かけました。これが素早くて、すぐに潜ってしまうものだから写真を撮れずじまいだったのです。ついに子孫を残しだしたか・・・
 しかし、特定外来生物のこのカエル、飼育も移動も禁止されているそうです。
 それはしってるけど、だったらどうすればいいのよ、ってことですね。
「このタンクの持ち主さんに、捕まえてもらう?」
「それからどうするの?」
「その辺に放り出して駆除する。」
 
「こんなところ、子供には見せれんよね。頭から落ちたら大ごとじゃ。」と言いながら大人二人でしばらく覗き込んでいました。
 もう40年近く前、幼い子供がタンクに落ちてなくなったことがあります。たかが2メートル四方のコンクリートとはいえそこは深く、壁が垂直なので這い上がることはできません。それに子供は頭が重たいから。
 
 その壁には  

  小さな貝がたくさんへばりついていました。

 
 こちらもますます繁殖しそうな気配です。
 
 
 ときおり、マツモムシとか、ミズスマシとかが息を吸いに浮かび上がっては素早くもぐっていきました。
 これこれ、

 そしてなんだか幽霊のようにボヤっと見えるのは




 ミズカマキリ



 ミズカマキリはオタマジャクシを食べるそうです。近くにいるオタマジャクシを狙っているかも。
 「もうミズカマキリにお願いするしかないね。」
 「こんなにたくさん食べるかなあ。」
 それからしばらく行ってなかったのですが、今日覗いてみたら
 
 オタマジャクシが見えませんでした。本当にミズカマキリのえさになったのならいいのですけど。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする