goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

盛岡の食1:銀河高原ビール

2012-03-16 20:08:58 | 外食でリフレッシュ!
きっちり学んだ後は、盛岡(岩手)の味を体験します。
賢治と啄木が過ごした街、盛岡。先ずは銀河高原ビールでしょうか。
都内でみるのとは違う、瑠璃色の瓶。夜空の色かと思いました。三陸産とうたわれている海の幸とスタートしてみます。立食です。
■盛岡グランドホテル

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びつつ昼食

2012-03-16 17:13:36 | 美味しい食
昼食時間も惜しみつつ、学び&考え&議論します。Lunch-on-seminar(ランチョン・セミナー)。弁当が並ぶのが、日本流です(笑)。
おかずが豊富に並び、主食量が小さい、手の込んだ弁当でした。
岩手県産ひとめぼれは、冷めても含水性が損なわれない、お弁当に向いていると感じました。
■盛岡グランドホテル

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←お米の国(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京をみる岩手の視線

2012-03-16 13:25:45 | 旅日記
新幹線を使えば3時間足らずで、都下につく場所です。画面右下に囲み情報で東京の天気が、岩手県内全域と並んで表示されていました。
(地上波NHK盛岡の天気予報画面です)
天気予報の地図は、その地域の意識を形成する力があるので、興味があります。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←盛岡は内陸


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプル朝食

2012-03-16 10:47:35 | 美味しい食
おはようございます。いわゆるチェインホテルの朝食です。焼きたてパン、ジュース、スープ、コーヒーをお好きなだけ!というコンセプトです。
人参ジュース、コーンスープ、コーヒー、ゆで卵、パンを三種類選びました。
殻をむいたゆで卵が、味付けなのにびっくり(笑)。パンが温かいことが、先ず幸せな感じです。

さ、氷点下の街、バスにのらなくては。雪積もる街だからか、駅前は地下街構造で、人が常に地下に潜ることを望まれています。歩行者にあまり優しい構造ではない街…車社会なのかもしれませんね。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ゆで卵はほんのり塩味


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連結切り離し3

2012-03-16 10:32:12 | 旅日記
外殻に被われて、切り離し終了。前照灯が点けられ、発車のアナウンスが聞こえます。
ちびの頃。操車場につれていってもらって、ワクワクと見つめた連結作業は、今ではあっという間に機械的にできている(笑)。この後ろに隠れている技術に敬意を表する意識を、忘れないようにしなくては!と思った夜中でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←心の栄養(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連結切り離し2

2012-03-16 10:20:29 | 旅日記
別な車両ですが。接続部の構造は同じです。噛み合わせ部位は、非常に単純で、最後は包み込み鎖金具でした。
少しの振動もなく、連結切り離しは機械的にコントロールされていて。人はフォームからみているだけです。
一分とかからずに連結部は収納され、外殻が広がり、カバーされます。
何とか戦体の合体シーンの逆回しみたいでした(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連結切り離し1

2012-03-16 10:07:30 | 旅日記
昨夜の風景ですが…盛岡駅は、秋田に向かう車両と新青森に向かう車両の切り離しポイントでした。
複数の運転席が装着されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の生活

2012-03-16 09:19:16 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]7am/6pm→新幹線で盛岡へ。木曜のうちにつきました(苦笑)。
[食べる]■朝食:燃料補給の朝(写真)→5品目
■昼食:ダッシュの昼食(写真)→7品目
■夕食:駅弁ちんまりまとまる(写真)→わかりません(笑)

[今日は何品目?]お休みします
[今日の食出費]駅弁はじめ仕事がらみ外食費に計上します

[考える言葉]青春リハビリテーション・宮古第一病院 (職員募集のコマーシャルでした。若者に専門職につこうと啓発しているようでした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちんまり纏まる(笑)

2012-03-16 08:13:58 | 美味しい食
576キロカロリ。さもありなん(笑)。ちんまり、まとまった弁当です。確かにお豆が、和洋に使われていて。9時過ぎには許せる(笑)内容です。

十一時には盛岡につきました。風の冷たさと、駅前の暗さに、先ずはびっくり!です。
明日に備えて。1時には休みました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←走り抜けました!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線で安堵の弁当(笑)

2012-03-16 08:05:29 | 美味しい食
滑り込みました(笑)。
新幹線のこまち、最終の一つ前に間に合いました(笑)。北に向かいます。弁当も買えて、着席して一安心。
「たっぷり春野菜弁当」850円は、十六穀入りご飯と、野菜や豆を21種類使ったおかず、とのキャッチに釣られました(笑)。9時過ぎですから、先ずは口にします。賑やかカラーが、「お疲れ様」といってくれているようです(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする