goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

久しぶりのハムカツ(笑)

2012-03-07 21:22:57 | 美味しい食
こんばんは。今夜は、勿体ないお化け追放夕食(笑)にしました。
釜揚げしらすと鮭ほぐしと海苔ののっけご飯、小松菜と薄揚の味噌汁、肉屋のハムカツ(キャベツ、蜜トマト)、昆布醤油漬け胡瓜、豆鯵の南蛮漬け(玉葱、人参)、緑茶としました。
しっかり噛む、お家ごはんにしました。
明日はオイシックスから食材が届きます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←もぐもぐ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜ブランチは赤を好む

2012-03-07 17:46:05 | 美味しい食
こんにちは。3月の気候変動に引きずられていたら(苦笑)、もう一週間たってしまいました。とほほ。
ブランチ・メニューはサンドイッチ(レタス>チーズ&ハム)、胡瓜のピクルス、トマト、お土産のスパイシィ・チキンを、ワン・ディッシュに。青汁缶、オニオンスープ、ポウル一杯の苺(とちおとめ)です。
赤や緑のシンプルごはんながら、元気が戻った感じです(笑)。
すっきり気分で、頑張ります。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ぱくぱく


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り6:雛の豆かん

2012-03-07 09:52:53 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

雛祭りのデザートは豆かん。クリーム蜜豆かな♪かわいらしい(にっこり)
春色の気持ちになる時間でした。

この嬉しい気持ちと共に、災害復興、日本の将来にむけての選択を、忘れないでいなくてはと思うのです。食の安全が、美味しさの基本、命の素にあるのですから。
■舞浜 鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←にっこりの裏側


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り5:雛の食事

2012-03-07 09:49:56 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

丼ではない証拠を(笑)。
赤だし、小皿の漬物と並べて、和の食卓です。蛤汁でないのは、ちょい惜しい(笑)。

蛤やあさり…昨年三月のあの日以降、船橋三番瀬の干潟や海浜公園は、立入禁止のままです。東日本の海辺は多くの場所で傷ついたまま…。見続けて、応援し続けなければなりません。考え続けなければなりません。
築地に、東日本の漁港の名前が普通に並ぶまで。小名浜港に秋刀魚があがるまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り5:雛祭りに海鮮丼

2012-03-07 09:49:27 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■海鮮小丼
「雛祭りですから~」の声と共に、運ばれてきました。綺麗な色!ご飯茶碗サイズであっても、春が盛り込まれているので、丼と感じます(笑)。
春の花が咲いたよう!
春の花色って、赤のなかに桃色を持っている、そんな風に感じます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←桃色丼!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り4:肉祭?(笑)

2012-03-07 05:48:24 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■牛豚揃い踏み(匠味豚のスペアリブ、和牛焼・バルサミコソース)、茸

わっ、肉まみれ(笑)。実際はスペアリブなので、量は抑えてあるのです。見た目の印象をきゃ~と思うお年頃(笑)です。
匠味豚(たくみぶた)は千葉県の美味しい豚。以前、とんかつにしてもらって、その旨さに驚いたこともあります。スペアリブのコックリした旨さも、新しい魅力でした。
中央で目をひく茸は、やなぎしめじ。味が深く美味しいです。しめじには色んな種類があるのですね。
実際、沢山の焼き野菜が使われていて、見た目より優しく(笑)仕上げられているのです。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←祭ちがい?(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り3:鮑

2012-03-07 05:13:18 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■鮑と菜の花
きれいな緑。若い緑をみると春だ!と思います(笑)。鉄板焼きならではの熱の加え方で、鮑はふっくら&むっちり、緑は鮮やか&しゃっきり。房総コンビだった、遅れて気付きました(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←春の色


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭り2:重くない不思議

2012-03-07 04:51:03 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■Foie gras、そら豆のディッブで
フレッシュ・フォアグラをさっくり焼いて、そら豆のディッブで食す…初めての組み立てでした。青い香と合わせると、重く感じない(笑)。不思議です。野菜がウルイとプチベール。ウルイはじめ山菜をみると、春がきていると感じます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←重くない不思議(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする