無印良品のティバックの御茶シリーズのひとつ、「桜緑茶」をいただきました。
お湯をそそぐと、鮮やかな緑色とともに、たちあがる桜葉の塩漬けのような懐かしい香り。なんだか、目をほそめてしまう、気持ちよさでした。
同じシリーズに、「桜紅茶」もあるそうです。次の楽しみができました。
お湯をそそぐと、鮮やかな緑色とともに、たちあがる桜葉の塩漬けのような懐かしい香り。なんだか、目をほそめてしまう、気持ちよさでした。
同じシリーズに、「桜紅茶」もあるそうです。次の楽しみができました。
航自ヘリ、大学受験控えた高校生を輸送 新潟(朝日新聞) - goo ニュース
web ニュースを読んで、驚きました。悪天候で佐渡からの海上&航空移動ができないから、受験生を自衛隊のヘリコプターで本州へ送ったそうです。
どこにも費用負担のことが書いていなかったことに、疑問を感じました。
当然、受験生の家庭の個人負担ですよね?こんなものの費用負担を、税金でされるのは筋があわないです。
急病発生によるヘリコプターの招請は、税金で負担すべき内容ですが、受験なんて優れて個人的な内容に、負担をするのは納得いかず。民間ヘリをチャーターすると同様の費用負担を、請求すべきと思います。
後日の報道を、よくチェックしなくては。
web ニュースを読んで、驚きました。悪天候で佐渡からの海上&航空移動ができないから、受験生を自衛隊のヘリコプターで本州へ送ったそうです。
どこにも費用負担のことが書いていなかったことに、疑問を感じました。
当然、受験生の家庭の個人負担ですよね?こんなものの費用負担を、税金でされるのは筋があわないです。
急病発生によるヘリコプターの招請は、税金で負担すべき内容ですが、受験なんて優れて個人的な内容に、負担をするのは納得いかず。民間ヘリをチャーターすると同様の費用負担を、請求すべきと思います。
後日の報道を、よくチェックしなくては。