goo blog サービス終了のお知らせ
部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
CALENDAR
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
2025年取り組み
2024年を振り返る
2023年謹賀新年
2022年を振り返る
旧キット1/100ザクを作る その4(塗装篇)
旧キット1/100ザクを作る その3(胴体工作篇)
旧キット1/100ザクを作る その2(頭部工作篇)
旧キット1/100ザクを作る その1(決意表明と作製方針篇)
300円旧キット ギャンを作る その1(工作編1)
オーラファンタズムの世界を創る 完成
RECENT COMMENT
ㅎㅎ/
SDキュベレイ AMX-004 完成
BUCHO-ti0719/
オーラバトラー 旧キット1/24ダンバイン完成
BUCHO-ti0719/
第24回オラザク選手権ガンプラ部門一次審査通過作品「熱砂戦線」 ザクビネットを作る(完成編)
こんばんは/
オーラバトラー 旧キット1/24ダンバイン完成
RITOKATA/
第24回オラザク選手権ガンプラ部門一次審査通過作品「熱砂戦線」 ザクビネットを作る(完成編)
ti0719/
第24回オラザク選手権ガンプラ部門一次審査通過作品「熱砂戦線」 ザクビネットを作る(完成編)
shino/
第24回オラザク選手権ガンプラ部門一次審査通過作品「熱砂戦線」 ザクビネットを作る(完成編)
ti079/
模型部屋を作ろう
moge69/
模型部屋を作ろう
http://casino-underground.com//
SDシナンジュ、第18回オラザクSD部門銅賞をいただけました。
CATEGORY
スケールモデル
(27)
インテリアビネット
(6)
お気に入りリンク集
(1)
完成品リスト
(1)
ガンプラ(リアル系)完成品
(7)
ガンプラSD完成品 U.C.シリーズ
(24)
ガンプラSD完成品 SEEDシリーズ
(11)
ガンプラSD完成品 三国伝シリーズ
(3)
80年代SD完成品
(3)
FSSモデル完成品
(2)
オーラバトラー完成品
(8)
80年代(その他)完成品
(15)
ガンプラ
(963)
FSSモデル
(32)
オーラバトラー
(189)
80年代その他モデル
(134)
スケールモデル完成
(8)
やりたいこと
(0)
Weblog
(0)
BOOKMARK
当ブログ完成品リスト
当ブログの完成品を集めたリストです。作製記リンクしています。
お気に入りリンク先リスト
相互リンクしていただいているブログ様、HP様のリストです。
MG-モデラーズギャラリー
超有名投稿サイトです。
MG-モデラーズギャラリー (ti0719ギャラリー)
MG(モデラーズギャラリー)内の、自分のギャラリーページへのリンクです。
SNS「模型大好き」
参加しています。 招待制ですので興味のある方は連絡ください。
ネット作品展示会 【 「模型大好き」作品展示サイト 】
「模型大好き」で実施されたネット作品展示会のサイトです。
Sucssion of SD Z GUNDAM (SDコンペ)
ヨンコラさんのサイトで実施された「SD Z祭り」に参加しました。
I LOVE SD (SDコンペ)
ヨンコラさんとyasutomoさんが主催のSDコンペに参加しました。
檄三国伝コンペ(子竜VS水軍) (SDコンペ)
Kazさん主催の三国伝のコンペに参加しました。
オーラロードをこじ開けろ! 第1回AB祭
MG(モデラーズギャラリー)さんでのオーラバトラーコンペに参加しました。
MGC2(モデギャラ2周年コンペ)
MG(モデラーズギャラリー)さんの2周年記念コンペに参加しました。
キャノンコンペ
千葉しぼりさん主催のキャノンコンペに参加しました。
モデラーズサミット2
モデラーズサミット2 2011年11月6日(日)開催 参加いたします!
RECENT TRACKBACK
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2023年01月
2022年12月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
MY PROFILE
goo ID
ti0719
性別
都道府県
自己紹介
管理職として相変わらず日々のストレスに耐えながらすごしています。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
300円旧キット グフを作る その1
ガンプラ
/
2020-05-31 09:35:13
5月も最終日。ただでさえ早い月日がコロナによりさらに加速しています。明日から6月。1Qの最終月(汗)
さて、記事の新ネタは300円ガンプラを作るのその2となる、300円グフ。
再販時にいったんは購入をパスしたグフ(だってあまりに難易度が高すぎるような気がしたから)ですが、やっぱり欲しくなって確保。
確保するとそこは漢グフ。どうしてもすぐに作りたくなってさっそく切り刻みましたw
作製にあたっては、旧キットからグフを作るとなると誰しもが参考にする、旧キット作製のバイブル本を参照。
この号は本当に神号。
岡プロのグフ作製も素晴らしく、劇中のグフのイメージそのままです。
この作例があるので作製イメージが持ちやすく、本当に助かりました。
記事は1/100旧キットですが、記事内容と自分の作製過程を比較すると1/100グフと1/144グフのスケールバランスは同じかなと。もちろん操縦席ハッチの部分とか細かいところではバランスが違うのですが。
で、本題です。
作製は頭部から。
まずはキットの頭部。
このままだと流石に厳しいので、モノアイ部分をくりぬいて、あちこちプラ板追加してイメージ合わせ。
鼻筋も0.5mmプラ板で角度を変えながら少し延長。後頭部も1.3㎜程度延長。
こんな感じになりました。
まずまずのイケメンw
続いて加工は胴体。
胸部がのっぺり巨大なので、まずはここから。
胸部とハッチを切り出して、中央で折り曲げて前に突き出させました。その分幅寸法が小さくなるので、その隙間は胴体側で左右約1㎜程度プラ板追加。
これでキットのままでは細い印象だった両サイドも拡張もできます。
左右部分の上からプラ板0.5mmを貼って、両サイドイメージを強化。
切り離したハッチも中央で曲げて、やや前に突き出した形に加工してます。
あちこちへ並行作業しているので、なかなか流れに沿った適切な画像がありませんが、スカート部分もフンドシをばらして、下部や左右の厚みを強化したりしてます。
各部加工で発生した隙間等はプラ板でつじつま合わせをして、いったん合体。
元キット胴体と比較。
胸部がまだまだ大きく、胸ばかりが目立つので、やや背丈は低くなりますが上部をカットして胸のバランスを変えました。
さらに胸の上部分は段落ちさせて、頭部とのメリハリがつくようにしています。
続いて肩の作業。上の画像ではすでにショルダアーマーが胴体にかぶさって取り付けられていますが、キットのままではそうなりません。
まず第一の理由はにブロックとショルダアーマーが一体成型になっているから。このあたり最初期のキットの味があるところなんですけどね...
作業は肩ブロックとショルダアーマーをまずは切り離しました。
つづいてショルダアーマーを幅増し。全体としては1.3mmプラ板をかませ、胴体側の縁にもう一枚小さく1.3mmプラ板を追加でかませて、八の字に幅増ししています。
あとは切り取った肩ブロックのパーツをゲージとして、プラ板で肩ブロックの再生。
さらに画像が無いのですが、胴体の背中側をいったん切り離して、ショルダ―アーマーの幅増し加減と相談しながら背中側の厚み削減(幅詰め)をしています。
肩ブロックとショルダ―アーマーの感じはこんな風になります。
肩ブロックにアーマーを被せると割といい感じになりました。
グフはやはりショルダ―アーマーが胴体にかぶるのが「記号」だと思います。ここは頑張って作業して良かった点。
上半身胴体の加工は基本ここまで。
続いての作業は下半身というか脚部。
まずは様子見。
キットの脚部をそのまま取り付けると...
このままで良いかな?と思えるような出来。
ただ、やはり太ももがやや細身なので、スカートとの間に隙間ができてやや弱弱しい印象を与えます。
で、作業は...ここからが難産w
まずは太ももパーツを上下に分断。
分断した上部を楔形に幅増し。上側が大きく開くようにして、全体のイメージを変えずにスカートとの隙間を埋めようとの魂胆。
この時点で両脚を比較するとこんな感じ。
スカートに突っ込むと隙間はなくなって、むっちとしたグフらしい太ももになりました。
実際には両脚をスカートに突っ込むと、スカートと幅増しした太もものがそこらじゅうで干渉してまともに入らないwww
あちこち干渉部分を削りまくってるのが実際ですw
つづいての課題は足首。脚を広げて立つと足が全く接地してくれません。
足の甲を切り離して、基本的な部分での接地性改善に努めました。
かなり試行錯誤だったので画像はほとんどありません。
一つは脚部の脛の先端(足側)のところに1mmのプラ板をかませて、楔形に脛を開けました。
二つ目、ふくらはぎの裾を裏側で削りまくり。
三つ目、足とふくらはぎの裾の干渉部を足側で削りまくり(作業前にパテで十分裏打ちしています)
これでようやく接地性が確保できました。
いったん接地を確保したうえで、今度は足の甲の加減を見ながら、裾の前面の隙間をプラ板でふさぎます。
これが無いと正面から見て足の裾がスカスカに見えます。
脚部加工はこんなところ。
続いては腕の部分。
まずはキットの腕をそのまま取り付け。
ちょっと太くてむっちした感じですが、これはこれでありかな。
問題はこれ。
流石にこのままでは使用は難しいので、改修します。
やり方はバイブル本を参考に。
岡プロのプラパイプ作製案を参考に作業。
ちょっと手抜きでこのような感じに。
長さ調整や形状調整して、このあたりで妥協。
で、全体バランスを確認するとこのような感じです。
ツイートで昨夜流しましたが、皆様からの温かいコメントをいただくことが出来て、嬉しいと同時にホッとしています。
引き続き作製を頑張ります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
300円旧ザクを...
300円旧キット...
»
コメント
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「温泉」の入浴前に体&髪を洗う?