部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



12月中旬、今年もあと2週間と少し(汗)

今年作製分関連記事は年内中にブログUPしておきたいと、現在追い込みです。
今回記事ネタは「バッフ・クラン宇宙軍制式 重機動メカ ガルボ・ジック アオシマ製1/600」

普通は作らないよガルボジック(笑)

話はさかのぼる事、5月の静岡ホビーショーモデラーズクラブ合同作品展の夜。
「恐えええー積プラトレード」の企画に乗っかって、積プラ交換で引き当てたキットがコレ。引いた瞬間に思わず笑っちゃいました。
やっぱり普通は作らないよー

期限は今年のSCM前日まで...ってことで、作製スタート。
完成できないとHNを恥ずかしいものに変えないといけないので、これは恐怖。
ちなみに私の恥ずかしいHN候補は「もっこり部長」でした。

で、作製。とにかくパーツがデカい!


こりゃどうするよってモチベーションが心配でしたが、いざ組み上げていくとあら不思議。
まずは大ざっぱなパーツ割が旧キットらしくてOK! MG恐怖症(あまりのパーツの多さに箱を閉める症候群)の私にはぴったり。

パーツ割も良く考えられていて、塗装後に直接接着できれば塗り分けも楽ちん!
好感度UP!

で、Aメーカを組み上げると、

ガルボ・ジック、結構カッケーじゃん!!
好感度急上昇!

パーツの合いは今一つ。
Bメカなんかはガタガタ。デカいだけあって合わせ目処理やパーツヒケ処理は大変。
好感度、少し低下。
困るのはフィンぽいディテールの部分に合わせ目があり、さらにはパーツ合いが最悪なのでガタガタを処理しきれず、プラ板で適当に作り直し。

まぁ旧キットらしい工作なので、好感度少しUP。

Bメカ、Cメカを組み上げ。で、デカい。

でも意外にカッケーので、好感度上昇!

で、いきなり塗装の話。
カラーレシピはインスト。

でもそのまま塗っても面白くないので、カラーアレンジ。

ガイアのニュートラルグレー2を本体色基準として、グレー3、グレー4を使い分けながらツートンカラー的な塗装にしました。


頭痛アンテナとか、Aメカサイドフィンとかは銀塗装。
全体に渋めにまとめていきました。
正面のどてっ腹もアレンジ。グレーバイオレットを使って、逆に塗り分け無しに。シンプルな感じにしました。

問題はバッフ・クラン特有のピンク黒のボツボツ塗り分け(笑)
赤のキャンディー塗りの上からエナメルの黒を吹きつけ。ここは吹きっぱなしです(手抜き)


で、いきなり完成です(汗)









SCM恐コン卓の様子。

皆さんの力作の中でもデカさで目を引くガルボ。

良い体験をさせてもらいました。結構楽しめましたし。
こんな機会がないと誰も作らないよガルボ・ジック...と思ってましたが、いましたよ、ガルボを作ってるモデラーさんが。

いろんな場面で本当にお世話になっているコジマ塾のたけさん。
ガルボを作って、SCMに持ってこられてました。
で、記念撮影!



ガルボジックが2台並ぶなんてまず無いでしょうね。そういう意味でも記念の一枚。

いやぁ楽しかったな、ガルボ・ジック。
イデメカ良いじゃん、と思ったSCMでした。

そういえば、家に1/600のジグ・マックとガンガ・ルブが積んであるんだよね....





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« ダイビングビ... ディフォルメ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。