部長職のお仕事
管理職としての日々と趣味についてです
 



今日は平日なのに更新。
実は年休が取れたので3連休としています。

年休で平日休みなのは良いのですが、休むと仕事がたまるので次の日が大変。
明日の出社が怖い。


さてゼータですが、難関の脚部に作業を進めています。
これ、目茶目茶難易度が高いです。

とりあえず今はストフリの脚部を使用して全身のバランス決めをしていますが、ゼータの特徴的な脚部とストフリの脚部は大きく印象が違うので、出来るだけ早めに脚部を決めて、全身のバランスを見直し、煮詰めたいところ。

土日かけて断続的に作業していましたが、難航しました。


まず手持ちの脚部を並べて眺めるところからスタート。

左から、SG(スピードグレード)のゼータ、SDゼータの脚部を今回のゼータに取り付くように改造したもの、HGUCゼータの足、SDストフリの足(現在のバランス検討に使用中)、SDデステニィーの脚。



足としてHGUCが使えれば楽なのですが、いかせんSDに使うにはでか過ぎ。
印象としてはデスティニーが一番近いかもしれませんが、バランス悪そう。
SGでは足が小さすぎ。
また脚の形状を考えるとSEED系のようなSD足で誤魔化すことが難しそう。

ということで、足先にSDゼータ、脚部にSGゼータを採用し、組み合わせてみる事に。
下の写真で、左からSDゼータ、その足を少し幅増し+ボール軸をつけた改造品、SGゼータ、SGゼータの脚部を切断加工したもの、となっています。




SGゼータの脚部を切断加工したものに、SDの脚部取り付けの軸を無理やり仕込み、またSDゼータの足先に取り付けたボール軸の受け側を脚部の足首に仕込みました。
下記写真です。




脚部にあわせてサイドアーマーの長さを調整。




脚部を取り付けたバランス確認です。




足まで取り付けた場合のバランス。
足の長さは、SDストフリの脚部を使用していた場合の足から腰部までのバランスとほぼ変わらないように加工しました(したつもり)。



まだまだバランスが微妙ですね。
足首のアーマーはもう少し大きい方が良いようです。
また足は、横幅を太くするよりこのくらいが良いかと思い、幅増しを控えめにしていますが、この点が難しいところですね...

SDゼータの脚部を改造して使用してみようと思いましたが、バランスがいまひとつで断念しました。
いまのところ上の写真の案が一番のようなのですが、
・なにかバランスが物足りない。足先の幅?
・今回は脚部にSGを使用したが、あの超絶ゼータの作例では1/220旧キットを使用されており、発想とバランスが同じで印象がかぶる。
という問題があります。
もう少しバランスを検討してみます。

またももう一案として張飛ガンダムの脚部を使ってみるという手段も考えられますんどえ、購入して試してみます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« SDゼータ 作... 第19回モデラ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。