今日二本目の投稿です。真如堂とくろ谷金戒光明寺の紅葉を御紹介します。
真如堂の正式名称は、真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)で、京都市左京区にある天台宗の寺院です。私は、毎年何度か訪れますが、桜と紅葉がきれいなところです。
通称赤門

参道です。紅葉のアーチになっています。

真如堂三重の塔前の紅葉です。

境内の紅葉です。




次はくろ谷金戒光明寺です。 私たちは通常くろ谷さんと呼んでいますが、正式名な名称は、金戒光明寺です。京都市左京区黒谷町にある浄土宗の寺院で、知恩院とならぶ格式を誇る浄土宗の 大本山の1つです。
特別公開中の山門です。

くろ谷さんの三重の塔で、墓地の頂上にあります。真如堂から墓地を通り抜けて来ました。

塔頭寺院、龍光院の紅葉です。


ここも毎年、訪れている塔頭寺院、栄摂院の紅葉です。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます