京都の早咲き桜で一番早いのは河津桜ですが、続くのは出町柳長徳寺のオカメ桜です。
カンヒガン桜とマメ桜の交配種です。
例年は3月ですが、やはり今年は暖冬です。
長徳寺の入口の大きなオカメ桜はまだ開花していませんが、幼木のほうは開花直前です。





昨年の開花は3月15日ですから、今年はかなり早くなりそうです。
テレビでは今年の桜(ソメイヨシノ)の開花予想は例年通りの3月下旬と言っていました。
私はもう少し早まりそうな気がしてならないのですが。
これからは早咲き系の桜が開花しはじめる時期ですので、開花し次第ブログお届けします。