goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第2871回】 一所懸命で勉強好きなスタッフさんを見ると・・・

2018年11月09日 | 住宅コンサルタントとして

昨日、お伺いしていたクライアント様で、

営業とか設計とかコーディネーターとか工事とは異なる部署のスタッフさんと

お打合せをさせていただいておりました。

 

商売で大切な考え方や繁盛店の法則など、

マーケティングの基本をお伝えさせていただいたのですが、

もうその際の食いつきが素晴らしかったのです。

 

モデル店を紹介させていただいた際も、

連休が確保できたら身銭を切ってでも行きたい、とおっしゃったり、

いろんなお話を「すごく楽しい!」と前のめりで聴いて下さったり・・・。

 

こういうスタンスの方を見ると、

もうこちらとしてもできることは何でもして差し上げたい、

と思ってしまいます。

 

私自身、若い頃から大して努力もせず、

何も知らずに今の仕事の世界に飛び込んだのですが、

本当にいろんな方に教えていただいて、

機会を与えていただいて、お力を貸していただいてきました。

 

本当にいろんな方に育てていただいたのです。

 

ですから、前のめりで勉強好きなスタッフさんを見ると、

本当に応援したくなるのです。

 

 

そしていろんな研修を用意してくれている会社で働いている方へ。

 

そもそも、会社がお金を投資してくれて、

学ぶ機会をつくってくれているのです。

 

その機会をありがたいと思い、前のめりで聴いて吸収し、

自分の成長につなげようとしている人もいれば、

 

「俺、忙しいねん!

なんでこんな研修を受けなあかんねん!」

 

と会社に文句を言っている人もいるでしょう。

 

どちらが応援され、どちらが伸びるかは、言わなくても分かりますよね?

 

一所懸命で勉強好きな人には、

必ず応援してくれる人が出てきます。

 

そういう人がビジネスの世界で成功するのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする