羽を休める鳥のように

きっとまた訪れる薄紫の夕暮れを待ちながら

北陸へ

2015年10月29日 | Weblog
金沢へ行くのは三回目。
最初は学生時代。二回目は夫婦で。

この夏、秋旅行はどこにする?という話になって
「金沢」という案がでてすんなり決定。
次女は以前、彼(今の夫)と行ったことがある。
旅が好きなわたしも彼女も全国各地へと旅しているけれど
駆け足で通り過ぎたところも多いので再訪は嬉しい。

北陸新幹線で金沢も近くなった。
今回は「のと里山里海号」と「花嫁のれん」という二つの観光列車に乗る。
どうもわたしは鉄道が好きらしい。
観光列車、特別列車、というのにひかれる。

金沢から和倉温泉へと行く「花嫁のれん」は赤に金箔の外装も豪華で美しく
初日のチケットは発売と同時に完売したそうだ。
土日のみ運行する。
早めにビュープラザに予約しておいたので希望の1号車をとってくれた。

金沢から能登半島へと行き、輪島の千枚田で夜のイルミネーションを見ようと思う。

なんだか忙しかった仕事もどうにか終えて、
明日の朝早く出発する。
今回も次女は大宮から乗ってくる。

北陸は冷たい雨が降っているらしい。
風情があってそれもよし。
ただ、金沢も夜に外出してライトアップを見に行くので寒いと思い、
しっかりショールをカバンに入れた。
ふと、ショールをとめるブローチはないかと大昔のアクセサリーボックスをだした。
(今のアクセの箱にはブローチがない)
懐かしいのがぞろぞろでてきた。
自分で作った七宝焼き。
昔からかもめや馬やゾウさんが好きだったんだな。
トシはとったが好みはハタチの頃と変わってないみたいだ。


そういえば読書の秋

2015年10月24日 | Weblog
久しぶりに風邪をひいた。
からだを動かすようになってつよくなった気がしていたが、
ひょこっと油断したみたいだ。

久しぶりに行ったドクターの薬は効くから有難いけど
とにかく眠い。
仕事から帰るとひたすら眠る。
ジムもウォーキングもお休み。

夜は図書館から借りてきた本を読む。
桐野夏生「奴隷小説」。
わたしは桐野さんの作品はすべてもれなく読んでいる桐野ファン。
早めに出会ったおかげでずっと追いかけてくることができた。
ミクシィの桐野コミュには同じように「全作品読んできた」という男性がいらして
親近感を抱いた。同世代だと思う。
いつの間にかミクシィから足が遠のいて近況も分からなくなってしまったけれど。

桐野さんは新刊がでれば必ず買う(図書券で)ようにしていたが
今回は図書館に予約して借りた。
三鷹図書館は先月一ヶ月も休館してリニューアルされた。
新しくなったマイページを見たら「あなたが借りた本315冊」
「あなたが予約した本66冊」という数字に出会ってちょっとビックリ。
ずいぶんシッカリ利用させてもらっているものだ。

やっぱりバスが好き

2015年10月18日 | Weblog
仕事場の近くを「すぎ丸くん」というかわいいバスが走っている。
いつかは乗りたいと思っていた。
でもセコイこというようだけど他のルートで帰ると定期券が使えないので
なんだか「モッタイナイ」感がつきまとう。
以前書いた新宿からくるバスは小田急バスなので、定期が使える。
小田急バスの定期券は「全線小田急バス乗り放題」なので
これを手にしたときは再就職して良かった~と思った。

でもやっぱり「すぎ丸くん」だ。
すぎ丸くんが駅前に佇んでいるのを目撃するたび「いつかは、、、」と思っていた。
それが駅前から仕事場付近にやってくることを知りこれはもう乗らない訳にいかない。
たった100円をチャリンと入れる。すぎ丸くんなので杉並区内を走る。
久我山駅まで行ってみた。何故か知らないけどやっぱりバスは楽しい。

久我山駅からは京王バスに乗り換えて帰ってくる。
このルートも気に入ったので先日は雨の日、二度目の乗車。
そして、いつも入りたいと思っていた「カフェK」でランチ。



この喫茶店は三年くらい前に久我山の井の頭線の線路脇にできた。
いつも通る細い道。以前この道で昼顔をみて「昼顔」というブログを何年も前に書いたら
突然アクセスが増えて驚いたのは昨年だったか、、、テレビで「昼顔」というドラマが始まっていた。

そんなこともあんなことも、久我山駅で下車するときに(めったにないが)思い出すなーと
窓から井の頭線の電車を眺めていた。
コーヒー、ミニデザートつきのランチも美味しかったし、
マスターも気さくで感じよかった。また行こうと思う。

でも次に乗ってみたいバスはもう決めている。
西荻窪から三鷹台の立教女学院に行くバス。楽しみ

空と海

2015年10月11日 | Weblog
いつだったか兄が教えてくれた伊豆の堂ヶ島へ。
遊覧船に乗り「青の洞窟」を目指す。






平日の朝で観光客も少なく短時間のクルーズだったが光の差し込む岩は美しく満足。
船を下りたあとは遊歩道をのぼり、上から「天窓洞」をゆっくり眺めた。
ゆっくり眺めていると次の船がやってきた。




そのあと半島を南下して下田に向かう。
次の洞窟は「龍宮窟」。



ここは隠れた名所らしくまったく誰もいない。
湿った階段を波の音を頼りに降りていくといきなり目の前に開ける海、洞窟。
迫力に圧倒されて思わず小石を踏みながら一歩二歩、、ふつう後ずさるところだが
吸い寄せられるように近づいていた。
と、ザザザーと波が押し寄せる。あ、と下がる。

しばらく声も無く立ち尽くしていた。

秋は空と海。海へのドライブもよかった。
昨日と今日は空を見ながら歩いている。