羽を休める鳥のように

きっとまた訪れる薄紫の夕暮れを待ちながら

部屋を片付けて

2014年11月27日 | Weblog
先日、中学校のクラス会があった。
はるか昔のクラスメイトなれどみんな面影があって懐かしい。
そこでもでた話題。親の介護。そして親の部屋の片付け。

私も母がいた部屋を久しぶりに片付けた。
母がホームに入った直後は気になっていた台所や
押入れなんかを整理したが、まだまだ手付かずのところはたくさんある。

その部屋を使っていいですか?と息子からメールがきた。
彼はいま自主制作映画にとりかかっている。
脚本を考えてると聞いたのはたしか夏の終わりだった。

映画学校に行っていたので以前にも一度、この狭い我が家で撮影をしていた事があった。
今回、おじいさんと少女の役を探していたが何しろ予算も人手もない。
それで「いつかはおじいさん」と「すこし前は少女」ならごく身近に存在するので
家族総出で協力することになった。
爆笑、一転、緊張感。まる一日かかってみんな疲れたと思うけれど
見学していたわたしは彼らの成長と仲のよさをあらためて感じて
うれしかったし楽しい日だった。


撮影前日、母の部屋を使うために母の愛用のテーブル周りを片付けた。
一番たくさんあったのはヘアブラシだった。
あとからあとから驚くほどあらわれた。
それから使いかけの化粧品。きっと勧められるままに購入してしまったのだろう。
いまは鏡を見なくなった母だけれど
手鏡もいくつもでてきた。

お正月になったらまた「家族総出」で必ずホームへ行こうと思う。

さてブログを更新せずに何をしていたかというと
まあやっぱりゲームをしたり本を読んだりしていたわけですね。

いつか行った国分寺のカフェ萩に月猫」にまたおじゃまして月猫ランチ。

それから昨日はようやく風待サロンへ。
風待文庫を閉めたあと自宅を開放してみんなが集える場所をつくった彼女と愛犬に会いに行った。
文庫の雰囲気は見事なまでに再現されていた。


オープンスペースにするという発想と決断はとても彼女らしく
何事も受け入れながら積み重ねて前へ進む、という心意気を見せてもらったと思う。
「薄紫の冬桜」もきっと文庫の棚に馴染むだろう。
お気に入りの居場所みたいに。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿