これは何でしょう? 2020-09-10 | 山歩き 職場の建屋の裏にありました。直径2cmほどです。一体何でしょう。虫の巣❓蜂の巣にしては小さすぎますね。下から撮りました。次は横から。壺のようです。 « マスク | トップ | IT挫折 »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 壺? (今千葉) 2020-09-10 17:59:52 トックリバチの巣みたいです。夏に出現するハチです。https://www.insects.jp/kon-hatimikadotokkuri.htm 返信する とっくり (まこ) 2020-09-11 08:02:29 今千葉さんありがとうございます。まさしく、とっくりですね。小さいので入ることが出来ないように思います。この中に卵を産むのでしょうね。どうやって卵を産むのでしょう。 返信する 蜂の巣、除去 (2355) 2020-09-14 07:53:05 蜂が来なければいつ落としてもいいと思います心配なら気温が低い時間帯ですね毎年、近くに作る場合があるのでご注意を家は毎年、外玄関の街灯に作りんきますが暇を見て落としてますよ落とした巣をみて徳利を作ってみては 返信する とっくりと (まこ) 2020-09-14 08:56:32 2355さん蜂を見かけないので、珍しくてとっくりと眺めています。15mmほどなので、この徳利では酔えませんね。ww 返信する 徳利 (2355) 2020-09-15 07:41:41 そうですね15cmなら飲めそうですがそろそろ秋おろしの時期ですいいのがあるようですよ自分で作った徳利で飲んでみたいものですいつになるやら楽焼で作りますか・・・(笑) 返信する 米工房 (まこ) 2020-09-15 18:13:20 2355さん米工房へ行きましょう。おもしろい徳利があります。作ってもいいです。 返信する お酒・・・ (まこ) 2020-09-15 18:14:42 追伸2355さんコロナ禍ではなかったら、美味しいお酒飲みに行きたいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
夏に出現するハチです。
https://www.insects.jp/kon-hatimikadotokkuri.htm
ありがとうございます。
まさしく、とっくりですね。
小さいので入ることが出来ないように思います。この中に卵を産むのでしょうね。
どうやって卵を産むのでしょう。
心配なら気温が低い時間帯ですね
毎年、近くに作る場合があるのでご注意を
家は毎年、外玄関の街灯に作りんきますが
暇を見て落としてますよ
落とした巣をみて徳利を作ってみては
蜂を見かけないので、珍しくてとっくりと眺めています。
15mmほどなので、この徳利では酔えませんね。ww
そろそろ秋おろしの時期ですいいのがあるようですよ
自分で作った徳利で飲んでみたいものです
いつになるやら楽焼で作りますか・・・(笑)
米工房へ行きましょう。
おもしろい徳利があります。
作ってもいいです。
2355さん
コロナ禍ではなかったら、美味しいお酒飲みに行きたいですね。