goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

ついに1万3600円

2008-01-16 | 暮らし

株を電子化にしてから、3年経つが、初めての危機。
日経平均、一時13,594円まで下がった。
15日のニューヨーク株式市場が、サブプライムローン
問題の深刻化などで、大幅安となったことと、円高が
原因らしいが、日本の株に魅力がなくなったとの声も。

かくして、わたしはひたすらじっとしている。
配当金が、700円とか、300円とかくると
大切に換金し使えない。銀行預金より率は良いとはいえ
もともとの価値が下がっていっては、問題外である。

でも、株をもっていないと、経済の動向なんて全く
興味がなかっただろう。
サブプライムローンも、一体なにかも知ろうとしなかったと思う。
高い授業料だ。
決めた範囲内で遊ぶのはよいが、やはりあくまで遊びの域でしかない。
これで、儲かったという人が奇跡の人でしかないと思う。
ところが、そういう本を読むと自分も儲かるのではと勘違いする。

株価は下がるし、上がらなくて良いものがあがる。
灯油やガソリンはあがるし・・血圧もあがる。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
またNHK (みんく)
2008-01-20 11:59:15
こんなときにNHKのインサイダー取引問題
怒りでますます血圧があがっちゃいますよね
白状したのは二人だけとか・・・
ぜーったい そんなわけない!うじゃうじゃおる筈!
真面目に勤めている職員には申し訳ないけれど
TV画面の記者の顔が悪相に見えてしまう今日この頃
返信する
そうですよ。 (まこ)
2008-01-20 18:04:49
みんくさん

ほんとにそうですよね。

どんなことも、ルール違反はいけません。
ルール違反には、罰則があります。
ルール違反者もいけないが、白状しないで
後ろを向いて舌をだしているような奴は、
もっといかん。人間じゃねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。