
今年も、お歳暮のお返しにだんなの会社の方々に花を贈る。
この時期の花はいつもシクラメンなどで、決まってしまうので今年は、花ではなく面白い花器をお願いした。
瓦の形の花器にベビーティアーズを入れてくれた。
先様に喜んでもらう前にわたし自身が、彼女(娘の同級生)の精魂こめて考えてくれることに喜んでしまう。
送るところは、殆ど金沢なので梱包も大変だ。
今回、頼みに行ったとき、主人も一緒だった。
彼女は主人を見て
「あっ、誕生日の・・・」と、笑った。
実は、12月7日はわたしの誕生日だった。
主人はいつもより帰りが少し遅かった。
花を選んでいたらしい。
何を思ったか、生まれて初めて、わたしに花をプレゼントしてくれた。
この時期なので、ポインセチアだったが、ピンクの花でメッセージは
「祝福するという花言葉らしい」と・・
その花を買うときに、ここで彼女に相談したらしい。
昨年は入院していて、この時期職場の忘年会もすべてキャンセルして病院通いだったことを思い出した。
今年は、元気で年末を迎えることが嬉しい。
花屋の○さんに「今年もありがとう。」と、言われたけれど
「こちらこそありがとう」の気持ちで一杯だ。
この時期の花はいつもシクラメンなどで、決まってしまうので今年は、花ではなく面白い花器をお願いした。
瓦の形の花器にベビーティアーズを入れてくれた。
先様に喜んでもらう前にわたし自身が、彼女(娘の同級生)の精魂こめて考えてくれることに喜んでしまう。
送るところは、殆ど金沢なので梱包も大変だ。
今回、頼みに行ったとき、主人も一緒だった。
彼女は主人を見て
「あっ、誕生日の・・・」と、笑った。
実は、12月7日はわたしの誕生日だった。
主人はいつもより帰りが少し遅かった。
花を選んでいたらしい。
何を思ったか、生まれて初めて、わたしに花をプレゼントしてくれた。
この時期なので、ポインセチアだったが、ピンクの花でメッセージは
「祝福するという花言葉らしい」と・・
その花を買うときに、ここで彼女に相談したらしい。
昨年は入院していて、この時期職場の忘年会もすべてキャンセルして病院通いだったことを思い出した。
今年は、元気で年末を迎えることが嬉しい。
花屋の○さんに「今年もありがとう。」と、言われたけれど
「こちらこそありがとう」の気持ちで一杯だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます