goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

顕著な大雪って

2021-01-09 | 暮らし
顕著な大雪って、どんな雪?
このへんなら「てんぽな大雪」なら理解できるけど。
「顕著」とは、はっきりめだつさま。著しいさま。

気象庁が石川、福井の県境で2018年に車の立ち往生が起きたことの後で警戒を促すためにできたという「顕著な大雪に関する気象情報」
これは、我々の為に出来たのだ。確かに著しい。すごい。

昨日、夕方ウッドデッキに少し積もっていた。
降り方が激しい。雪ってチラチラ降るんじゃないのか!!
ザァザァって感じで降ってくる。空恐ろしい。
本当に、空が恐ろしい。




夕方玄関の雪をすかしたのに、振り向いたらまた真っ白。


角地って広いんだよね。雪が降るとげんなりする。
遠い。反対側の溝迄遠い。けれど、これなら仕事へは行けるだろうと思った。
しかし、夜にどれだけ降るかが問題だが。

雪かきグッズはいろいろあるけど、身体はひとつだ。
男が欲しい。いや、男手が欲しい。


今朝も積もっていた。
それでも、車庫から車はすんなり出せた。
が、夕方車庫に車を入れるのに、除雪に1時間かかった。
ウッドデッキは、「こんなんなりました。」



一番初めの写真と比べてびっくり。
明日の初射会が中止になった。駐車場が空かないからだ。
まだ降り続いているので、家から車を出すのも難しいかもしれない。
家の前にヒマラヤ山脈が出来た。



このまま続くと、両腕と腰が鍛えられるか、悲鳴を上げるかのどちらかだ。