勢力減退
2009-03-12 | 仕事
物流コストをいかに抑えるか。
お客様と最善の方法を考えるというとかっこいいが、郵送で送ろうか、合わせ出荷しようかという話。
今の仕事をしていると、流通の無駄や価格のつけ方のノウハウが学べる。
ひとつでも多く売ろうと見積りをする。
もともとお嬢様育ちなので、じいやがお金の計算などしてはいけません。
はしたないと言われ育ったせいで、この見積もり作業が苦手だ。
高く売れば取れない。納期の遅いのは取れない。
価格表と掛け率を単純に掛ければいいが、購入転売品に運賃がつくと、頭がもやもやしてくる。気が小さいので、大きくふっかけることもできない。
おまけに、工場は休みが増えて、今ある仕事の納期が間に合わなくなっている。
そんな中で、いきなり電話がかかって「あれこれ資料を出しなさい」と、内部統制様は、わたしたちの勢いを削ぐ。
わたしたちの進むべき方向に、横槍を入れるかんじでやってくる。
これは、法律が悪いのだ。
むっときても法律を背負っている人に反抗も出来ない。
前に、たちの悪い酔っ払いなどと言ってしまったが、撤回しなくてはならない。
どうも、お酒を飲んでいるようすがない。
飲んでもいないのに、何で人の仕事にこんなに絡んでくるのだろう。
この法律は、人災だとか、会社の勢いを削ぐとか雑誌や本などに書かれている。
そのことを身をもって思うが、実行している人はもっと辛いのだろう。
少なくとも、わたし達は、資料を出す瞬間しか関わらないが、四六時中それを仕事にするのはさぞかし大変だろう。
なんといっても、お客様に喜ばれる仕事。頼まれごとを受ける仕事は楽しい。
それに反して、電話がかかるとぞっとする仕事だとつらい。
みんなにうとんじられる法は正しいのか。
障害物競走のようだ。まっすぐ走ると速いのに。
しかし、製造に納期短縮のお願いの電話をすると、相当にうとんじられているような気がする。
お互いに、電話で勢力を削いでいるのかもしれない。
せっかくいい感じで仕事が進んでいるのに・・ううっ電話かい。
あるいは、この忙しいのに、また電話かい・・。
お客様と最善の方法を考えるというとかっこいいが、郵送で送ろうか、合わせ出荷しようかという話。
今の仕事をしていると、流通の無駄や価格のつけ方のノウハウが学べる。
ひとつでも多く売ろうと見積りをする。
もともとお嬢様育ちなので、じいやがお金の計算などしてはいけません。
はしたないと言われ育ったせいで、この見積もり作業が苦手だ。
高く売れば取れない。納期の遅いのは取れない。
価格表と掛け率を単純に掛ければいいが、購入転売品に運賃がつくと、頭がもやもやしてくる。気が小さいので、大きくふっかけることもできない。
おまけに、工場は休みが増えて、今ある仕事の納期が間に合わなくなっている。
そんな中で、いきなり電話がかかって「あれこれ資料を出しなさい」と、内部統制様は、わたしたちの勢いを削ぐ。
わたしたちの進むべき方向に、横槍を入れるかんじでやってくる。
これは、法律が悪いのだ。
むっときても法律を背負っている人に反抗も出来ない。
前に、たちの悪い酔っ払いなどと言ってしまったが、撤回しなくてはならない。
どうも、お酒を飲んでいるようすがない。
飲んでもいないのに、何で人の仕事にこんなに絡んでくるのだろう。
この法律は、人災だとか、会社の勢いを削ぐとか雑誌や本などに書かれている。
そのことを身をもって思うが、実行している人はもっと辛いのだろう。
少なくとも、わたし達は、資料を出す瞬間しか関わらないが、四六時中それを仕事にするのはさぞかし大変だろう。
なんといっても、お客様に喜ばれる仕事。頼まれごとを受ける仕事は楽しい。
それに反して、電話がかかるとぞっとする仕事だとつらい。
みんなにうとんじられる法は正しいのか。
障害物競走のようだ。まっすぐ走ると速いのに。
しかし、製造に納期短縮のお願いの電話をすると、相当にうとんじられているような気がする。
お互いに、電話で勢力を削いでいるのかもしれない。
せっかくいい感じで仕事が進んでいるのに・・ううっ電話かい。
あるいは、この忙しいのに、また電話かい・・。