goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から何と19年!ありがとうございます✨

世界最速のインディアン /The World's Fastest Indian

2007-01-18 10:42:08 | 劇場&試写★6以上


めちゃくちゃ脚の速いインディアンの話じゃないよ
って前にも書いたか
でも半分くらいの人がそう思うんじゃ?? (笑)
1月の観たいリストに入れてたけど、公開は少し延びて2月になりました☆

監督は『リクルート』や『13デイズ』など、ちょっと重めの作品を撮る
ロジャー・ドナルドソン。だから しっかり作ってるんだろうな?
という予想はしてたものの、いやいやなかなかどうして(どこのオヤジのセリフ、、、、?)

純粋に、面白かった~!!

ロバート・マンローは愛するバイク、インディアンのことだけ考えてる。
金もない。でも情熱があった。長いこと見てきた夢は世界最速!
ライダーの聖地、アメリカのボンヌヴィルで世界記録に挑戦するため、
全てをかけて"インディアン"との旅。
出逢った人々を不思議とハッピーにする。
古バイクは世界最速を叩き出せるのか??



マンローを演じたのはアンソニー・ホプキンス


ちょこちょこと笑えて、
あったかなロードムービー系、実話をベースにしたドラマ

実話、多いなぁーって感じだけど、
でもアンソニー・ホプキンスがこんなに可愛く思えたの初めて☆


っていうか、
62歳に見えないんですけど!?

どうがんばったって70に見えるって!!
実際のアンソニーじいさんは1937年生まれのちょうど今年70歳☆


お金がないので、タンクの栓にブランデーのコルクを使ったり
車体を少しでも軽くする為に隣の家から借りたナイフでタイヤを削ったリ
愛情こもったびっくり裏技で改良しているのが笑える~

バート・マンローとは?

1000cc以下の流線型バイク世界記録保持者。
1920年に購入したバイク、インディアン・スカウトを独力で改良、購入当時最高時速85キロだった同車を300キロ以上のスピードを出すモンスターバイクにする。
63歳の時にアメリカのボンヌヴィルで世界記録を達成。



公式サイト
The world's fastestindian  2005年 ニュージーランド=アメリカ  127min


7/10

ロードムービーでもあるけど、夢を叶えるためのドラマでもある。
随所にユーモアがあって、全編通してこのマンローじいさんを応援したくなっちゃう。
ラストはちょっとあっさりしすぎな気もしたけど、なかなか気に入りました☆



ひとりで頑張ってる姿が、すごく愛しく感じる人物

ロードムービーって、実際でもそうだけどその出逢いが重要
この映画では、知り合う人みーんないい人すぎる!ってくらいいいひと(笑)

             
お隣に住む男の子との交流や、
安モーテルの受付のおかまちゃん、中古車デイーラーのオジサン、
未亡人妻、通りすがりのインディアン、レーサーのおじさん、、、など
目的地アメリカの行く先々で出会った人たちの素晴らしい援助、触れあいが
観ててにこにこ顔になっちゃうほどにあったかい


スピード違反でつかまったって言い訳してうまく逃れちゃったリ、
そんな調子よく、、、ってくらいにトントン拍子でうまくいくけど
ちゃんと映画らしく、せっかく辿りついたのに事前登録をしていなかった為に
出場できないというピンチを迎える、、、、、。

ずっと走りたいと夢見てきた男の熱い情熱、ロマン
なんだかぐっとくる作品でした~

2月3日~全国ロードショー




人気blogランキング←please click

 クリックしてくれると嬉しいな♪♪
いつも読んでくれて&応援ありがとう



51 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい映画でしたね~ (よろ川長TOM)
2007-01-18 13:07:47
トラバありがとうございます。
この作品の何がいいかって、記録に挑戦するって肩肘張っての目的じゃなく、とにかく数字上の速度と言うよりも体感としてひたすらどれだけ早く走れるか、それを実現するには砂浜では狭すぎるから…って所に惚れましたね。
大好きなことに心底打ち込んでたらたまたま結果がついてきた、ってあっけらかんとしてるのがまたカッコイイし。
でも、レモンにおしっこするのはダメですよね。
(;´_`;)尿の塩分はちゃんと漉してから…。
返信する
味がありましたねー。 (やまたく)
2007-01-18 13:12:44
ロードムービーとしても
愛すべき頑固おやじの夢追い物語としても
十分に楽しめました★
未亡人と情事があったり(笑)、
62歳、頑張ってましたねー!
返信する
インディアンて・・・ (ふる)
2007-01-18 13:18:56
バイクね。(前の記事コメントしてないので、読んでないという前提で新鮮な気持ちでコメントするね)

ハーレーとは違う味があってかっこいいんだよね~
こう見えても、いや見えてないけどバイクの免許持ってるのだ。俺。
長いこと運転してないけど、インディアン欲しくなった。

>ずっと走りたいと夢見てきた男の熱い情熱、ロマン

という表現が特に。

しかし主演がアンソニー・ホプキンスか・・・
62歳というより、生まれて初めて彼をみたときから
ずっと62ぐらいに見える。

最後に:

アルフィーが新曲発表。超早口で歌う!

「世界最速のメリーアン」
返信する
Unknown (千幻薫)
2007-01-18 13:33:21
アンソニーホプキンスが出演ってだけで見たくなっちゃうよ~。
返信する
TBさせてもらました♪ (dai)
2007-01-18 20:34:24
migさんこんばんは♪♪

「夢は諦めちゃいけないんだよ!」とかなり投げかけてくる映画でしたね★

『リトル・ミス・サンシャイン』もそうでしたが最近ロードムービーは大会に参加できないかも?みたいなストーリーが多い気がします・・・。
返信する
よろ川長TOMさん☆ (mig)
2007-01-18 23:25:41
お久しぶりです

ほんとにおっしゃる通りですね。
好きなことに打ち込んで一生懸命なアンソニー、
すごく可愛く思えました☆

ちょとユーモアもあって、、、、
そして旅のシーン以外の肝心な走りのシーン、
気持ち良さそう!というよりも
ケガしないかな?、スピード怖いなーって考えて見てました。

ひたすらエコライフを全うするおじいちゃんでしたね(笑)
返信する
やまたくさん☆ (mig)
2007-01-18 23:29:46
こんばんは♪
あ、gooにTBできないんでしたね、、、
コメントありがとうございます☆
未亡人とのシーンも笑ってしまいましたよー

ユーモアがちりばめられてて、素敵な作品でした☆
ラストはもうちょっと盛り上がってもよかったかな?
アンソニーホプキンス、
いっときは引退したいなんて言ってたのに
あれから数本出てますけど
このまま頑張って欲しいですね
返信する
ふるたん☆ (mig)
2007-01-18 23:48:10
ああぁ~ハーレー好き
カッコイイ♪

ふるたん車もバリバリ運転出来るみたいだし、
バイク運転出来ても不思議じゃないよ
migもバイク免許持ってるのダ(前言ったかも)
小型だけどね
しかも怖くて全く運転してない、、、、
興味で取ったダケという、、、、

確かにアンソニー、ずっと歳とってるように見えるね

でた!お約束☆
アンしかあってないじゃん

あ、この間の記事に載せてた
『オールドボーイ』ふるたんも観てるのね☆
あれ、面白かったなぁー
原作はマンガなんだもんね☆
あの監督作品、好き
返信する
Unknown (千幻サン★)
2007-01-18 23:49:23
観て観て~

アンソニー、すごくいいの
返信する
daiさん☆ (mig)
2007-01-18 23:53:02
こんばんは♪

思ってたのと全然違う感じで、
もっと、レースが重視のストーリーかと思ってました。
人との触れ会いとか、あったかくって良い作品でしたよね

確かに。。。

でもあまりにうまくいきすぎちゃうとつまらないですから
そこはやっぱり映画ですよね☆

TB&コメントありがとうございますー♪
返信する