
今回はノルウェー オスロでの暮らし、食についてちょこっと
前回書いた通り、オスロの物価は高くて消費税率は内税で25%(食品には12%)、所得税率も高額。
そのかわり福祉や公共サービス、医療関係の保障も充実、万全で将来の保障がされてる。
初めて訪れた印象は、思ってたよりも都会!隣のお家までや買い物行くまで凄く離れてたりするのかと思ってた(笑)
お土産にもらってたノルウェーサーモン(お土産の真空パックのとか)も安いかと思ってたら
意外と普通に700円~とかするし
ノルウェーの一般家庭のお宅拝見~
yue&pepeは、1階に住むpepeのお婆ちゃん家の2階。


お婆ちゃん家、可愛いの


お婆ちゃんのゴブラン織りすごい☆
お向かいには1度前に日本で会ったpepeご両親が住む。

トランポリンはpepeの。
わたしは初体験☆ pepeはバック転やってた。たのしー(笑)

トランポリンは、子供のいる家庭はたいてい持ってるんだって!
その夜はpepeのパパのバースディで、pepe弟とフィアンセも呼んで家族ディナー
にお呼ばれ。
yueとpepeが飼ってる寂しがりやのロンニャも連れて行きます


地下下りると
奥にはバーが。

洞窟みたいな暖炉のお部屋
そこで団欒してから
ラム肉のノルウェー料理をいただく。

美味しかった~♪



チョコレートプリンとコンデンスミルクソースも甘すぎず美味

ノルウェー人は大体 あまり外食をしないらしい。日曜日はお店も全部お休みだし家族で過ごす事も多いよう。
最後の日には、pepeママがノルウェー料理、ヒョットカーケを作ってくれた♪
これは、ミートボールにソースをかけて、ジャムでいただくイケアでもおなじみのアレのノルウェー版。
ミートボールじゃなく、ミニハンバーグを使う。

ジャムは1瓶1キロで200円くらいで買える木いちごなどの。(無添加だし買って帰りたかったけど無理)
おイモは嫌いだけどここのは美味しくておかわりしちゃった

こちら、先日行ったイケアで食べたそのスウェーデンミートボール
ノルウェーには、ケバブ屋さんとか
ディナーに美味しいインドカレー屋さんももちろんあります。

ノルウェーのスーパーではペットボトルの再生機があって、1本30円くらいのお店のチケットが出る。
皆まとめて持って行くんだって。

ノルウェーでポピュラーな炭酸水。ちょっとナトリウムも入ってる。

こちらはあちらのNewペプシ。フツウの薄めたみたいな味~


右のチョコクリームはあちらでも人気。

yue宅での朝食




リビングからの景色はこんな感じ

yueお手製のノルウェーサーモン&アボカドロール♪♪ 夜中DVD観ながら。




初日に行った森までは徒歩で15分くらい



崖が土じゃなくて、岩石。

この鹿ちゃん。本物いる!って言われてまんまと騙され写真撮って気付いた

ロンニャのお散歩に、朝から近所の滝まで行ってきました~






ノルウェーレポ、もうちょっとだけ続く~

一喜一憂したくないけどやっぱり気になる
クリックして下さってる方、感謝です
←please click

前回書いた通り、オスロの物価は高くて消費税率は内税で25%(食品には12%)、所得税率も高額。
そのかわり福祉や公共サービス、医療関係の保障も充実、万全で将来の保障がされてる。
初めて訪れた印象は、思ってたよりも都会!隣のお家までや買い物行くまで凄く離れてたりするのかと思ってた(笑)
お土産にもらってたノルウェーサーモン(お土産の真空パックのとか)も安いかと思ってたら
意外と普通に700円~とかするし

ノルウェーの一般家庭のお宅拝見~
yue&pepeは、1階に住むpepeのお婆ちゃん家の2階。


お婆ちゃん家、可愛いの



お婆ちゃんのゴブラン織りすごい☆
お向かいには1度前に日本で会ったpepeご両親が住む。

トランポリンはpepeの。
わたしは初体験☆ pepeはバック転やってた。たのしー(笑)

トランポリンは、子供のいる家庭はたいてい持ってるんだって!
その夜はpepeのパパのバースディで、pepe弟とフィアンセも呼んで家族ディナー

yueとpepeが飼ってる寂しがりやのロンニャも連れて行きます


地下下りると
奥にはバーが。

洞窟みたいな暖炉のお部屋

ラム肉のノルウェー料理をいただく。

美味しかった~♪



チョコレートプリンとコンデンスミルクソースも甘すぎず美味


ノルウェー人は大体 あまり外食をしないらしい。日曜日はお店も全部お休みだし家族で過ごす事も多いよう。
最後の日には、pepeママがノルウェー料理、ヒョットカーケを作ってくれた♪
これは、ミートボールにソースをかけて、ジャムでいただくイケアでもおなじみのアレのノルウェー版。
ミートボールじゃなく、ミニハンバーグを使う。

ジャムは1瓶1キロで200円くらいで買える木いちごなどの。(無添加だし買って帰りたかったけど無理)
おイモは嫌いだけどここのは美味しくておかわりしちゃった


こちら、先日行ったイケアで食べたそのスウェーデンミートボール

ノルウェーには、ケバブ屋さんとか

ディナーに美味しいインドカレー屋さんももちろんあります。


ノルウェーのスーパーではペットボトルの再生機があって、1本30円くらいのお店のチケットが出る。
皆まとめて持って行くんだって。

ノルウェーでポピュラーな炭酸水。ちょっとナトリウムも入ってる。

こちらはあちらのNewペプシ。フツウの薄めたみたいな味~



右のチョコクリームはあちらでも人気。

yue宅での朝食





リビングからの景色はこんな感じ


yueお手製のノルウェーサーモン&アボカドロール♪♪ 夜中DVD観ながら。




初日に行った森までは徒歩で15分くらい




崖が土じゃなくて、岩石。

この鹿ちゃん。本物いる!って言われてまんまと騙され写真撮って気付いた


ロンニャのお散歩に、朝から近所の滝まで行ってきました~







ノルウェーレポ、もうちょっとだけ続く~


一喜一憂したくないけどやっぱり気になる
クリックして下さってる方、感謝です


私、数日間PCをやる余裕なく、今日は仕事行ってもう帰ってきたとこっ。
一番でカキコなんてまさにタイミングだよ~@@
わーわーわー、すっごくすっごく素敵な写真たち~。
もう大興奮!
素敵なお家に、インテリア、カワイイ!かっこいい!
おしゃれな陳列商品たちと、おいしそうなお料理に、migちゃんがベタ惚れしている可愛いロンニャ、
素敵すぎる~~。
最後の写真のフクロウはなんじゃ??オモシロイ!
海外は照明の使い方が上手なのよねえ。
おばあちゃんち、ひょえ~~。
うっとりしちゃいました。
トランポリン!!
またしゃべらせてもらうけど、私がオーストラリアにホームステイしてたお家にもトランポリンあったよ。
コアに効くのかしら、それともリラックス効果?
こーんな敷地がなくちゃね。
次の写真レポも楽しみにしています。
あーー、興奮した。
料理も含めて殆ど映画に出てくるような感じだね。スッゴイ素敵だわ♪
何だかとっても豊かな暮らしって感じがするなぁ。もちろん住んでみればいろいろとご苦労はあるんでしょうけども。
しかし何ででしょうね、北欧って何がどうじゃなくて写真から北欧の雰囲気が漂ってくる。イメージそのままなんだよね。
ロンドンとはまた違った良さがありますな。^^
ロンニャのお散歩写真もお家の写真も素敵
migさんのコーディネートも毎回可愛いし
それに後半の写真たちはいかにも北欧?滝とか近くにあったり、トランポリンがお家にとか
見てて楽しい!
お料理も美味しそう
お庭にトランポリン!
敷地が広いだけあるなぁ~。
おうちの内装も、とってもキュート♪
気になったのがリビングのソファの上で
ノルウェーの国旗を持っているクマちゃん!
キャーワユイ!
まだまだ写真レポ、楽しみにしています。
あ~我が家もこんな内装に変身しないかなぁ~。
懐かしすぎるこの景色☆なんとも初秋の寂しげなかんじが甦ってきたよ。
もう少したって、雪に覆われる頃になると、お日様がピカーっとして、あたり一面まぶしいくらいに明るくなるけど、この時期が一番物悲しいんだよね。
おばあちゃんのお宅素敵!!
ノルウェー人のお宅にしては珍しくヨーロッパ風の家具だね。
yueちゃんところが、一般的なノルウェー家具だ~
ほらねー、やっぱいつでもおイモでしょ?でも、種類がメークイーンぽくて、ボソボソしてないから食べやすいよね。しょっぱいソースに甘いジャムが癖になったでしょ?
シカに騙された?
私もスキー場で大騒ぎして写真撮ったことあるよ(爆)
こういうの観たいって思うフォトばかりで楽しーーー
行きたくなるモード炸裂中よん
GDPも平均寿命も就学率、成人識字率
世界的に高いのが納得できるなぁ
太陽を大切にして、寒さとか冬を中心にしたライフスタイルだから
インテリアも雑貨も「家の生活を楽しむ」という感じが解るね~
migちゃんが来て、嬉しかったんだ
.:*゜..
フィスクカーケも美味いし
あ~ イモは欠かせないだろうけど
しっとり系のポテトだったような気がする北欧料理~イケアとはちと違う!
ケバブ屋さんだ
くっっっ
欲しい・・・タルトとかに良いんだ
鶏もも肉のソースとかも美味いんだ
凄く素敵♪
街並みが綺麗でうっとり~^^
こんな場所歩いてみたい!それだけで満足しそう
下のa~haが懐かしい♪
わたし大ファンだったのよ~
コンサートみたい!
妹さんの住むおうちも可愛いね!!
壁の色も綺麗だし、こういうのが普通なの?
映画のセットみたい!
憧れちゃう♪
しかも街並みも本当に素敵~。
どの写真もうっとりしてしまいますわん。
ロンニャ可愛い♪
ノルウェー滞在記、Part1、2ともウットリしながらお写真を拝見しました。
綺麗な景色、素敵なお家、食べ物も美味しそう~★
migさんもいつもながらに可愛いし、ロンニャも可愛い❤
充実した旅だったようですね~
一番ありがとー☆そんな反応してもらえて嬉しい
インテリアとか好きだもんね♪
私も人んちのとか見るの好きだから、お婆ちゃんちの可愛いのに感激。
1枚写真が失敗してたので追加したよ☆
トランポリン、ゆきえちゃんがオーストラリアにホームステイ?
初耳かも。 アハハ、癒しじゃなくて
子供がいるお家にはあるんだよね。
でもpepeはオトナになってから自分がやりたくて最近買ったみたい☆
3も見てね~