goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から何と19年!ありがとうございます✨

ホテル・ルワンダ /HOTEL RWANDA

2006-01-16 00:25:00 | 劇場&試写★6以上

必見です。。。。
          
今から約10年前の1994年4月~7月にかけて、“千の丘の国”と呼ばれるアフリカの内陸国、ルワンダ共和国で、80万人もの罪のないツチ族がフツ族たちによって虐殺された。
1994年4月6日、ルワンダ キガリ空港上空で大統領の飛行機が撃ち落された。
当時のルワンダ共和国大統領であるハビヤリマナ大統領の暗殺事件発生をきっかけに、大量虐殺は起こる、、、。


実話の映画化。

2004年12月に限られた劇場数で公開、評判になり翌月拡大公開されて大ヒット。
アカデミー賞やゴールデングローブ賞主要部門にノミネート。
トロント映画祭の最高賞である、観客賞を見事受賞した。
にも関わらず、日本公開予定が全くなく、「日本でも観たい」という多くの声から
ネット上での署名活動が始まり、5千通という数の署名を集めてついに日本上陸!!
それでも日本では先行で今現在観られるのは渋谷のみ。
それも、ユーロスペース改装後のシアターN、席数わずか102席!
毎回立ち見が出る完売ぶり、公開2日目の今日、やっとのことでついに観てきた~


公式サイト


何と言っても、ドン・チードル!! 

初めは、家族だけが大切家族だけを守る事を考えていた一人の父親が、1200人もの命を救う。

配給会社側では、このヒーローである男を
ウェズリースナイプスや、デンゼルワシントン、ウィルスミスにやらせたかったらしい。
そんなの、冗談じゃない
ウェズリーやデンゼルが演ったら、そりゃ巧いだろうけど"演じてる”感が出すぎでリアリティなさそうだし、ウィルスミスなんて半分コメディになっちゃいそうで話にならない、、、。
スティーヴンソダーバーグや、ポールトーマスアンダーソン監督に気に入られてるこのドンチードル、ここまで凄い俳優だったとは!
彼だったからこそ、凄く伝わるものがあった、、、、、。

虐殺シーンそのものよりも、ネクタイを結ぶシーンでもう
自然に涙が溢れてきた。静かな涙が



8(10段階
この映画を日本でも公開したことは本当に意義のあること。
この映画を観て、現実を知ってほしい。
この先の未来、争いごとが少しでもなくなるように、、、。
そして、たったひとりの勇気がたくさんの命を救えること。




       
HOTEL RWANDA 2004年 南アフリカ=イギリス=イタリア 122min
【staff】
監督/脚本 テリー・ジョージ
製作/A・キットマン・ホー

【cast】
ポール・ルセサバギナ…ドン・チードル
タチアナ・ルセサバギナ…ソフィー・オコネドー
ジャック・ダグリッシュ…ホアキン・フェニックス
デュベ…デズモンド・デュベ
デイヴィッド…デイヴィット・オハラ
パット・アーチャー…カーラ・シーモア
ビジムング将軍…ファナ・モコエナ
ジョルジュ・ルタガンダ…ハキーム・ケイ=カジーム
グレゴワール…トニー・キゴロギ
オリバー大佐…ニック・ノルティ

キャスト、実はこっそり豪華


協力者、ニックノルティ


今回出番は少なかったけど、
白人カメラマン、ホアキンフェニックスの言葉は本当に現実そのもの。


その他、ジャンレノも登場。久々に淡々とした役どころ。

ドンチードルの次回作は、サンドラブロック初め
豪華キャスト共演でもうすぐ公開の「クラッシュ」(←楽しみ~♪)


監督/脚本は、「父の祈りを」のテリージョージ。

こちらもホントにお勧め作品
かなり昔に観たから、も一回観直したいな

「ホテルルワンダ」は今後、全国順次ロードショーしていくようなので、
是非一人でも多くの人たちに観てほしい~。
渋谷へ行く際は、どの回もめちゃ混みなのでお早めに。。。整理番号制☆

ハンカチ必携。
そして女性は、ウォータープルーフマスカラでね



人気blogランキング←please click(1日1回有効)
いつも読んでくれて&応援もありがとう~~
現在10位あたりにランクイン中~




67 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (へー太)
2006-01-16 00:43:29
何と言っても、ドン・チードルでしたね。



デンゼルワシントン、ウィルスミスじゃなくて、ホント良かった気がします。



1200人どころか、ルワンダ全体を救ってしまいそうですからね・・・



私も色々なシーンで自然と泣いてしまいました。



ここ!というわかりやすい泣き所があるわけではないのですけど、結構泣きっ放しだった気がします。
返信する
すいません (へー太)
2006-01-16 00:46:54
何故かトラックバックできないので、コメントだけ
返信する
そうそう (yuu)
2006-01-16 01:02:09
本当に平和の良さをつくづく感じさせる映画で



きっと世界中には私達がまだ知らない

不幸な事件が多くあるのでは無いかと・・・



ドン・チードルがとても良い感じでした



これを観て クラッシュですから

クラッシュの方が物足りず・・・・

でも本当に良い俳優さんです
返信する
へー太さん☆★ (mig)
2006-01-16 01:44:53
お互いに、トラバできないのですね

ザンネン



ほんと、ルワンダ全体救うし何でもアリな展開になりそう



ワタシも自然に泣いてた、、、という感じです、

うーん、わたしにしては☆8って結構です。

へー太さんも今年の平均点、既に高いですね
返信する
yuuさーん☆★ (mig)
2006-01-16 01:49:39
あいかわらず、次々観てますな~

スゴイ★



本当、平和の大切さが身にしみる、、、



無駄な争いごと、罪も無い人へのこんな無意味なこと、

ほんとに許せないしあっちゃいけない!



「クラッシュ」yuuさん観たんだもんね~いいな。

観たらスグに、トラバ頂きにいきます

2/4公開だったかな。
返信する
TBありがとうございます☆ (Ren)
2006-01-16 06:57:40
大虐殺を描いているけれど

直接的な殺戮シーンではなく

ヒタヒタと恐怖を見せつける手法に脱帽。

なるべくたくさんの方に見てほしいです。

こちらからもTBつけさせていただきました☆
返信する
TBありがとうございました。 (foo)
2006-01-16 09:04:35
見るのだけも大変な小さい劇場ですよね。

毎回立ち見ですごい反響。

きっともうじき大きな劇場に動くんじゃないかな。

それをすべくがんばります。みんなに見てもらいたいですよね。
返信する
Unknown (baoh)
2006-01-16 09:18:47
おぉ、これめっちゃ見たいんですよね~

でも関西じゃ1ヶ月遅れの公開・・・



待ち遠しいッス。



ジャン・レノとかホアキンも出演してるんですか。

地味に豪華ですね(笑
返信する
いいなぁ (じぇいるばーど)
2006-01-16 22:51:29
これ、観たいんですよ。

今は東京だけですね。

来月になったら、地方都市でも上映が開始されますが、私の地域では、とんでもない僻地の映画館でしか公開されません。

とても行けそうにないので悔しいです。

もっとメジャーな映画館で上映してほしい…。
返信する
Renさん☆ (mig)
2006-01-17 00:16:36
そうですよね、精神的な恐怖ですね。

本当に、こういう映画こそ公開するべき!作品です。
返信する