
日本でも評判良かった「マッハ!!!!!」や「チョコレート・ファイター」のプラッチャヤー・ピンゲーオ監督最新作は
ケヴィン・ベーコン出演にも関わらず、DVDスルー(しかもTSUTAYA独占レンタル
)
DVDの一般リリースは10/4
このタイ人監督作品ということで、タイが舞台でオールタイロケ作品。
ケヴィンは今回、アブナい武器商人。
ちんけなチンピラみたいな感じは公開中の「スーパー」での役どころに近い。
それより日本版ジャケはさすがに二人対等になってるけど、
カッコいいスナイパー役はジャイモン・フンスーの方。
原題は「ELEPHANT WHITE」で劇中出て来る、白いゾウ。
タイでは白いゾウは神聖視されている。平和の象徴で戦いを放棄するという意味があるという。
人身売買、売春が横行するタイ。
行った時はそんな怖さは感じさせなかったけど、夜のバンコクなど、
ネオンは美しくても闇が潜んでいる部分を見せる。
5/10(57点)
観てるときは「マッハ!!!!」や「チョコレート・ファイター」の監督って忘れてて
やけにファイトシーン(アクション)多いなぁと思ってたら後で納得。
残念ながらケヴィンは鼻殴られるくらいでたいしたアクションない。
めいっぱい格好良さ満喫出来るのはジャイモン・フンスーの方。
突然現れた少女の正体が実はアレというオチにはそんなのあり?と思ったけど(笑)
デボン青木ではない。
脚本自体がただ単に殺しを頼まれた男が、チンピラみたいな銃の商人と絡みながら
敵を倒していくーという物語なのでそんなに面白いものでもないし
(わたしはケヴィンだったからそこそこだったけど)
まぁこれは劇場未公開だろうな~という感じ。
服を汚されたりする度に「これは本物のヴェルサーチ」なのにとかブランド名あげてがっかりするところが
ケチなチンピラ感漂う。
ほんとにやってるんだろね?
人身売買の大ボス。
ケヴィンがみれたからまぁいいか。くらいであまり感想もない(笑)
あ、そうそうケヴィンが集めた銃コレクションが凄くて、なんたらの映画に出て来た~が使った銃とか、
映画の名前が挙ってた。銃マニアは必見?!
この監督好きと、ガンアクション好きな方はぜひ☆
金で殺しを請け負う凄腕のスナイパーであるチャーチ(ジャイモン・フンスー)は、
娘をさらわれた男からギャング団をつぶしてほしいとの依頼を受ける。
武器商人のジミー(ケヴィン・ベーコン)を頼り、ギャングたちの襲撃に成功したチャーチだったが、
メイという不思議な少女に会い、そのギャングたちが売春やクスリを扱って辺り一帯を支配しているチャンガオ団だと知る。
相手がチャンガオ団だと知りチャーチの雇い主は手を引くが、
チャーチはジミーを仲間に引き込んでチャンガオ団を壊滅させようと企てる。
しかし、、そこには二重三重の罠が隠されていて・・・。
ELEPHANT WHITE 2010年 アメリカ 91min
10月4日、DVDセル&レンタル開始~
8/26~TSUTAYA独占レンタル中
MyTwitter
応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
今日は涼しいね。
タイの人身売買を扱った映画で見ごたえのあるのは、やっぱり「闇の子供たち」だよね。
あーれはずっしりきたよ。
星5だとちょっとイマイチだねぇ。
夜涼しいけどまだむしてるね、
あさっては晴れるみたいで良かった
闇の子供たち、観ようと思ってまだなんだ~
原作ヤンソギル
骨と血 という作品もずっしりあんこ!
migちゃんも財布忘れることなんてあるんだー。
私からみるとしっかりものだのに。
デボン青木ではないで吹き出しちゃった笑
では、のっちい
難しい顔での腕組み写真もマッサージ大会も最初の危うく遅刻も、帰りの自販機買うのもぜーんぶ笑った!
骨と血じゃなく血と骨でしょ?たけしの。私映画ha観たよ★
お財布とか忘れたり、私そそっかしいもんぜんぜんあるよ(笑)
ゆきえちゃんの中ではわたしはしっかりものなんだー
いやしっかりしてるけどヌケてるんだよね私。