
歌から始まる映画って好き~
面白い作品が多い気がする


6月というとジューンブライドというコトで?今日は大好きなこのラブコメ

好きな映画の中ではかなり上位にきちゃう。
ジュリアローバーツのハマり役☆何度観たことか、、、
監督は「ミュリエルの結婚」などのP.J.ホーガン。
製作に「ラットレース」「ゴースト ニューヨークの幻」の
ジェリーザッカーが絡んでいるところがミソ☆
ジュリアンはNYで有名料理記者として働くキャリアウーマン。
昔つきあったことのある彼、マイケルとは現在何でも話せる大親友。

28歳になっても、お互いまだひとりなら結婚しようと誓いあっていた。
そんな昔の約束を実は忘れてはいなかったジュリアン。来月はいよいよ28歳の誕生日。
カレからの電話。それは思いもよらぬ言葉で、、、。
「結婚することにしたよ」
「ガビ、、、、ン
」
それも、今週の日曜日に
相手は年下で、お金持ちで、そこそこ美人で、イイ娘だという。
日曜日って、今日は水曜じゃないのっっ!!!
昔付き合っていた人とはいえそれまで友達、と思っていたのに
急にふつふつと意外な気持ちに。
彼は9年ワタシを想ってたのよ
私のもの!いきなり現れたムスメに取られてたまるか!
運命の日まであと4日。。。
4日間で彼を取り戻す!!
取り戻せるのか?!
マイケルが選ぶのはどっち
そのお相手の娘、キミーには、、、、
キャメロンディアス

20歳の役はちょっとムリがあるけど、、、。
憎たらしいコなら何とかして奪いとるものを
やたら天真爛漫でくったくなく、なついてくる
非の打ち所のない可愛い女性

全面的にジュリアンをサポートするゲイの男友達に

ルパートエヴェレット。実生活も筋金入りのゲイ
この人がまた、いいんだなぁ~♪
ホント、こんなゲイの友達欲しい!!って感じで
ジュリアとキャメロンが好きになる男性にしてはヤワで普通の男に
見えるけど、そこがまた何となくイイ。
ダーモットマルロニー。
親友だった彼が、自分よりも先に突然結婚する!
複雑な心境に、すごく感情移入してしまう。。。
二人の仲をどうやって裂こうかとヤキモキしているジュリアの細かい
表情や態度が素晴らしく

かなりヒドイことをしてるのに、やっぱり感情移入しちゃって応援したくなる
キャメロンとジュリアのトイレでのバトルもちょっと見もの。
会食の席でいきなり皆で「Say A little Prayer」の大合唱になるシーン、最高
既に音痴が知られてるキャメロン、カラオケでヘタな歌も披露♪
(地で音痴らしい
)

でも一生懸命、彼を想って歌う姿に、下手だけどちょっと感動
キャメロンが可愛い~

曲も良い
♪
サウンドトラック
そして何よりラストが凄くいい









10/10

ジュリアロバーツに共感できるか、がキモ。
時間もテンポも丁度良く、さらっと観られます
ジュリアロバーツもいいし、これでブレイクしたとも言われるキャメロン
もイイ。
ゲイのルパートエヴェレットがかなりいい味。
ラストの彼の一言は隠されたこの映画のテーマでもあり、秀逸。
なんて事ないんだけどよく出来た脚本。観てない方は是非~


MY BEST FRIEND'S WEDDING 1997年 アメリカ 104min
監督: P・J・ホーガン
脚本: ロナルド・バス
出演: ジュリア・ロバーツ/ダーモット・マルロニー/キャメロン・ディアス
/ルパート・エバレット/フィリップ・ボスコ/スーザン・サリバン
/キャリー・プレストン/レイチェル・グリフィス/M・エメット・ウォルシュ
シカゴの有名な大富豪の家(キューニオ博物館)を使ってロケ。


ジュリアが告白するシーン、式のパーティで使われたガーデンと豪邸
キューリオ ミュージアム

ステキ

















人気blogランキング←please click

















現在5位にランクイン


いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~



面白い作品が多い気がする



6月というとジューンブライドというコトで?今日は大好きなこのラブコメ


好きな映画の中ではかなり上位にきちゃう。
ジュリアローバーツのハマり役☆何度観たことか、、、

監督は「ミュリエルの結婚」などのP.J.ホーガン。
製作に「ラットレース」「ゴースト ニューヨークの幻」の
ジェリーザッカーが絡んでいるところがミソ☆
ジュリアンはNYで有名料理記者として働くキャリアウーマン。
昔つきあったことのある彼、マイケルとは現在何でも話せる大親友。

28歳になっても、お互いまだひとりなら結婚しようと誓いあっていた。
そんな昔の約束を実は忘れてはいなかったジュリアン。来月はいよいよ28歳の誕生日。
カレからの電話。それは思いもよらぬ言葉で、、、。
「結婚することにしたよ」



それも、今週の日曜日に

相手は年下で、お金持ちで、そこそこ美人で、イイ娘だという。
日曜日って、今日は水曜じゃないのっっ!!!
昔付き合っていた人とはいえそれまで友達、と思っていたのに
急にふつふつと意外な気持ちに。
彼は9年ワタシを想ってたのよ
私のもの!いきなり現れたムスメに取られてたまるか!
運命の日まであと4日。。。
4日間で彼を取り戻す!!
取り戻せるのか?!
マイケルが選ぶのはどっち

そのお相手の娘、キミーには、、、、
キャメロンディアス


20歳の役はちょっとムリがあるけど、、、。
憎たらしいコなら何とかして奪いとるものを
やたら天真爛漫でくったくなく、なついてくる

非の打ち所のない可愛い女性


全面的にジュリアンをサポートするゲイの男友達に

ルパートエヴェレット。実生活も筋金入りのゲイ

この人がまた、いいんだなぁ~♪
ホント、こんなゲイの友達欲しい!!って感じで

ジュリアとキャメロンが好きになる男性にしてはヤワで普通の男に
見えるけど、そこがまた何となくイイ。

ダーモットマルロニー。
親友だった彼が、自分よりも先に突然結婚する!
複雑な心境に、すごく感情移入してしまう。。。
二人の仲をどうやって裂こうかとヤキモキしているジュリアの細かい
表情や態度が素晴らしく


かなりヒドイことをしてるのに、やっぱり感情移入しちゃって応援したくなる

キャメロンとジュリアのトイレでのバトルもちょっと見もの。
会食の席でいきなり皆で「Say A little Prayer」の大合唱になるシーン、最高

既に音痴が知られてるキャメロン、カラオケでヘタな歌も披露♪
(地で音痴らしい


でも一生懸命、彼を想って歌う姿に、下手だけどちょっと感動

キャメロンが可愛い~


曲も良い



そして何よりラストが凄くいい













ジュリアロバーツに共感できるか、がキモ。
時間もテンポも丁度良く、さらっと観られます

ジュリアロバーツもいいし、これでブレイクしたとも言われるキャメロン
もイイ。
ゲイのルパートエヴェレットがかなりいい味。
ラストの彼の一言は隠されたこの映画のテーマでもあり、秀逸。
なんて事ないんだけどよく出来た脚本。観てない方は是非~



MY BEST FRIEND'S WEDDING 1997年 アメリカ 104min
監督: P・J・ホーガン
脚本: ロナルド・バス
出演: ジュリア・ロバーツ/ダーモット・マルロニー/キャメロン・ディアス
/ルパート・エバレット/フィリップ・ボスコ/スーザン・サリバン
/キャリー・プレストン/レイチェル・グリフィス/M・エメット・ウォルシュ
シカゴの有名な大富豪の家(キューニオ博物館)を使ってロケ。


ジュリアが告白するシーン、式のパーティで使われたガーデンと豪邸
キューリオ ミュージアム


ステキ


















人気blogランキング←please click


















現在5位にランクイン



いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~



コメント早すぎますかぁ(笑)
あたしもこの映画大好きなんです。
この心境がすごく分かって映画館で
泣いてしまった覚えがあります。
migさんのレビューを見て久々に
見たくなってしまいました。
現在は映画館鑑賞以外でDVD鑑賞が
全く出来ていない状況なんです。
DVD購入も趣味なんだけどね・・・
6割くらいは見れてないです。
またゆっくり見ていこうって思います。
ブログ楽しみにしていますね。
ルパートがホントにステキで
キャメロンがカラオケ歌うところ私もジーンとしちゃった!!あとリトルプレイヤーも大好き
私もこの映画すっごく大好きです!!!
すごくコメディタッチで笑えちゃうんだけど、最後は本当に切なくてホロッと泣いてしまいました。
こうゆう男女の友情って素晴らしいなぁ素敵だなぁって思える映画ですよね。
ビデオ持っているのでまた観たくなってきました。何よりmigさんと好きな映画が似ているところが嬉しい限りです。
私的にはこれと「ギルバートグレイプ」もお勧めです。これも最後がグッときますよ@!!
そんな作品です。
ラストは、ほんっとやられちゃいます(笑)
あ、なんとなく、あの曲が頭の中に流れてきたかも~
思い出すとまた、観たくなっちゃいますね~
素早いコメントありがとー
最近、更新ちょっと止まってる??
楽しみにしてますよー☆
やっぱり同じ女性ならわかるよね、この複雑なキモチ、、、、
自分のコト、好きだと思って安心してたら他のコのところに向いちゃって、嫉妬だか好きなんだかわかんなくなったりして
そんな気持ちの表現、ジュリアはさすがうまいなぁ、って思います。
そしてルパートエヴェレットがイイ
そっかー、
DVD復活したら是非観てレビューお待ちしていますわ
好みが合うね
そうなの、そうなの
サントラ、劇中かかる曲どれもこれも良くって
いまでもしょっちゅう聴いてるよ
オープニングの曲もすてきだし、キャメロン歌う
You Don't Know Me もサイコー。
もちろん、i Say A Little Prayerもね
良い映画には良い音楽がつきもの。
が持論です
キャメロン歌ってたのは、「I Just Don't What To Do With My self」デシタ
そうそう、男女の友情ってむずかしいと思うけど
この二人の関係、そしてゲイの親友との関係もステキ
ワタシと好みが似てるんですね☆
「ギルバートグレイプ」観てますよー、あれも良かったですよね。ジョニデも良いけどディカプリオが良かった
そういえば、名作ですねあれも♪
また何かあればコメントお待ちしてます
ラストはほんとにほんとに最高ですよぉー。
単なるハッピーエンドじゃないし。
そういえばコレなかなかTVでやらないですね。
あらゆる映画全ての中でもベスト10位に入る作品です
ヒロインの相手役というところは変わらないだけに…。