あれれ???
気づいたら、新しく作ったLOVE サントラ のカテゴリ、
あれっきり書いてなかった~
サントラもまだまだ書きたいのがたくさんあるんだけど、
今日は、最近リリースされて購入。
大袈裟?なタイトルに反し、いまヘビロテ中のただのCD
のお話★

ジャスティン・ティンバーレイク FUTURESEX/LOVESOUND
待ちに待ったジャスティンの、4年ぶりの待望のNew アルバム!
発売1週目で今年の男性ソロアーティストとしては最多記録となる684、400枚を売り上げて
ビルボードアルバムチャート200に堂々の初登場1位
ついに出た~☆こないだトロントで試聴した時には、いまいちかも??って思ったけど
買ってからよーく聴いてみると、超カッコイイ
ジャスティンの伸びの良いヴォーカルも、サウンドも進化
幅広いタイプの曲が入ってて、聴くほどに味わえるアルバム
お気に入りは、ちょっとマイケルジャクソンっぽい「LOVESTONED」、
メロウなサウンドの「WHAT GOES AROUND...」、
心地よいR&B調メロディー 「UNTIL THE END OF TIME」
そしてうっとりするバラード「ALL OVER AGAIN」
HIP&HOP!軽くノリノリ☆ 「POSE」
JASTIN TIMBERLAKE /FUTURESEX/LOVESOUNDS
元カノで、親友のブリちゃんがフューチャリングされたPV
「WHAT GOES AROUND... 」You Tube
STING SONGS FROM THE LABYRINTH
大好きなスティングのニューアルバムは、
17世紀、エリザベス朝時代の作曲家、ジョンダウランドの曲にのせたオールクラッシック
スティングの、力強いけど心地よいヴォーカルに溶けてメランコリックなアルバム。
クラシックだけあって、全体的に静かでゆったりとしたものに仕上がっているので
寝る前とかお家で、秋の夜長に?ゆったりかけたい
SONGS FROM THE LABYRINTH
ジェシカシンプソン a public affair
フルアルバムとしては3年ぶり☆ジェシカシンプソンて、
一人のセレブとしてみたら全く惹かれないしあまり好きじゃないけど(笑) 音楽は別♪
今回、ジャム&ルイスやスコット・ストーチ、
マライア・キャリーの「We Belong Together」を手掛けたジョンタ・オースティン
といった大物プロデューサーを起用。
全体的には、80年代の王道POPSな、明るくハッピー♪なノリノリアルバムで
デッド・オア・アライヴのカヴァー「You Spin Me Round (Like a Record)」、
前半はポップな感じ。後半ではスローな曲で、しっとりと締めくくる構成☆
お気に入りは
ヒット中のシングルでタイトル曲でもある、「a public affair」
80年代のマドンナの曲を思わせるpopさ。
マーヴィンゲイの「ain't no mountain high enough」を
ちょこっとカバーしたみたいなノリも楽しい
「you spin me round(like a record)」もろ80年代のディスコsong! ノリノリ♪
「if you were mine」これも。
ちょっと古くさくてなつかしい感じのメロディーがすき
「walkin'round in a clrcle」
ジェシカシンプソン/a public affair
☆*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;

今月に入って買ったDVDはこの2枚
『レザボアドッグス』
なぜか持ってなかったので、今さら購入♪
ブシェミ様も出てるし、なんといってもタランティーノの初監督作品☆
前回観たのが随分前だから、近々観なおしたい~♪
そして、ユマ出演♪『プロデューサーズ』やっと出た!!
これはもちろん予約してまで購入。ユマが魅力的だし、面白い
まだの人は観てね
migレビュー『プロデューサーズ』
世間は3連休中なのですね~
わたしは通常どおりです☆
最近、夜になると空気がめっきり冷たくなってきて。。。
秋の澄んだ空気が好きなのでちょっとうれしい
皆さまは どんな秋ですか??
わたしは、読書!ではなくー
食欲と、オシャレと、音楽と、、、、そしてもちろん 映画
いつもと同じデシタ、、、、


















人気blogランキング←please click

















クリックしてくれると嬉しいな♪♪
いつも読んでくれて&応援もありがとう~~





気づいたら、新しく作ったLOVE サントラ のカテゴリ、
あれっきり書いてなかった~

サントラもまだまだ書きたいのがたくさんあるんだけど、
今日は、最近リリースされて購入。
大袈裟?なタイトルに反し、いまヘビロテ中のただのCD




待ちに待ったジャスティンの、4年ぶりの待望のNew アルバム!
発売1週目で今年の男性ソロアーティストとしては最多記録となる684、400枚を売り上げて
ビルボードアルバムチャート200に堂々の初登場1位

ついに出た~☆こないだトロントで試聴した時には、いまいちかも??って思ったけど
買ってからよーく聴いてみると、超カッコイイ

ジャスティンの伸びの良いヴォーカルも、サウンドも進化

幅広いタイプの曲が入ってて、聴くほどに味わえるアルバム

お気に入りは、ちょっとマイケルジャクソンっぽい「LOVESTONED」、
メロウなサウンドの「WHAT GOES AROUND...」、
心地よいR&B調メロディー 「UNTIL THE END OF TIME」
そしてうっとりするバラード「ALL OVER AGAIN」

HIP&HOP!軽くノリノリ☆ 「POSE」
JASTIN TIMBERLAKE /FUTURESEX/LOVESOUNDS

元カノで、親友のブリちゃんがフューチャリングされたPV
「WHAT GOES AROUND... 」You Tube


大好きなスティングのニューアルバムは、
17世紀、エリザベス朝時代の作曲家、ジョンダウランドの曲にのせたオールクラッシック

スティングの、力強いけど心地よいヴォーカルに溶けてメランコリックなアルバム。
クラシックだけあって、全体的に静かでゆったりとしたものに仕上がっているので
寝る前とかお家で、秋の夜長に?ゆったりかけたい

SONGS FROM THE LABYRINTH


フルアルバムとしては3年ぶり☆ジェシカシンプソンて、
一人のセレブとしてみたら全く惹かれないしあまり好きじゃないけど(笑) 音楽は別♪
今回、ジャム&ルイスやスコット・ストーチ、
マライア・キャリーの「We Belong Together」を手掛けたジョンタ・オースティン
といった大物プロデューサーを起用。
全体的には、80年代の王道POPSな、明るくハッピー♪なノリノリアルバムで
デッド・オア・アライヴのカヴァー「You Spin Me Round (Like a Record)」、
前半はポップな感じ。後半ではスローな曲で、しっとりと締めくくる構成☆
お気に入りは
ヒット中のシングルでタイトル曲でもある、「a public affair」

80年代のマドンナの曲を思わせるpopさ。
マーヴィンゲイの「ain't no mountain high enough」を
ちょこっとカバーしたみたいなノリも楽しい

「you spin me round(like a record)」もろ80年代のディスコsong! ノリノリ♪
「if you were mine」これも。
ちょっと古くさくてなつかしい感じのメロディーがすき

ジェシカシンプソン/a public affair
☆*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;

今月に入って買ったDVDはこの2枚


なぜか持ってなかったので、今さら購入♪
ブシェミ様も出てるし、なんといってもタランティーノの初監督作品☆
前回観たのが随分前だから、近々観なおしたい~♪

これはもちろん予約してまで購入。ユマが魅力的だし、面白い

まだの人は観てね

migレビュー『プロデューサーズ』

世間は3連休中なのですね~

最近、夜になると空気がめっきり冷たくなってきて。。。
秋の澄んだ空気が好きなのでちょっとうれしい

皆さまは どんな秋ですか??
わたしは、読書!ではなくー
食欲と、オシャレと、音楽と、、、、そしてもちろん 映画

いつもと同じデシタ、、、、



















人気blogランキング←please click


















クリックしてくれると嬉しいな♪♪
いつも読んでくれて&応援もありがとう~~





