goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

カメラバッグ

2013-11-04 | 写真
カメラとPCを持たなければ、手ぶらでもOKなくらい荷物は少なくて、
以前はいつも小さいカバンばかりで、カバンの小さい女でいるのが好きだった。
荷物が少ないと、より自由に近い気持ちがするよね。

でもカメラは大事で好きで、持ってる方が安心していられるから、いつも悩む。
撮らないつもりの日も本当は持って歩きたい。
わたしの写真はほとんど、たまたま見たものを撮るスナップだし。
でも荷物の多い女になりたくないんだなぁ。
レンズまで持つと、自由から遠くなる気がする。
でも、カメラは好きだからなぁ・・・。
家に帰ってきてから、少しカメラを眺めて、ちょっと触ったりします。
好きだなぁと何回も何百回も思う。全然使いこなせてないけど。

そして
三脚と替えのレンズを持っていかなきゃ行けない用ができて
とうとうあきらめてカメラバッグを買うことに。
デジイチ持ち歩いて3年間、
ずっとカバンに裸で突っ込んできたんだけど
さすがに替えのレンズまではつっこめず。
でもカメラバッグ、大きめデジイチ、レンズ付きボディと
レンズ2つくらい入れようと思うと
中々ほしくなるものがない。
ミラーレス用の、小さいのは、けっこう趣味のいいものも出てるんだけど
大きめはダメですね。
ごっついのしかない。ごっついのもいいけど
おっさんくさいのは、いや(笑)

それで、結局自転車のビアンキという会社の
メッセンジャーバッグのようなのに
カメラ用のソフトバッグ?を入れて使うことにした。
ふたを開けた中の色が、きれいなミントグリーン。
ブランドカラーのチェレステという色で
この色がもう、ツボで買ってしまいました。
使ってみると、持ちやすいし、少しぶつけても安心だし
やっぱりいいかも。

カメラバッグの写真がまだありません、すみません。
このカニさんのいるボウルの緑みたいな色。
外側は焦げ茶のキャンバス地でキャメル色の皮パイピング、の感じ。