白鳩さんがモンコレで駄弁るブログ

わたくし白鳩がカードゲームの話を書き連ねるブログ

ルール更新の誤字、修正される

2019年06月10日 22時53分29秒 | ルール雑談
エーディンの幻蝶の舞のイニシアチブタイミング中に
防御力が上がらないと効果を発揮しない、という解説は修正されました。
「戦闘中に」防御力が5以下から6以上になれば耐性は付与されるようです。
まあこれは当然として

スペクターは「誰もいない自軍領土の地形」にしか召喚できない。のルールはそのままですね。
これは正式にこのルールでいいんでしょうか。
自軍領土であることに加えて、誰もいない地形でなければいけないということは
スペクターは他のユニットと一緒に進軍して戦闘を仕掛けることが出来ない?
(厳密には、別々の地形から進軍することでできないわけではないですが)
スペクター単騎での進軍から即時召喚でリミットを埋める戦い方しか出来ないのか。
しかも自軍領土限定。相手本陣には辿り着けません。
奇襲にしても怖くないですね。

同時攻撃でも消滅しない0/2/2でストレインは最強術師か!?の声もありましたけど、
一気に最弱術師になってしまったな。
コストに制限付きのブリオと比較するならこのくらいで順当なのかもしれませんけど
ブリオが他の術師と比べて妥当な強さだと思わなかったので、あえて上位互換になってるのかと思ったが。
ブラックホールが強いからストレインのほうはこのくらいでも十分に需要があるということなのかな。
確かにブラックホールとデスブリンガーが使えるなら術師能力なんて、
何もなくても十分使う気になりますからね。

ネイチャーストレインとか何種類か作ったんですけどプランがなくなりました。
崩すしかないですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-06-12 19:33:36
トークン召喚できる状況が限定的になりすぎるのでパワー貯まる一方で消費するポイントがブラックホールくらいしかない…ような気がしたが、無理矢理でもデスブリンガーを使っとけってことなのか
返信する
Unknown (白鳩)
2019-06-16 22:24:25
修正されてやっぱり自軍支配地形には呼べるようになりましたね。
パワーがあまることはなさそうですし、
この強さなら何種類もデックが組めそうです。
正直、ストレイン同士の対戦はゲームが進まないじゃないか。
相手領土に入れば迎撃されますし
お互いで合計6回ものブラックホールが炸裂するんですから。
返信する

コメントを投稿