横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

温室のチョウたちー最終回

2015-03-01 06:26:01 | 近所



昆虫生態園のチョウが続いたが、これを最終回とする。
タテハモドキは派手な目玉模様が目につく。







しかし翅を閉じて止まると全く地味な色だ。
タテハモドキはタテハチョウの仲間なのに名前にモドキとついている。
その由来は諸説あるらしいが、不思議な名前だ。







これはカップルになろうと誘い合っているところだろうか。








カバタテハの翅裏も地味な色だ。







翅表は樺色というのか少し明るいが派手ということはない。
小さな白い斑が洒落ている。







こちらはイシガケチョウまたはイシガキチョウと呼ばれている。
翅の模様を石崖または石垣と見立てたものらしい。






ほかのチョウが盛んに飛ぶのに対しイシガケチョウは翅を広げて止まっているのが多かった。
葉っぱの上だけでなく湿った石などの上を好んで止まっているように見えた。







翅を閉じて止まっているのがいた。産卵をしたいように見えた。







近くの葉にはイシガケチョウの卵と思えるものがたくさんついていた。


ほかにベニモンアゲハ、シロオビアゲハ、ジャコウアゲハなどアゲハチョウの仲間や、
タイワンキチョウ、キチョウ、キタキチョウ、モンシロチョウなどシロチョウの仲間も見られた。